ザ・グレース要町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区高松2丁目15-11、他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩15分 (C1出口)
間取:STUDIO~2LDK
面積:35.21平米~54.27平米
売主:廣泉
媒介:三井不動産販売
媒介:三井リハウス西東京
物件URL:http://www.grace-kanamecho.com/
施工会社:株式会社協栄組
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2009-12-23 16:09:37
ザ・グレース要町ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2010-01-10 22:01:04
投稿する
削除依頼
モデルルームがオープンしましたが価格はどんなもんでしょうか?
|
|
---|---|---|
No.2 |
ちょっと分かりません
|
|
No.3 |
私も価格知りたいです。
教えてください!! |
|
No.4 |
価格も気になりますが、徒歩10分って結構遠いですよね・・・。
|
|
No.5 |
HPに価格が出ていますね。
価格的には良いので実際に見てきます。 |
|
No.6 |
確かに価格・間取りは良いですね。
駅から徒歩10分が引っかかりますが一度見に行ってみようかな。 |
|
No.7 |
値段はまぁ妥当なところですね。
ウエストゲートよりはだいぶ安い感じです。 あとは売主がよく分からない会社なのが不安です |
|
No.8 |
確かに売主・・・全然聞き覚えのない所ですね。
三井不動産という部分で安心かなと思っていましたが・・・。 |
|
No.9 |
ウェストゲートと比べると価格はかなり安いですね。
HP見ると設備仕様も良さそうですが見学した方どうでした? |
|
No.10 |
見学に行ってきましたが、間取りよかったです。
外観も仕様もよかったです。 聞くところによると、大理石等の石材をふんだんに使っているようで、実際、高級感ありました。 けっこうこだわっているのに、あの価格はいいですね。 |
|
No.11 |
収納も多く周辺環境も静かで良いです。
部屋のタイプにもよりますが、ベランダ目の前に戸建があってかなり近いです。 それが気にならなければ良い物件かと。 |
|
No.12 |
駅から10分が大丈夫な人には非常にいいマンションだと思いますよ。
|
|
No.13 |
見学してきました。
間取・仕様、とてもよかったです。土地は、どこかの企業寮の跡地だそうです。 共有部分やアメニティの内容はシンプルですが、 必要最低限のもの(人によって違うけど)は、揃っていると思います。 確かに、部屋のタイプによっては周囲の戸建が近く景観を損ねますが、採光は確保できていました。 首都高速沿い以外は、区画規制で低層住宅しか建たないらしいので、 今後も現在の採光程度は維持できると思います。 最寄駅まで徒歩10分と微妙ですが、2年後には副都心線が東横線につながるので、 横浜へ1本で行けるのはいいですね。 現在前向きに購入検討しつつも他物件と迷い中。 |
|
No.14 |
有楽町線を使用しているので、要町は魅力的です。タワーもいいけど、4階は周囲の戸建の屋根の上になり、意外と見晴らせました。窓付き浴室ではなく、ビューバス。ホームページに写真がないので、現地に行ったほうがいいです。ブラインドなしで使用する勇気はありませんが・・・。あの価格帯で個性的な間取り、素敵です。
|
|
No.15 |
よくもまあ臆面もなく
「グレース要町」なんて建物名にしたもんですね 近くのコンビニに行くときの道路の中心が板橋区との境目なんですよ つまり豊島区の一番端っこってこと 有楽町線要町まで徒歩15分はかかるよ、爺婆だったら20分だぞ 高松郵便局のとこのタワーマンションよりぜんぜんやすいからしょうがねえか |
|
No.16 |
そんなこと言ったらプラウドシティ池袋本町も同じだぜ
業者はどんな名前だろうが売れりゃいいってことだね どれを選ぶかは客だからいいんじゃない? |
|
No.17 |
それを言うなら高松郵便局のとこのタワーマンションの建物名は池袋ですよ。
|
|
No.18 |
それで中はどうなの?誰か見に行った人いないの?
|
|
No.19 |
この近所にある大黒屋は昔よく行ったなぁ
食料品がかなり安く買えますよ。 少し足を延ばせば、ドンキがあります 買い物には困らないですね |
|
No.20 |
ところでここってもう完売したのかい?
|
|
No.21 |
「第1期第2次」としてまだ売ってますよ。
販売会社が三井不動産販売からライブサポートという会社に変わっていますね。 |
|
No.22 |
まだ売ってるんですかね?
|
|
No.23 |
まだ売ってるんですかね?
|
|
No.24 |
売主は大丈夫?
|
|
No.25 |
売主も変わったから、買いやすくなったかも…。
改めて興味が出てきました! |
|
No.26 |
そーいえば以前は1円もサービスなかったな~。
|
|
No.28 |
自分は完成物件を中心に見てます。
やっぱり日当たりとかをちゃんと把握してから買いたいから。 それで失敗してる人とか、住宅のフリーペーパーとかに載ってるますよね(笑) 三井の時に一度見たけど、売主が変わったみたいだったのでモデルルームを見てきました。 東急ハンズ(!?)が作ってるって言ってました。そこそこ良かったです。 地震直後でしたが、かなり人が賑わってました。 今回の件で、低層マンションがかなり注目されてるみたいですね。 しいて言えば、もう一回り大きいサイズが欲しかったけど、このサイズを探してる人には 良い物件だと思う。 |
|
No.29 |
地震の後、低層のマンションが人気ってテレビで言ってたけど、こちらはどうでしたか?
|
|
No.30 |
先週見てきましたが、かなり人が多くて、カップル・ファミリー沢山いました!
池袋からも歩ける立地を取れば、多少狭いのは気にならないかも・・・ 使いようですね。 内装はすごくよかったです。 |
|
No.31 |
不思議! 売主が変わった途端に書き込みが急に増える「怪」。近所ですが、販売会社が変わる、売主が変わる、何かあるんでしょうね〜
|
|
No.32 |
興味があったので、いってきました。
残っていた物件をセンチュリー21が全て買い取って、販売しているそうです。 サービスもあるので、検討中。 豊島区中心に探しているのですが、今のところ一番候補。 |
|
No.33 |
あんだけ混んでたから、もう完売したのかな?
|
|
No.34 |
チラシに、残り2戸と書いてあったよ。
|
|
No.35 |
東急ハンズプロデュースのモデルルームってちょっと面白そう。見るだけ見てこようかなという気にさせられますね。
周辺の雰囲気があまり好みじゃなかったので候補から外したままだったのですが、池袋までが徒歩圏内、買い物の便など条件は悪くないんですよね。 |
|
No.36 |
完売したんですね・・・
ゆっくり考え過ぎた・・・ 残念だ。。 |