ルピアコート川口戸塚の契約者用スレになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/596987/
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/kawaguchi-tozuka/
所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1画他(仮換地)
交通:埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅 徒歩2分
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社中央ビル管理
[スレ作成日時]2016-09-24 22:15:52

- 所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1画地(仮換地)
- 交通:埼玉高速鉄道 「戸塚安行」駅 徒歩2分
- 総戸数: 200戸
ルピアコート川口戸塚〔契約者専用〕
161:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-04 18:29:22]
|
162:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-10 15:49:00]
壁紙クロスの浮きや割れが何箇所か目立つようになってきました。
剥がれまではいかないのですが。 皆様はどうですか? |
163:
匿名さん
[2018-12-10 16:29:08]
|
164:
中層階住民
[2018-12-10 20:05:46]
>>162 さん
ウチも繋ぎ目目立つ所が有りますね。 経年劣化でしょうがないんでしょうね。 ところで皆さんのお部屋はサッシの結露は有りますか?ガラス自体は結露してないんですが、サッシの結露があって皆さんどんな対策してるのか教えて欲しいです。 |
166:
匿名
[2018-12-13 00:29:59]
[No.165と本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
167:
きになる
[2019-01-05 12:29:49]
以前から気になっているのですが、特に東側、西側の外の一階のレンガからしみだしている白いチョークのような色なのですがみなさんきになりませんか?まだ築浅なのにいやです。他のマンション見てもあまりこういう状態見ません。セメントの配合率のせいだと思うのですが・・・・・・・・・・・・・・・・
|
168:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-09 16:54:49]
|
169:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-27 19:45:33]
毎日毎日上の階の子供の足音がうるさい。普通は走り回ったりボールついたりしてるの注意しないの?
|
170:
住民板ユーザーさん4
[2019-01-31 12:52:52]
|
171:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-31 13:04:02]
どこの棟なんでしょうか?
うちも気を付けてはいますが、下の階の方にご迷惑をかていないか心配になります。 |
|
172:
匿名さん
[2019-01-31 13:37:04]
|
173:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-01 13:09:26]
私も棟と階数が知りたいです。
うちも色々と対策をしていますがご迷惑をおかけしていないか心配です。 |
174:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-02 18:02:19]
うちは西棟ですが上階の足音が毎日よく聞こえます。
ここを見ている方達は色々と気にしてくださっているようなので心配ないのかと思います。張り紙をされても自分ではないと気にしない方達が多いので問題が全然解決しないですね。 |
175:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-09 11:40:26]
うちも西棟、上の階から聞こえます。
我が家も子供がいますので、お互い様だと思い気をつけていますが お子さんがいても大きいお宅や御夫婦だけのお宅だと気になるんじゃないかなー、と思います。 相変わらず公園側の道路族はいますし、 (危険だと思わないのかな) 道路や駐車場で手を繋いでいないお子さんを見かけるとひやっとします。 |
176:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-11 18:04:21]
立体駐車場また故障していましたね。
結構困ります。 |
177:
きになる
[2019-02-17 23:37:51]
ここに投稿されているかた達はみなさん気になさっている人達ばかりです。実際に騒音を出している部屋の方は見ていない。///////ザ ン ネ ン///////だから音の問題はなおらないんだろうなぁ。私の家の上もドンドンとくるときは結構きます。ガマン。ガマン。目覚まし時計がなくても大丈夫な時が。・・・・
|
178:
匿名希望
[2019-02-18 17:58:59]
マンション南東側の造成中の土地、何ができるのでしょうか?結構な広さなので、気になります
|
179:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-01 18:09:54]
相変わらず子供の足音がうるさいです
|
180:
住民板ユーザーさん2
[2019-03-13 18:20:55]
同感。
|
181:
住民板ユーザーさん5
[2019-03-16 22:45:23]
ピアキッチンの家に住んでます。
先日、トイレのドアと洗面所のドアを同時に開けてしまいました。 トイレのドアに洗面所のドアノブが当たり、トイレのドアに穴が空いてしまいました。 穴を開けてしまったのは、自分達なのですが、設計・建築の段階でぶつかる事は予測できたと思います。 今度、点検の時に直してもらうのは無理ですかね? |
182:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-17 20:56:52]
我が家も同じタイプの部屋でトイレのドアに穴が開いてしまってます。
シューズクローゼットのドアノブのような平なタイプに変更出来るか相談してみたいと考えてます。 |
183:
住民板ユーザーさん5
[2019-03-17 23:00:46]
>>182 住民板ユーザーさん1さん
穴が空いた時はとてもショックでしたが、我が家だけではないと思うと、少しショックが和らぎました。 確かに、平らなタイプいいですね。 家は財産なので、早く穴を直して、綺麗に使っていきたいです。 |
184:
住民板ユーザーさん2
[2019-03-23 19:20:20]
我が家は主寝室のドアノブと布団納戸が良く当たります。最初から凹んだようですが後で気付き、傷の原因も判明されました。
あとトイレのドアと別のの納戸のドアと同時に開けません。設計がおかしいです。 |
185:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-05 17:50:03]
ピアキッチンに住んでいます。うちもトイレと洗面所の扉、ぶつかって穴が開きました。設計ミスでは?と指摘しましたが最善を尽くしての設計だと説明されました。どう考えても設計ミスです。
|
186:
住民板ユーザーさん7
[2019-04-08 15:44:32]
今さらと分かっていますが、明らかにミスですよね。来客からも指摘されました。
ところで売り物件に気づきましたが強気な攻めですね。頑張ってもらいたいものです。 |
187:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-07 09:52:42]
毎朝の様に8時頃になると外から子供の泣き声が30分ほど聞こえてきますね。
虐待でしょうか? |
188:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-25 23:33:48]
今の時期は7時頃まで明るいので、チャイム後も公園で遊んでいる親子連れがいるのは納得なんですが、遅くまで親が出てこないご家庭にはびっくりします。兄妹2人だから安心なのかもしれませんが、やはりまだ小さい子供には親御さんがついてないと危ないです。自分の子供以外も相手しないといけないので、正直面倒です。
|
189:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-04 07:31:46]
皆さまのお宅では既存の光回線に満足されてますか?
別の回線を導入されたりしてるんでしょうか? よろしくお願いします。 |
190:
匿名さん
[2019-07-04 10:50:29]
|
191:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-04 22:15:01]
|
192:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 09:38:43]
|
193:
匿名さん
[2019-07-05 09:48:53]
192さん
189さんではありませんが、そのような事情はありませんね。 wifiが切断されるのですか? wifiが切断されるのであれば、速度ではなく機器の問題です。 端末のキャッシュ等のバックデータを消去すると 再生がとまる等は改善される場合がありますよ。 |
194:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 11:52:59]
>>193 匿名さん
wifiが切断される時もありますし、表示上は4Gでなくwifiなのにいつまでも通信出来なかったりという事があります。 機器の下のスイッチを切り入りすると治るのですが酷い時は10分程経つとまた同じ症状がでます。 |
195:
入居予定さん
[2019-07-05 12:00:18]
ネット回線会社C5さんに連絡してください、無線ルーターが故障するの可能性があるため、うちも同じげんしょうで、交換した後、改善しました。
|
196:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 12:22:00]
|
197:
帰り道の通りすがり
[2019-07-10 15:38:27]
契約者でなくすみません。
20時30分頃、マンション北側でタバコを吸っていた50くらいの方が火が付いたままの吸い殻を舗道に捨てて踏むこともせずこちらのマンションに入って行きました。 マンション内で吸えないのは理解できますが、近隣の迷惑や火災の可能性を考えない残念な行動だと思います。 また目撃するようなことがあればこちらに書かせていただきます。 |
198:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-10 23:34:43]
|
199:
東棟住民
[2019-07-15 22:26:45]
このマンション以前に住んでた賃貸より音響く気がするんですが。耐震とか大丈夫ですかね。ほぼ毎日23時過ぎでも子供の足音というか走り回ってる感じの音がします。23時って一般的には子供は寝てるし大人も寝る頃だと思うんですが。
|
200:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-17 20:35:22]
|
201:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-18 23:14:48]
WIFIスピード問題ですが、最初は遅くてすごくストレスでしたがAmazonより下記安い増幅器を買ってからかなり快適になりました。
TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 他にもいろいろありますが上記のものが一番安かったので買ったんですが、2年程経っても全然使えます。 |
202:
東棟住民
[2019-07-22 06:30:14]
|
203:
てぃー
[2019-07-27 01:06:06]
自分の家は南です。上の階の住民の子供の足音うるさい。同じ思いしたことあるのかいなか。朝その音で目がさめる。
|
204:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 00:33:19]
うちは西棟です。同じく上階の子供の音がよく響いてきます。大人の足音と思われる音もよく聞こえてきますがかかと歩きでもしてるのでしょうか?
そういう方に限ってそこの上階が静かだから気づかないのでしょうね… |
205:
てぃー
[2019-07-29 10:53:11]
同じ思いをしている方がいるんですね。ほんとかかと歩きでもしてるの?と思います。どうにかしておくれ。
|
206:
匿名さん
[2019-07-29 11:24:44]
どのくらいの音量で、どんな音が聞こえるのでしょうか?
率直にお伺いできると助かります。 我が家は上下左右共に、住んでるの?と思うぐらい気になりません。 たまに音がするにしても、全く気にならないレベルです。 我が家には子供が居ますが、スリッパは履かせてますし、 リビングには防音マットを引いた上に絨毯を引いてます。 下の方にお会いした時は、音は大丈夫かを確認しておりますが、 遠慮されてお話いただけてないかもしれません。 我が家で注意する為にもよろしくお願い致します。 |
207:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-07 13:44:16]
上の方と別の東棟のものです。
最近、子どもも大きくなられたのか朝早くから大人の方の足音とその後ろを小さい子どもでしょうか、走って追いかけるような足音が響きます。最近はそれで目が覚めます。目覚めは最悪です。日中は仕方ないとしても早朝と夜遅い時間は気をつけてほしいです。 ちなみに聞こえ方としては、自分の家の中を誰か歩いてるのかなと思うほど普通に聞こえます。 |
208:
てぃー
[2019-08-12 17:05:28]
夏休みなのかどこかへいかれているようで、今、無音です。うれしい。
|
209:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-13 13:30:05]
|
210:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-02 15:46:33]
朝、北側の道に止まってた黒い車。
最近よく見かけます。危ないし常識なさすぎてがっかり。ルピアの人かな。 |
ファミリー向けマンションですが、
>>149さんのように気にして過ごしている方が大半だと思います。
多少の生活音はお互い様だと思って過ごしていますが、>>158さんのおっしゃるように朝から晩まで走り回る音が毎日だと気が滅入ると思います。
たぶん何回貼り紙されても、そういう方は>>160さんのお考えと同じで気にしてないんだと思います。
ちょっとだけなら、うちだけなら、と飲食したり共有廊下を走り回ったりとマナーを守らない方は残念ながらいらっしゃいますし、
管理会社に伝えた方がいいと思いますよ。