住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-29 14:14:40
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

《契約者専用》シティテラス小金井公園

681: B棟契約者 その3 
[2018-04-17 18:18:37]
こんばんは。
引き渡しが終わり、いよいよ引っ越しでワクワクしています。
引き渡し会、私も時間は45分でした。

シャトルバスの運行表が入っていたのでアップしておきますね。
こんばんは。引き渡しが終わり、いよいよ引...
682: B棟契約者 その3 
[2018-04-17 18:52:27]
シャトルバス乗ってみました。
座れる席は12人ぐらいでした。優先席、ベビーカーマークの席もありました。
シャトルバス乗ってみました。座れる席は1...
683: B棟契約者 その3 
[2018-04-17 19:00:02]
シャトルバスの武蔵小金井駅の乗降場所はちょっと分かりづらいかも。
小金井宮地楽器ホールの裏の路地です。
写真の右手が小金井宮地楽器ホール、その奥がイトーヨーカドーです。
シャトルバスの武蔵小金井駅の乗降場所はち...
684: B棟契約者 その2 
[2018-04-17 19:10:14]
>>681 B棟契約者 その3さん

引き渡し会は、1対1でしたか?それとも何世帯かまとめてでしたか?

シャトルバスの乗降場所、もう少し先かと思ってました。想像より手前でした(^_^;)

色々あってまだシャトルバスに乗っていません。
明日の通勤に使おうかと思ってます。
天候が悪そうなので、どれぐらい時間が掛かるのか??
早めのバスに頑張って乗ります!
685: B棟契約者 その3 
[2018-04-17 19:22:31]
>>684 B棟契約者 その2さん

引き渡し会は15組ぐらいで一度にでしたね。場所は新宿住友ビルです。
一方的な説明で署名捺印を次々にしなければならず、とても駆け足の45分でした。
686: 入居予定さん 
[2018-04-17 19:53:30]
引渡会ですが、マンションパビリオンだったので1対1でした。
1時間かからないくらいですかねぇ。
帰りにバスを利用しましたけど、だいぶこじんまりで、これから利用者が増えると朝は乗れない可能性もありそうな気が・・・・
昨日は席が埋まるくらいでしたが、乗り方がちょっと・・・って方々が数名いらっしゃったので、人数が多いと、こういうことも覚悟はしてましたが、譲り合いの気持ちを持って暮らしていければなぁと思いました。

あと居住者の方ですが、意外と年齢層が幅広そうですね。
あと外国の方も数名すれ違いました。
大規模だといろんな人が集まりますね。
まずは挨拶を心がけながら生活を始めていければと思いました。
687: B棟契約者 
[2018-04-17 22:43:46]

私はパビリオンでの引渡しで4~5組同時でした。

受け取るものの確認や書類への署名、押印で1時間弱くらいです。

すでに入居済で毎日バスを見ていますが朝は2~3名の方が乗車待ちしています。
688: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-17 22:48:59]
ネット初心者です。
無線LANアクセスポイントは部屋のLANポートに接続すれば良いのですか?
それとも、納戸のポートに接続するのですか?
689: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-17 23:24:03]
>>688 住民板ユーザーさん1さん

どちらでも接続できます。
納戸に設置して、各部屋に電波が届くのであれば、各部屋カバーできて良いのではないかと思います。
無線をよく使う部屋で、無線の電波が弱い場合には部屋に設置するのもありかと思いますよ。

690: しいな 
[2018-04-17 23:54:42]
>>679 B棟契約者さん

おっしゃる通り、NUROは管理組合の承認が必要になります。

重説に、「複数の通信会社の接続用機器や配線は設置できない場合があります。」って書いてあるので、1~2社なら設置できるのかなと思ってます。

フレッツ以外の光回線って、NUROの他にはauひかり、U-NEXTなどがあると思いますが、使うならNUROがいいなと思っていて、別の会社の機器が入っちゃう前にNUROを入れておきたいと画策しているところですw
(知ってる人は知ってると思いますが、ドコモ光やソフトバンク光はフレッツのグループに入ります)

>>678 H棟契約者さん

早速登録!
図面を見るとMDFがA棟エントランス付近にしかないので、棟ごとにはならなそうと予想しています。
もしかしたら、A~E棟、F~H棟で分かれるかもしれません。

>>677 F棟契約者

auの割引適用外になるのは地味に痛いですね。
でも、NURO世帯割引が適用されずに多少高くなっても、速度におカネを払っていると思えば!
(※NUROを引きたい人の意見です)
691: 4月引っ越し予定 
[2018-04-18 00:08:19]
>>687 B棟契約者さん
朝の何時ごろのバス待ちの人数でしょうか??
来月から利用が出来ればなぁとは、思っているのですが(((・・;)

692: B棟契約者 その2 
[2018-04-18 07:06:14]
おはようございます!

今朝、A棟エントランス6:45発のシャトルバスに乗りました。
まだ普通に座れる位の利用者でした。
待っている人も我が家と小学生1人でした。

天候が悪いので時間が掛かるかと思いましたが、8分で到着しました。
この後の時間帯はもっと掛かると思われますが、、、

武蔵小金井駅の乗降場所から駅までが微妙な距離ですね(^_^;)
693: B棟契約者 その2 
[2018-04-18 09:08:40]
A棟エントランスでシャトルバスを待っていましたが、雨の日なのに屋根の?のあるところを過ぎたところに停車しました。
思わず運転手に突っ込もうかと思いましたが、初日でしたのでやめておきました(^_^;)

小雨だったから??
694: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-18 13:00:28]
>>693 B棟契約者 その2さん
そこは突っ込んで良いかと思います。(笑)
695: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 20:21:49]
>>691 4月引っ越し予定さん
7:15発に乗ってますが、9分で着きます

行はガラガラです

20時頃は、大体が満員です。
ただ、立ってる人は見たことありません
696: B棟 
[2018-04-18 20:55:23]
先日引越しをして、今日初めてゴミを捨てにいきました。
まだ道を全然把握できてなくて、C棟の駐車場(外)を通って、D棟を横目にF棟までなんとか行けたのですが。。濡れずに行く道のりはあるのでしょうか??
697: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-18 21:28:38]
>>696 B棟さん
C棟ですが、D棟を経由してE棟のゴミ捨て場へ濡れずに行けます、が、D棟には鍵を開けないといけませんが、
ゴミ捨て場はE棟F棟の2箇所でしたね。
698: 4月引っ越し予定 
[2018-04-18 21:33:44]
>>696 B棟さん
最初は迷いますよね(笑)
うちの嫁も連れて歩きましたが無理でした(笑)

まずB棟からなら、E棟のごみ置き場を使うと濡れずに行けますよ。
D棟には、行けますか?
D棟は、E棟と繋がってます。
ABCDE棟、E棟のごみ置き場、EFG棟は、F棟のごみ置き場を使う感じです。
EFG棟は、別物と考えたほうがいいかもしれませんね。
お時間ある時に、少し探検してみるのもいいかもしれませんね。




699: B棟契約者 その2 
[2018-04-18 21:34:27]
>>696 B棟さん

D棟に行って、3階まで下りてF棟に抜けてまたエレベーターで2階まで降りればカギを使わずにゴミステーショナリーに行けます。
2階まで降りるとカギを使わないとダメです。
このルートは雨に濡れませんよ。

F棟に抜けるのは3~5階で抜けられます。
700: B棟契約者 その2 
[2018-04-18 21:38:38]
間違えました。

D棟からE棟でした。
701: B棟契約者 その2 
[2018-04-18 21:40:52]
D棟からE棟は
3~5階は繋がっていますのでカギを使わずに行けます。
702: B棟 
[2018-04-18 22:49:08]
みなさま
ありがとうございます!
そもそも私はE棟を使うべきだったのですね。失礼しました。
D棟にもまだ行けていないので明日もう一度探検してみようと思います。
3階に行く裏技まで、、ありがとうございます!でも初心者は鍵必須ですね!
703: B棟契約者 その2 
[2018-04-19 07:30:35]
おはようございます。

今朝は7:00のバスに乗りました。
8分で到着しました。
まあ、上出来かなと思います。

ただ、7:02の発車でした。
運転手さん、時計合わせようよ~(^_^;)

昨日の帰りは22時台で10分でした。
寝てたので一瞬でしたが、、、
704: まもなく入居者 
[2018-04-20 07:29:43]
敷地内の駐車場を契約されている方

そろそろ入居を控え、手続きの確認をしております。
車庫証明を取る際に必要となる、保管場所使用承諾証明書
はどこで入手されましたでしょうか?
住友からもらうのでしょうか、管理組合からでしょうか?

以上、宜しくお願いします
705: C棟 
[2018-04-20 08:08:51]
おはようございます。
残金の振込はいつ頃なのか分かる方いらっしゃいますか?
706: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-20 08:29:34]
>>704 まもなく入居者さん

マンションの管理事務所に言うか、住友不動産建物サービスに言うと送ってくれますよ。
707: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-20 08:34:23]
>>705 C棟さん
しばらく経って、書面で届きましたが、正確には住友不動産の契約事務で教えてくれます。
708: C棟 
[2018-04-20 10:40:55]
>>707 住民板ユーザーさん5さん

ご回答ありがとうございます!
契約事務とは、鍵の引き渡しのことでしょうか‥
何度もすみません(;_;)
709: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-20 11:19:33]
>>708 C棟さん

手付け金余りの返金の事でしょうか。
そちらは、私も返金されていないのでわかりませんが、「今後の連絡先」で渡された一覧の
住友不動産(株)契約事務: 0120-651-xxx
で教えてくれると思いますよ。
710: B棟契約者 その2 
[2018-04-20 11:43:27]
>>705 C棟さん

引き渡しから1週間ちょいで振り込まれてました。

元々2~3週間掛かると言われてたので、営業に圧力をかけておきました。
711: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-20 11:45:46]
引っ越しがもうすぐあるのですが、マンション内でのコミュニティサイトとかってあるのですか?
入居者の交流会みたいなのをパーティラウンジか借りて行いたいです!
712: C棟 
[2018-04-20 11:53:24]
>>709 住民板ユーザーさん7さん

そうです!
詳しく教えていただきありがとうございます!
早速確認してみます(^ ^)
713: C棟 
[2018-04-20 11:57:48]
>>710 B棟契約者 その2さん

そうなんですね!
近々引き渡しがあるので、私も聞いたりしてみようと思います(^ ^)
わざわざありがとうございます!

714: 匿名さん 
[2018-04-20 13:36:38]
早速 B棟ベランダで布団干している人がいる・・・

どのマンションでもNG行為なのに わかってないのかな~!?
715: B棟 
[2018-04-20 16:18:28]
>>714 匿名さん
一階の住民としては落下のリスクもあるので、やめてほしいですね。。
引越しが落ち着くのはまだまだ先でしょうし管理組合とかが本格的に動くのはいつになりますかね。
716: B棟契約者 その3 
[2018-04-20 18:31:46]
今日ベランダで喫煙してる人もいましたよ。
規約ではどうなってるんでしょうか?モラルの問題?
引っ越したばかりで浮かれていた気分が一気に沈んでしまいました。。。
717: まもなく入居者 
[2018-04-21 04:44:14]
>>716 B棟契約者 その3さん

私は喫煙者ではないですが、
普通分譲マンションでは、ベランダ喫煙そのものは問題ないですよね。

まあ迷惑かけない程度には配慮して吸ってね、というくらいでしょうか。


718: B棟契約者 その2 
[2018-04-21 06:41:26]
>>717 まもなく入居者さん

ベランダでの喫煙は規約でNGだったと思いますよ。
719: 契約済 
[2018-04-21 06:47:47]
以前重要事項説明会の際、説明していただいた方にバルコニー(ベランダ)の喫煙は良いか質問したところ
「バルコニーは共用部分であり、シティテラス小金井公園おいては禁煙で、絶対吸ってはいけません」
って言ってました。
720: B棟契約者 その2 
[2018-04-21 07:19:32]
>>719 契約済さん

その通りだと思います。

重要事項説明でも話があったと思います。

管理規約を調べました。
その通りだと思います。重要事項説明でも話...
721: 4月引っ越し予定 
[2018-04-21 08:55:45]
>>720 B棟契約者 その2さん
たぶん、規約は、そんなに読まない方がほとんどかと思います。何かが起きてから、調べるのがほとんどかと・・・
でも、バルコニーは、専有部分でないことを知らないのは、問題ありかと。バルコニー使用料もありますしね。困りましたねぇ。
ちなみに、どの棟でしたか??

722: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-21 14:06:13]
布団干してる方いるんですかー。それはダメですね。
今時いらっしゃるんですね。衝撃。
でもきっと。外国の方かもしれませんね。

意見投書のポストとかはないんですか?
723: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-21 14:11:30]
>>711
それも管理組合に言うことだと思います
私は参加したくない派ですが^^
プログラムは管理会社で組んでないのかな?

大規模だと入居開始後にイベントあったりしますが、ここはなさそうですか?すみません、興味ない為ノータッチです。

724: B棟契約者 その3 
[2018-04-21 14:13:30]
皆さま、ありがとうございます。
ベランダでの喫煙は規約違反という事が分かり、少し安心しました。
ちなみにベランダで喫煙していたのはB棟の部屋でした。
今後対策されると良いですね。
725: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-21 16:40:32]
>>718 B棟契約者 その2さん

NGです。絶対やめてほしいですね。
726: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-21 18:16:57]
引越して思う事

 欲しかった・・・

  コインランドリー(大型も含む)
  喫煙コーナーを何か所かに(ショッピングモールにあるような)
  コンビニクラスの店(いっそのこと どこかのコンビニでも良い)
  クリーニング店(先日コンシェルジュに出したが、何か申し訳ない)
  カフェ


 これいらない

  カラオケルームw

ひとりごとです。すみません m(_ _)m
  
727: 6月入居予定  
[2018-04-21 19:06:24]
>>726 住民板ユーザーさん

シアター
ライブラリ

がちょっと気になってます!!
728: 入居前さん 
[2018-04-21 20:55:50]
着々と入居準備で搬入を進めて、来週引っ越しです。
何度か足を運んでいるのですが、機械式の駐車場の駐車がいまいちわかりません。
キーを入まで入れて、操作板の安全確認確認を押す、番号を押すで動くはずなのですが、操作板の上の安全確認ランプが青く光っていると、その下のボタンを押しせばいいんですよね?
そのあとに番号を押す工程へ進まない時があります。
全部の青ランプを消すと、動くのですが、青いランプがついていると全部押さないとだめなのでしょうか??
まだ2回しか出し入れしていないのでなんとも言えないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
729: B棟契約者 
[2018-04-21 22:18:17]
>>728 入居前さん

私も最初戸惑いました。

私のところは1つの操作盤に対し7つの青いランプが点滅します。
この全てのボタンを押してランプを消さないと番号の入力が出来ません。
毎日、出し入れしていますが青いランプが点滅するときと1つも点滅しないときとあり完全には理解していません。
複雑ですね(笑)
730: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-22 00:07:00]
もうすぐ引越なので楽しみです!
中学校からの音などはどうでしょうか。ある程度は仕方がないと覚悟していますが、チャイムや声などがもしかしたら気になるかなぁと少し心配しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる