シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16
《契約者専用》シティテラス小金井公園
5225:
住民板ユーザーさん3
[2021-09-19 18:58:30]
|
5226:
入居済みさん
[2021-09-20 11:10:52]
多少の音はお互い様。
その程度なら許容範囲です。 嫌なら戸建てに引っ越すしかないよ。 |
5227:
入居前さん
[2021-09-20 15:43:05]
もしかして騒音元?
|
5228:
入居済みさん
[2021-09-22 21:41:44]
|
5229:
住民さん1
[2021-09-22 22:02:48]
本日夕方頃からSUISUIネットが繋がらないのですが同じ方いらっしゃいませんか?
|
5230:
入居済みさん
[2021-09-24 22:12:18]
今晩はベランダにソロテントを張って、ベランピングを楽しみます!
同じようにベランダキャンプをやられている方がいらっしゃいましたら、情報交換をしませんか!? |
5231:
住民さん1
[2021-09-25 15:11:09]
電波が入らなくて生活出来ません??
ルーターで繋がってたのにハウスが出来てからメッキリ入らなくなりました?? 改善して欲しいです |
5232:
住民板ユーザーさん3
[2021-09-25 22:46:48]
|
5233:
住民さん
[2021-09-26 08:44:29]
>>5231 住民さん1さん
我が家は購入時から入らなかった為、ハウスが出来てからという訳ではないのですが、ルーターでダメでしたら、キャリア毎にルーターの先の工事があるので電話してみるといいですよ!我が家はソフトバンクですが、ルーターでダメでしたが、ベランダ側にアンテナを設置して頂いてエアコンの穴から配線もってきてもらって、電波復活してます。 無料でやってもらえるので、是非確認してみてください。これでなんとかなるといいですね! |
5234:
住民板ユーザーさん3
[2021-09-26 17:14:42]
廊下を自転車で走る子供。
やばいスピードで走ってましたよ。ヘルメットかぶって。 歩く側として、ホントやめてほしんですけど。 叱りつけていいんですかね。もう、そんな時代じゃないか。 |
|
5235:
マンション住民さん
[2021-09-27 11:03:26]
>>5234 住民板ユーザーさん3さん
管理事務室には言っといたらいいんじゃないでしょうか。 直接言うにしても、叱りつけるかはともかく、自転車での走行は危険なので止めるように諭すのは差し支えないんじゃないとも思います。 |
5236:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-29 12:09:01]
|
5237:
住民さん1
[2021-09-30 18:22:08]
ベランダ禁煙ですよね?
なんで、ここ毎日ベランダがたばこ臭くなって、リビングまでもが臭くて困ってます。 過去に、注意のチラシも入れてもらっても効果なし。 仮に、ベランダに出ていなくても、窓開けてたら、一緒だろ。窓閉めてくれないですかね、ホント。 |
5238:
住民さん5
[2021-10-01 07:46:51]
>>5237 住民さん1さん
室内でグリルの前で換気扇回して吸ってたら一緒 |
5239:
住民板ユーザーさん7
[2021-10-01 09:01:40]
>>5203 匿名さん
また昨日もF棟エントランスでソファに荷物散らかしまくって走り回って遊んでましたね。大体いつも同じ顔触れ。本当に親は何て言って躾してるのか。ポストの方の死角からいきなり出てきたりもするし。管理会社、夕方ぐらいにF棟側にも巡回して注意して欲しい。 |
5240:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-01 12:42:30]
換気扇の排気は、ベランダ側ではなくて、廊下側へ出てしまうのでさらに最悪です。
室内での喫煙についてのマナー集みたいなもの作れるといいのですが・・・ ネットで調べてみると、空気清浄機などを活用して室内を少し抑えてから換気するなど配慮するなどいろいろできそうなことあると思うのですが・・・ 窓開けて喫煙、換気扇の下で喫煙、周辺へ迷惑をまき散らしている認識がないのだと思います。 |
5241:
マンション住民さん
[2021-10-01 13:34:40]
>>5240 住民板ユーザーさん1さん
我が家は階下がベランダで喫煙されていた時、窓が未開閉でもリビング内に換気口を通じて臭いがこもり、散々迷惑させられてきたところ、ふとある時から恐らく換気扇下で喫煙されるようになりました。 廊下側に排気されると、換気扇下や洋室に若干臭いが来ますが、ベランダ側よりはマシなレベルだったため、ベランダ排気よりは換気扇排気のほうがまだマシだと思っています。 本音を言えば排気を気にするぐらいなら一切吸ってほしくないですけどね。電子タバコとか排気がマシなものも多いのにね。 |
5242:
マンション住民さん
[2021-10-01 13:40:02]
>>5239 住民板ユーザーさん7さん
ランドセルを持ったお子さんなら、小学校に苦情を入れるのもありかもしれませんね。 |
5243:
住民さん6
[2021-10-01 14:40:30]
携帯の電波の件ですが、管理会社に事情を話して強めに言ったら費用負担無しで屋内に電波引き込む工事してくれましたよ。
流石に高い金払ってマンション買ったのに電波弱いなんて売主や管理会社の責任ですよね。 |
5244:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-01 15:09:17]
>>5241 マンション住民さん
いや~、寝る部屋が臭いのはちょっと無理です・・・ そうなんですよね、換気口からだいぶ入ってくること吸ってる側は、わかってないんでしょうね。 電子タバコに変えたり、空気清浄機を設置して、室内へある程度抑えてから、換気するなど、方法はあるはずなんですけどね・・・ 換気扇の下で喫煙しているってことは、家族や自宅内に配慮してるつもりなんでしょうけど、周りへの配慮が全然ないんですよね・・・ |
5245:
住民板ユーザーさん3
[2021-10-01 21:50:53]
|
5246:
住民さん
[2021-10-02 17:34:04]
|
5247:
住民さん1
[2021-10-02 19:37:55]
|
5248:
マンション住民さん
[2021-10-02 20:23:51]
理事会の議事録に、ドコモがシティハウスに基地局を設置する話が出てますね。
|
5249:
住民さん2
[2021-10-02 22:35:53]
>>5248 マンション住民さん
出てましたね。 それでもどうなんですかね。携帯の電波って、コンクリートや最近では複層ガラスなどは、電波が入りにくくなったりとかは、あるみたいです。そういう時は、やはりキャリアのサポートサービスへ問い合わせが一般的みたいですね。 |
5250:
契約者さん6
[2021-10-02 23:25:45]
|
5251:
マンション住民さん
[2021-10-02 23:31:29]
>>5249 住民さん2さん
シティハウスが建ち上がってくるまえに調子よかった住戸は、その当時の状況に戻れるんじゃないかと期待しております。 電波はただの複層ガラスだとあまり減衰しませんが、Low-E複層ガラスだと減衰します。 (当物件はLow-E複層ガラスです。) |
5252:
住民板ユーザー
[2021-10-02 23:37:42]
いつもの釣りネタ
タバコの煙 マナーの悪い小学生 電波 |
5253:
住民さん1
[2021-10-03 01:06:43]
>>5250 契約者さん6さん
電波の悪いマンションではなくて、電波の悪い階かと・・・ とりあえずよかったですね、回復して。ちなみに、どちらのキャリアで何階ですか? どこのがダメで、何階から電波が悪いのか気になってます。 |
5254:
住民さん1
[2021-10-04 06:02:25]
H棟住民です。さきほど早朝5時台に玄関ドアをガチャガチャと鳴らしてくる不審者がいました。管理室に連絡しました。主人がドアの穴から見たところタンクトップ姿の男性だったそうです。一体なんだったのか…怖いです。
|
5255:
住民さん1
[2021-10-04 06:43:22]
5254です。
管理室が防犯カメラをチェックしてくれたそうですが、オートロックを通過しているので部屋を間違えたのでは、とのこと。内側から声をかけてもしばらく強めにガチャガチャと続けていたので不審者かと思いましたが、内側からの声って聞こえないものなんですかね。ただの間違いならいいですが、拾った鍵を悪用している可能性も捨てきれず不安は残ります。しばらく用心しようと思います。 早朝にビックリしてこのような書き込みをしましたが、問題があれば削除依頼を出します。 |
5256:
マンション住民さん
[2021-10-04 09:54:27]
>>5255 住民さん1さん
それ、やばいですね・・・ 自分の家を間違えるってことですよね。鍵が開かなくて、ガチャガチャやって、部屋を間違えたことに気が付いたのでしょうね・・・ 可能性としては、両隣か上下階の方が濃厚なのでは!?朝方のそれは、怖いですね・・・しばらくは、用心してくださいね。 |
5257:
入居済みさん
[2021-10-04 09:55:26]
|
5258:
住民さん1
[2021-10-04 14:07:32]
>>5256 マンション住民さん
5255です。ありがとうございます。 管理人さんが近隣のお部屋に聞き込みをしてくださり、部屋の間違いがあったことがわかりました。安心しました。関連の書き込みは削除依頼させていただきます。お騒がせいたしました。 |
5259:
住民さん6
[2021-10-04 16:23:42]
|
5260:
マンション住民さん
[2021-10-04 17:14:48]
|
5261:
入居済みさん
[2021-10-04 20:34:29]
|
5262:
住民さん3
[2021-10-04 21:02:43]
|
5263:
中古マンション検討中さん
[2021-10-05 12:17:53]
>>5259 住民さん6さん
気分を悪くさせてしまい申し訳ございません。悪者にするつもりはありませんでした。最初は本当に不審者かと思い、他の方々の注意喚起になればと書き込みしました。当初の書き込みは削除依頼しています。失礼いたしました。 |
5264:
住民さん6
[2021-10-05 13:16:35]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5265:
マンション住民さん
[2021-10-05 14:52:15]
>>5264 住民さん6さん
そんなあなたも、本人なの? なんの証明もないから、こう疑われてもおかしくないですよ。 管理会社が調査してくれて間違いが発覚したって書かれれていたけど、もちろん謝罪に行かれたんですよね? 管理会社でよかったですね、うちだったら、警察案件ですよ。 |
5266:
周辺住民さん
[2021-10-05 20:54:59]
|
5267:
住民さん3
[2021-10-05 21:30:46]
|
5268:
住民さん6
[2021-10-06 00:03:30]
|
5269:
住民さん1
[2021-10-06 00:54:07]
>>5268 住民さん6さん
あのー、5265さんではないですが、住民として思ったこと書きますね。 同じ敷地内に住む者として、ありえない行為ですよ? ドア間違えただけで? 自分の家のドアと人のうちのドア間違える方がよっぽど子供ですか?って思います。 しかも、そんな早朝になんて、頭大丈夫ですか? 間違える理由がわからないんですけど。 ついでに、訴えても、あなたが不法侵入未遂で処罰されますよ?正当な理由ないでしょ?立派な警察呼ばれる案件かと思います。 私も、同じことされたら、通報するかと思いますよ。 もう少し落ち着いて生活してください。 何開き直ってるんですか。あなたが身の程をわきまえましょう。 |
5270:
住民板ユーザーさん7
[2021-10-07 12:36:16]
|
5271:
マンション住民さん
[2021-10-07 13:18:55]
>>5268 住民さん6さん
そのお言葉そのままお返しいたします。 頭大丈夫ですか?身の程をわきまえましょう。子供ですか? 5269さんの投稿に対しての参考になるの数を見てもあなたの言ってることがヤバいってことはっきりとしてますよ。 部外者と思うなら、こんなところで愚痴ってないであなたが本当に当事者であるならば、直接会って解決してはどうでしょうかね。 本当に当事者ならの話ですが。 |
5272:
住民さん8
[2021-10-07 22:34:28]
間違えてしまうのは仕方ないですが、間違えられた方は怖いことですよね。我が家も何度かありましたよ。夜遅くにもありました。
かれこれ数ヶ月経っているのに直っていない。それもあるから本当に怖いことですよ。 間違ったなら申し訳ないですと一言の謝罪で済む話。逆ギレはおかしいです。 注意喚起の意味を込めて削除しなくていいと思いますよ。こんなこともあるんだと知れると思うので。 [セキュリティ上、問題のある投稿恐れがあるため、一部削除しました。管理担当] |
5273:
住民さん4
[2021-10-07 23:16:51]
今日の地震、結構揺れましたね。
マンションの皆様無事でしょうか。 私の部屋は基本無事だったのですが、洗面所の鏡の棚の扉が開かなくなり、少し力を入れて開けたらバカになってしまいました…。 |
5274:
住民板ユーザーさん4
[2021-10-07 23:47:18]
地震凄かったですね、、
ガスとかはいつ頃復旧するのでしょうか。。 |
専有部のリフォームは、掲示板に掲示されるのですか?
初耳です。共用部ならわかりますが・・・
リフォームは、事前に申請が必要じゃなかったでしたっけ?
まぁ、やるなら、音の影響があるようであれば、近隣のお宅へは、ご挨拶するくらいの配慮は最低限必要ですけどね。