住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 20:37:20
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

《契約者専用》シティテラス小金井公園

501: B棟契約者 その2 
[2018-03-03 12:55:59]
こんにちはー!

工事用のフェンスも無くなり、外の歩道を舗装していました。

引渡しまで1ヶ月を切りました。

いよいよですね☆
こんにちはー!工事用のフェンスも無くなり...
502: 6月入居予定 
[2018-03-04 08:39:25]
>>501 B棟契約者 その2さん
わぁ〜実感湧いてきますねぇ。
奥にある木は桜の木ですか?実がついてきている感じで春を感じますね。
とってもステキな環境ですね。
503: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-05 20:43:01]
マンション本当に素敵です。想像通りで満足してます。引越しが楽しみです。
504: 入居予定さん 
[2018-03-06 11:17:19]
こんにちは。
家具、家電の準備、引っ越しの下見も終わり、あとは保険の申し込みと残金の入金のみになりました。
改めて残金、諸費用の支払いについてまとめていたのですが、2つほど疑問が出てきたのでこちらで質問させていただくことにしました。

①固都税等清算金
これは、どれくらいみておくべきでしょうか。

②住宅ローンの手続きで抵当権の設定費用
これって、登記費用の試算の中に入っているんでしょうか。
別途必要になりますか?


皆様のご意見お待ちしております。
駄文で申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。
505: 契約者 
[2018-03-07 23:40:35]
皆さまに質問です!

リビングの窓は、カーテンにしましたか?
それとも、ブラインドやロールスクリーンにしましたか?
窓がとても大きいので悩んでいます。

参考までに教えて下さい。
506: A棟2階 
[2018-03-08 01:17:27]
うちはカーテンにしましたよ〜!ブラインドも検討したんですが掃除がめんどくさいので…笑
507: B棟契約者 その2 
[2018-03-08 08:50:28]
まだ注文してないですが、カーテンにしましたね。
リビングの横の洋室までを1つの窓のイメージで両側に開く様にします。
508: 契約済み 
[2018-03-08 12:12:58]
>>497 A棟契約者さん
先日の手直し箇所の確認会の際に
測ってみました。
225センチでした(ガス台端から流し台端)
お部屋のタイプが違うと少し違うかもしれませんね?
因みに、反対側は冷蔵庫スペース70・食器棚スペース115・食品庫70
です。
私は120の食器棚に60の冷蔵庫を入れる感じです。
509: 契約済み 
[2018-03-08 13:44:48]
>>505 契約者さん
カーテンにしまして

北側の洋室2箇所は入居してから既製品で考えますが
リビングはサイズが大きく、いずれにしてもオーダーならばと
シスコンにお願いしちゃいました。
価格がリビングだけ11万円くらいでしたが
高いのか安いのか良くわかりません。
まぁ、ピンキリでしょうけれど
皆さん、おいくらくらいのカーテンにされるのでしょうか?
510: B棟契約者 その3 
[2018-03-08 14:13:36]
昨日、残代金の案内が来ました!いよいよですね…
ちなみに諸費用ですが
修繕積立基金・管理準備金で約37万、
固定資産税・都市計画税が20万、
登記費用が31万でした。
ご参考までに。

また、電気事業者選定の案内も入っていました。
東京電力か、東京ガスか、その他かの届け出が必要になるようです。
うちはこの機会に東京ガスにしてみようと思っています。
511: 入居予定 
[2018-03-08 14:40:11]
同じシティテラスで、シャトルバス使用マンションの前例でも名前が出ていた物件ありますが、入居から4年ほど経ってかなり住民スレが荒れていますね……皆様不満だらけという感じです。
ここも900世帯以上ありますし、上記物件以上に共有部分の使い方や騒音の問題が出てきそうですね。先行き不安です。
512: 契約済み 
[2018-03-08 15:00:00]
>>508 契約済みさん
ごめんなさい!
225じゃなくて
255です、失礼いたしました。
513: A棟2階 
[2018-03-08 15:44:24]
>>509

うちはリビング、洋室3部屋全てケユカでオーダーしました。レースのカーテンやタッセルなども含めて9万くらいでした、少し割引があってこの金額でした。うちも507さんと同じようにリビング横の洋室までを1つの窓としてオーダーしました(*^^*)
514: 契約者 
[2018-03-08 23:03:24]
>>508 契約済みさん

ご丁寧にありがとうございます!
参考になります。

うちも120のボードを購入する予定です!



515: 契約済 
[2018-03-09 23:12:37]
皆さま、カーテンは天井付けですか?
516: B棟契約者 その2 
[2018-03-10 11:51:30]
こんにちはー!
今日、再確認会でマンションに来ました。

洗面化粧台の開き扉ですが、「バタン❗」て閉まりますよね。
ダンパー付けてみました。
バッチリです(^^)d
こんにちはー!今日、再確認会でマンション...
517: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-10 15:27:55]
エレベーターの高さと広さ知ってる方いますでしょうか?
家具の搬入のため知っておきたいですが、測るのは忘れました
518: しいな 
[2018-03-10 17:07:57]
また例のアングルで。
今日は歩道を白く塗ってました。
また例のアングルで。今日は歩道を白く塗っ...
519: しいな 
[2018-03-10 17:14:50]
小平市は「丸いポストのまち」として丸ポストを猛プッシュしています。
シティテラス小金井公園も、2つあるポストのうち1つを丸ポストとしています。

先週は無かったと思うのですが、今週はありました!
なんだかすごく趣のある感じのポストです(汗
小平市は「丸いポストのまち」として丸ポス...
520: B棟契約者 その2 
[2018-03-10 18:09:41]
もう1つの普通のポストです。
メインエントランス側
もう1つの普通のポストです。メインエント...
521: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-11 15:58:10]
>>519 しいなさん

なんかとってもカワイイマンションですね!
オシャレ^^


522: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-11 18:14:12]
>>509 契約済みさん

今日は。我が家は、モデルルームと、同じ様にレースのカーテンをシェードにしてもらい、シスコンオリジナルカーテンで、リビング、洋室で、11万くらいでした。他のカーテン屋さんよりも安かったです。あと、エコカラットも、シスコンの方が安くてお願いしました。後のメンテナンスを考えると安心かなと思います。鍵の引渡しまで、どうなってるのか見れないですよね。でも、楽しみです。

523: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-11 21:28:01]
>>509 契約済みさん

フロアコーティングするので、遮光とかを気にせずシスコンの1番安いカーテンをデザインで選んで、リビングだけで6万弱くらいでした。
524: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-12 08:03:09]
〉〉516
ダンパーいいですね。
何処でいくら位で売ってますか?
あと商品名も分かったら教えてほしいです。
525: B棟契約者 その2 
[2018-03-12 12:50:40]
>>524 住民板ユーザーさん1さん

ブルム社製
973A050-0101と刻印されています。

ある伝で入手したので値段は分かりません。(^_^;)
取り付け出来るか分からなかったのですが、試しに付けてみたらピッタリ?でした。

ブルム社製品の代理店に聞いたら、丁番の半分に付けるぐらいが丁度良いとアドバイスをもらいました。

洗面台下の扉の左右1ヶ所づつ付けてみました。
動作バッチリです。
ブルム社製973A050-0101と刻印...
526: B棟契約者 その2 
[2018-03-12 12:51:52]
取り付けた感じです。
取り付けた感じです。
527: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-14 00:22:23]
電気事業者の選択の用紙が来たのですが、
東京ガス、東京電力でそれぞれどう違うのか
分からないです。

詳しい方いたら教えて下さい。
528: B棟契約者 その2 
[2018-03-14 09:02:45]
電力事業者の選定の案内が届き、早速引っ越しの届けを行いました。
元々、電気は東ガスにしていたので、新居もそのまま東ガスにします。

電気の開始届けに「計器番号」とアンペア数を教えろと言われ、分からず電気の開始だけ再度連絡することになってしまいました。

「計器番号」はメーターボックスの中のメーターを確認する必要があるとのこと。

たまたま今週末に現地に行く予定があったので確認できますが、、、
529: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-14 09:24:27]
シャトルバスの時刻表はまたわからないですかね〜?
530: B棟契約者 その2 
[2018-03-14 09:58:48]
>>529 住民板ユーザーさん1さん

半年以上前に営業さんに問い合わせたら、暫定ですが、とくれましたよ。

聞いてみられてはいかがでしょうか?
531: 契約済み 
[2018-03-14 19:58:56]
シャトルバス、去年の6月時点のはこんな感じでした。確定ではないはずですが。
シャトルバス、去年の6月時点のはこんな感...
532: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-14 20:08:30]
結構本数あるんですね!
ありがとうございます(^◇^)
533: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-14 20:13:46]
>>531 契約済みさん
最終バスは、武蔵小金井止まりの電車に最終に乗ると
間に合いませんね、きっと。
最終電車、時刻通りに動いた試しがないですしね。
朝がやっぱり2台じゃ足らないかもですねぇ。
最初はいいですが、居住者が増えてくるとそうなるかもしれませんね。
534: 契約済み 
[2018-03-14 20:20:31]
シャトルバスの運行、土日がないというのは残念なところです
535: しいな 
[2018-03-15 01:15:09]
>>528 B棟契約者 その2さん

いつもいろいろ情報いただきありがとうございます。

ちょっと電気の手続きで気になったことがありまして。

新宿での入居説明会の時に、東京ガスの方が電気の宣伝をしてまして、
そのときに計器番号・地点番号の記入は不要ですよとの説明を受けました。
申込書にも記入欄にわざわざ横線が引いてあります。

それを信じて内覧会の時に計器番号のメモを取らなかったのですが。。。

入居時期とかによって違うんですかね?
(って、聞かれても困っちゃうかもしれませんが)

ちなみにアンペア数は、最近の新築だとスマートメーターになってて、見ても分からないと思います。
でも、重要事項説明書の6ページに40Aって書いてあります。
いつもいろいろ情報いただきありがとうござ...
536: B棟契約者 その2 
[2018-03-15 08:08:36]
>>535 しいなさん

入居説明会の時は、終った後の業者説明を聞かずに帰ってしまいました。(^_^;)
そこで不要と言われてるのが正解ですね。

私は元々東ガスだったので移転手続きの中で聞かれてしまいました。

住不が絡んでいる方が楽だったりしますね。
537: 契約済み 
[2018-03-15 10:42:54]
>>503 住民板ユーザーさん1さん
本当に、想像していた感じより
素敵な仕上がりですね〜
あと1か月ほどで引っ越し、この辺りは春が特に素晴らしい桜の季節
季節的にも賑やかになり
新生活が楽しみですね。
538: しいな 
[2018-03-16 11:55:55]
>>536 B棟契約者 その2さん

東ガスで直接手続きされたのですね。

ただ、入居説明会での申込書は、終わった後に貰いに行ったものではなく、全体説明の中で配られたものでした。
なんか、引っ越しの日程といい、スミフさんの仕事にムラがあるような気が・・・
539: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-16 20:59:52]
小金井公園も自転車道も桜の蕾がもう色付いてます。
今年の花見は間に合わなそうだなー

きっと来週には開花する。
来年期待。
540: しいな 
[2018-03-16 23:19:33]
地理院地図の「自分で作る色別標高図」の出来がいいらしいので、シティテラス小金井公園付近の地図に色付けしてみました。
ゲリラ豪雨が来ても全部小金井カントリー倶楽部に流れていきそうですね。

転載元はコチラ
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.720037/139.512130/&base=std&ls=std%7C...
地理院地図の「自分で作る色別標高図」の出...
541: 契約済み 
[2018-03-17 12:53:18]

本当ですね。
小金井カントリー倶楽部は我々にとっても貴重な存在になるようですね。
小金井公園もさることながら屋上から見えるゴルフ場内の桜並木もさぞ景観でしょうね。
542: B棟契約者 その2 
[2018-03-17 15:39:17]
マンションの横の桜の木
蕾が膨らんできてますね
マンションの横の桜の木蕾が膨らんできてま...
543: B棟契約者 その2 
[2018-03-17 15:41:40]
家具も入ってますね

廊下にはシスコンのオプションらしきエアコンが積んでありました。
家具も入ってますね廊下にはシスコンのオプ...
544: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-18 15:03:25]
レンジフードの型番がおわかりになる方いらっしゃいませんか?
フィルターを購入するにあたり、知りたいもので。
545: 契約者 
[2018-03-18 21:24:14]
ようやく現物を見に行きました。
実に素晴らしい出来栄えで、気持ちが高ぶった感覚があります。笑
それと天気がよかったので電動自電車を住友さんにお借りして武蔵小金井と花小金井の両駅を自ら行ってみましたが、これもまた違和感がなく実に快適でした。モデルルームからは10分と5分くらいでした。あと小金井公園は我が家の庭みたいでまさに申し分ないですね。
546: 匿名さん 
[2018-03-18 21:32:41]
皆さん、1000世帯近い規模に戸惑いはありませんか?理事会とか大変そうな気がするのは私だけでしょうか?
547: 6月引き渡し予定 
[2018-03-18 22:23:19]
>>546 匿名さん
世帯数が多いと、本当色々な方が集まりますし、自分もどうなるか考えたりしてますが、住み始めたからには、管理組合とかに携わってみようかなとか思ったりしてます。その方が早く住んでる方々と知り合えそうな気もします。
548: B棟契約者 その2 
[2018-03-19 10:35:54]
昨日の13時半頃のA棟の1階です。
陽当たりバッチリでしたね(^^)d
昨日の13時半頃のA棟の1階です。陽当た...
549: 契約済み 
[2018-03-21 02:57:04]
>>546 匿名さん

管理組合の運営で苦労する点として、情報の共有及び賛同を集める場合の収集の難しさにあるそうです。
しかしながら、近年はAI等の発展に伴い、組合全員が一堂に介さなくてもネットやラインによる集会が可能となってます。
いまや大手不動産会社でもAI等を導入する時代に突入しているのそういった点での心配はなさそうです。
むしろそういったサポート面にコストがかけられない業者ではまず大規模マンションの取り扱いはまず難しいでしょう。
550: 契約済み 
[2018-03-21 10:35:19]
>>545 契約者さん

すみません!住友さんでお借りしたのは電動自転車です!!
スミフさん、快くお貸しいただき誠に有難う御座いました。

天候良い日はまたお借りしたいです。。笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる