シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16
《契約者専用》シティテラス小金井公園
2667:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-31 08:38:42]
一連の投稿を見て、正直「反吐が出る」の一言。理事会に対して、一部のマナー違反者に対して、私道の件もしかり、それこそ「民度が低い」投稿が散見されていませんか?皆さん冷静になって振り返って、これらは匿名掲示板に投稿して解決する問題でしょうか?ここは匿名の性質上、不特定多数が投稿可能なので荒れがちですが、もう少し有効的に使える場所にしていきましょうよ。
|
2668:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-31 10:51:58]
そんなに嫌なら、嫌な方が出ていけば早いのに。ってふと思ったんですが。
マンション住まいが合ってないのでは?? |
2669:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-31 12:38:39]
|
2670:
入居済みさん
[2019-07-31 15:23:19]
非常識な方を相手にするのはやめましょう。
私はこのマンションを選んでよかったと思ってます。 900世帯以上のマンションですし入居してくる時期も違いますから、みなさんが一斉にルールを守るのは難しいと思いますが、一人ひとりの心がけや管理会社からの通達で変わっていきますよ。 入居する前に営業の方が仰ってましたが、規則に関しては、3度目の通達は規則を守れない方個人にいくと言っておられましたしね。 |
2671:
入居済みさん
[2019-07-31 19:52:00]
あからさまな煽りはスルーで。
|
2672:
入居済みさん
[2019-07-31 19:53:38]
先日、再配達に来て下さった某宅配業者さんが苦情、というか愚痴をおっしゃっていました。
マンション入り口の入り方が判らず、常駐している職員さんにインターホン越しに尋ねたところ、 ・私に何をしてほしいの? ・教えてください。お願いしますと言うべきではないの? という趣旨のことを横柄に言われたそうです。 普段の私との遣り取りでは、親切、丁寧な印象だったのですが、お世話になっている出入りの業者さん(郵便屋さん、新聞屋さん、宅配業者さん)には、こんな対応をする人も居るのですね。 次回そのようなことが有ったら、教えて欲しい、可能ならば会話を録音して欲しいと伝えました。 日時は判るので、勤務票から該当者を絞り込めるのではないかと。 酷いようなら管理会社に苦情を入れます。 |
2673:
入居済みさん
[2019-07-31 20:02:09]
何でもかんでも理事に理事にって・・・・
そのうち理事の皆さんのやる気が無くなって機能しなくなり、スラム化していくパターン。 |
2674:
入居済みさん
[2019-07-31 20:03:49]
商店街の道は位置指定道路だろうから通行に許諾が必要ということはないだろうが私道だし隣接地だから通るのは遠慮しましょう、といったところじゃないか。
私も通るのは極力遠慮することにした。鈴木街道に出るところの信号への対応も難しいことだし…… |
2675:
入居済みさん
[2019-07-31 20:04:51]
↑車で通るのは、の意味。
|
2676:
住民板ユーザーさん4
[2019-07-31 20:20:17]
|
|
2677:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-31 21:54:38]
知り合いが理事をされています。理事会は毎月1回3、4時間、昼夜集まりがある時もあり、みなさん真剣に議論するそうですよ。やりたくてやってるんだから当たり前でしょ、という方もいるかもしれませんが、休みの時間を削ってマンションの為にしてくださっています。最近の投稿を見ると、何でもかんでも理事頼み、何かあれば理事のせい…とは、荒らしかもしれませんが酷い言われようだなと思ってしまいました。理事会では年間の議題スケジュールがあるうえ、突発の問題が起こればそれも追加で話し合わなければいけないですし…大変だと思いますよ。何でもかんでもではなく本当に困った事があれば、ここの掲示板に書いても意味ないですから、匿名ではなくマンションの方に要望を出されてはいかがですか。
|
2678:
住民板ユーザーさん4
[2019-07-31 23:47:29]
|
2679:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-31 23:58:58]
|
2680:
住民板ユーザーさん4
[2019-07-31 23:59:43]
荒らしが住民のフリして批判盛り上げて見抜けない人が釣られて、検討板で「住民板見て検討辞めました」って書かれるパターン。
何度も同じ流れなので読めたけどやっぱり今回も書かれてて笑う。 |
2681:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-01 01:17:37]
入居後からこのサイトを拝見していますが荒らしの方は何が楽しいのでしょうか?
実際に居住している人間からすると滑稽で笑えますよね!? このマンションには『管理人』は居ませんよ! 『退職の方向で進める』って管理形態をまったく理解していなくて滑稽としか言いようがありません。 ネットで集めた情報だけでさも知識人かの如く書き込んでいますが本当に居住していてちゃんとマンションの事を考えている方であれば一目瞭然ですよ~! |
2682:
入居済みさん
[2019-08-01 19:23:34]
監視カメラのプリントアウトを晒すってまずいですよ。
以前、プレミアの付いたフィギュアの万引き犯をネットで公開したところ、肖像権、人権の侵害で(現行法では)問題が有るってニュースが有りましたよね? 思考が浅い。アホな小学校の学級会レベル。 |
2683:
しいな
[2019-08-01 21:53:21]
|
2684:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-01 23:16:54]
|
2685:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-02 00:15:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2686:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-02 10:53:35]
|
2687:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-02 10:54:59]
|
2688:
入居者
[2019-08-02 15:31:04]
|
2689:
入居者No.9
[2019-08-02 18:20:49]
>>2683 しいなさん
当時投稿した者です。 よく古いの覚えてましてね(^_^;) ダンパーの使い心地はバッチリですね 引出しもダンパー付けたかったのですが 難しそうなので断念しました。 生活の質が上がる投稿が良いですね。 |
2690:
入居済みさん
[2019-08-02 19:31:55]
上場企業勤務=民度が高い
なのですか? |
2692:
住民板ユーザーさん6
[2019-08-02 20:51:26]
|
2693:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-02 23:22:25]
|
2694:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-02 23:24:00]
民度高低の目安は1000万?
|
2695:
しいな
[2019-08-03 00:07:12]
荒らすにあたって民度ネタは鉄板ですね。
さて、 >>2689 きっかけとなった投稿ありがとうございました。 引き出しもソフトクローズにしてみたいですね。 私は今、食品庫やリネン庫のソフトクローズ化を考えてます。 下足入のダンパーと同じ部品を見つけられたらできるんじゃないかと。 https://www.salice.com/ww/en/products/dampers-and-release-devices/damp... の D0S8SNG か D0S9SNG と、DARX99 だと思うんですが、どこから入手しようかというところです。 取説ファイルを見ると、収納のメーカーは株式会社インフィルさんらしいので、 そちらに問い合わせてみるのが普通の手段でしょうか。 |
2699:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-05 22:46:14]
[No.2696から本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2700:
マンション住民さん
[2019-08-05 23:58:26]
2685さんも仰っていましたが(現在削除されていますが)
管理事務室の夜間の職員さん、もう少し態度良くならないですかね… いやほとんどは良い方なのです。だからこんな事言うのも申し訳無いのですが。 被害に遭われている方、結構います。 |
2701:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-06 00:56:56]
|
2702:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-06 19:23:09]
|
2703:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-06 19:45:17]
部屋にお菓子の食べカスを落としておいたら、小さい蟻の大群が群がっていた。
いったい何処から入ってきたんだろう? どうやって嗅ぎつけて来るんだろう? |
2704:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-06 20:49:09]
|
2705:
入居済みさん
[2019-08-06 21:47:07]
>>2702 住民板ユーザーさん3さん
削除はご本人の依頼と書いてありますよ? 「販売に都合が悪いから」というのは事実の歪曲です。 >>2696-2699 の伏字ばかりの意味不明な書き込みも同じく、削除自体に問題は無いかと思います。 >>2704 住民板ユーザーさん1さん 管理事務室職員の酷い応対についてです。 ご本人が削除されたので詳細は控えますが、理不尽な内容でした。 |
2706:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-06 23:43:39]
|
2707:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-07 07:43:51]
私は鈴木街道からに出たいときは普通に商店街通りますよ。
私道だろうが公道に接続している以上通る権利があるし、マンションのおかげで道もきれいに整備されたんだから購入者である我々に感謝するべき。 商店街や地域住民はシティテラスが大きくて綺麗だから妬んでるんでしょ。 嫌なら地域から出てけばいいのに。 誰のおかげで街や道が綺麗になったかよく考えてほしいです。 |
2708:
匿名さん
[2019-08-07 07:54:15]
>>2703 住民板ユーザーさん2さん
私も以前住んでいたマンションで食べカスにアリが群がり、退治するのに大変苦労した事があります。 バルコニーで植物を育てていた為、その蟻たちが鉢の中に巣を作ってしまい、さらに厄介な事になってしまったのです。 蟻は一度、巣を作ってしまうと、どんなに部屋を掃除しても途絶えることなく、部屋に上がって来てゾロゾロと行進します。 その行進を観察していて鉢に巣を作っていた事に気づくのですが…。 ネットで駆除の方法を調べ、あらゆる手段を使って退治を試みましたが、なかなか上手くいかず、最後は可愛がって育てていた植物達を全て処分し解決しました。 2706 住民板ユーザーさん2さんがおっしゃるように自分の家だけの問題ではないので二度とこのようなことが起こらないように気をつけたいと思っています。 2703 住民板ユーザーさん2も、まだ今も蟻がお部屋に入り込むようでしたら、早いうちに駆除できるといいですね。 |
2709:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-07 08:11:12]
|
2710:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-07 10:30:08]
>>2707さんはさすがに言い過ぎだと思うけど、実際鈴木街道に出たいとか小金井街道を東久留米方面に行きたい時、あの商店街通らないで行くにはどうしたら??
パビリオンのところも右折できないし、シティテラスの住民が車出すには小金井街道を武蔵小金井方面に行くしか選択肢がないってことですか? 例えば東久留米方面に行くには。。小金井街道左折して、五日市街道に出て迂回しなきゃいけないってことなのか? |
2711:
マンション住民さん
[2019-08-07 12:16:51]
>>2710 住民板ユーザーさん1さん
パビリオン前は右折ダメだけど、シャトルバスが出入りしてるけやきヶ丘公園前の道から右折で小金井街道出られるはず。 |
2712:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-07 12:42:13]
|
2713:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-07 12:45:08]
|
2714:
入居者です。
[2019-08-07 15:20:15]
|
2715:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-07 21:15:47]
|
2716:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-08 08:43:14]
マンション近くでおいしいら~めんやはありますか?
|
2717:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-08 09:45:23]
|
2718:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-08 11:32:30]
>>2716 住民板ユーザーさん4さん
新小金井街道まで行くとラーメン激戦区みたいですね! 五日市街道から新小金井街道を左折して一番始めにあるラーメンショップはいつも並んでますね! 少し先に進むと俵飯って言う大食いの聖地みたいな中華屋もあります! ラーメンショップは一度チャレンジしましたが遅い時間だった為、麺が売り切れてしまい食べれませんでした(*_*) |
2719:
入居済みさん
[2019-08-08 18:25:13]
しいな様大変参考になりました
IKEA専属販売なのでしょうか 立川店1Fのパソコン操作している方に型番を伝えて 購入伝票を作成して貰わないと購入できませんでした |
2720:
入居者です。
[2019-08-08 22:25:29]
>>2718 住民板ユーザーさん1さん
新小金井街道のラーメンは”椿”でしょうか? いつも並んでますね。 美味しいです。 花小金井駅北側の”じゃいあん” 確かに好みありますが… 辛いつけ麺が私は好きです。 |
2721:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-09 00:11:28]
|
2722:
しいな
[2019-08-09 00:42:17]
>>2719 入居済みさん
IKEAの商品体系がどうなってるのかよくわかりませんが、 購入伝票を作ってもらう必要がある商品がたまにありますね。 実は使えるか不安だったので1セット(2個)しか買っておらず、もう2セット欲しいんですが 購入手続きが面倒なので、いつ行こうかと思っているところです。 |
2723:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-09 01:45:04]
|
2724:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-09 10:38:38]
|
2725:
住民板ユーザーさん6
[2019-08-10 09:52:57]
|
2726:
契約済み
[2019-08-10 12:02:25]
|
2727:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-10 20:29:09]
小金井街道沿い、パビリオンの前にあったお蕎麦屋さんの跡地には何が出来るのでしょうか?
個人的にはコンビニか小さいスーパーが出来ると嬉しいです。知ってる方がいたら情報、お願いします。 |
2728:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-11 00:03:21]
|
2729:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-11 02:26:07]
|
2730:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-11 10:23:34]
情報、ありがとうございます!
いずれにしても、皆んなが便利に利用出来る建物が出来るならOKです。^ ^ たしかにお蕎麦屋さん美味しかったので残業でしたが。 |
2731:
入居者です。
[2019-08-11 15:10:45]
|
2732:
住民板ユーザーさん6
[2019-08-11 16:37:58]
>>2708 匿名さん
アリの巣コロリを購入しました。 ベランダに置いている鉢にアリが巣を作っているので、鉢の中に設置。 これでアリが退治できると嬉しいです。 うちの鉢から近隣の住戸にアリが散歩してる可能性もあるので、早く退治したいと思います。 |
2733:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-11 22:30:48]
|
2734:
住民板ユーザーさん6
[2019-08-12 10:29:13]
|
2735:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-12 13:05:14]
ガ、アリ、団子虫、ゴキブリと、あれこれ虫が多いので困りますね。
|
2736:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-12 13:20:30]
|
2737:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-12 21:57:18]
|
2738:
入居済みさん
[2019-08-13 11:19:50]
低層階なら虫は仕方ない立地でしょ。その分緑がある。
|
2739:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-13 19:51:29]
|
2740:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-13 21:15:47]
>>2739 住民板ユーザーさん2さん
5階でも虫は出ますよ。蚊も蛾もカメムシも来ます。 虫は好きじゃないですけど、虫からしたら巣直結でマンションみたいなもんでしょうから、うまく付き合っていくしかないと思います。 |
2741:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-13 22:28:05]
|
2742:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-13 22:33:06]
虫が嫌だと思う方はこのマンションは適さないと思います。高いお金払って排気ガスが多くて、物価の高い都心住まいを推奨します。
|
2743:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-13 23:03:18]
|
2744:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-14 00:34:20]
夜中の奇声に困ってます。
はやくこのマンションから出たいです。 |
2745:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-14 04:27:37]
>>2744 住民板ユーザーさん1さん
奇声は、どこから聞こえますか? |
2746:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-14 06:58:28]
シャトルバスの有り難みを感じる今日この頃
|
2747:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-14 09:49:43]
|
2748:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-15 20:46:53]
カラスが怖い。
何か対策はないですか? こんなのも理事に依頼していいの? |
2749:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-16 00:33:13]
|
2750:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-17 14:15:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2751:
入居者
[2019-08-17 15:41:15]
定期的に現れますが、荒らしはスルーで
|
2752:
匿名さん
[2019-08-21 16:09:13]
|
2753:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-21 19:38:38]
|
2754:
匿名さん
[2019-08-22 12:28:15]
>>2753 住民板ユーザーさん4さん
私も30分に1本は欲しいです。 この話を進めるには総会で議案として取り上げて頂く事が一番良い方法なのかな? シャトルバスにおいては色々な意見があるので皆さんのお考えをお聞きしたいところです。 |
2755:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-22 14:55:30]
シャトルバスについては、15から16時台に1時間半近く空いているのも不便です。
学生や主婦など、必要としている人も多いと思います。 |
2756:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-22 16:56:47]
駐車場内を凄いスピードで出入りする方がいますね。どこの部屋の方なのでしょうかね。
|
2757:
住民板ユーザーさん7
[2019-08-22 21:58:25]
すべて理事に解決をお願いしましょう。
|
2758:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-22 22:52:02]
|
2759:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-22 23:51:43]
|
2760:
匿名さん
[2019-08-23 06:16:32]
>>2758 住民板ユーザーさん3さん
よろしくお願い致します。 |
2761:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-23 10:13:13]
|
2762:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-23 16:38:34]
この時期の湿気対策は皆さんどうされてますか?
うちは南向きのB棟の低層階に住んでますが、北側の寝室と洋室、クローゼットの中までカビが生えて困っています。 |
2763:
マンション住民さん
[2019-08-23 18:39:56]
湿気対策は所々にエコカラットを貼ったのと、換気口のフィルターを月1で水洗いして雨の日以外は常に開けているくらいですが、今の所カビは生えてないです。上層階だからかもしれませんが、明日は我が身かもしれないので除湿器などで対策した方が良いのかもしれませんね。
|
2764:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-23 18:58:22]
>>2762 住民板ユーザーさん2さん
24時間換気は、ちゃんと常時回してますか? 24時間換気してればカビなんて生えませんよ。 常時回してるにも関わらずカビが生えたなら、どこか天井裏が雨漏りしている可能性も… その場合は業者に依頼して見てもらうしかないね。 |
2765:
入居者No.9
[2019-08-23 19:27:43]
|
2766:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-24 15:35:11]
うちもカビだらけで困ってました。24時間換気でも追いついていない感じです。
|