シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16
《契約者専用》シティテラス小金井公園
4279:
住民板ユーザーさん4
[2020-09-19 21:53:08]
|
4280:
住民板ユーザー
[2020-09-19 22:46:21]
>>4278 住民板ユーザーさん1さん
あんまり体感変わらないっすねー |
4281:
匿名さん
[2020-09-20 01:53:54]
|
4282:
住民板ユーザーさん4
[2020-09-20 22:40:14]
今日も引っ越し業者がいました。
最近増えましたね。 駐車場はもう空きないだろうなぁ。。 |
4283:
住民板ユーザー
[2020-09-20 23:54:49]
>>4282 住民板ユーザーさん4さん
なんだかんだ物件概要みると販売中は19戸になってますね。 それにしても販売中の物件価格が竣工前の購入時より上昇していてびっくりしています。住不は時価販売がポリシーと聞いてはいましたが、強気というか何というか。 |
4284:
住民板ユーザーさん
[2020-09-21 01:58:17]
>>4282 住民板ユーザーさん4さん
また空いてるんじゃないですかね。機械式、空いてるところチラホラ見かけます。 総会資料も2月の情報ですけど、80箇所くらい空きありになってた思いますので、まだ少し残ってるんじゃないでしょうか。 |
4285:
住民板ユーザーさん4
[2020-09-21 06:34:17]
|
4286:
住民板ユーザーさん
[2020-09-21 12:30:45]
>>4285 住民板ユーザーさん4さん
平置きは、なかなか難しいですねぇ。 うちも希望はしてましたが、初回の抽選で外れてしまって仕方なく機械式です。 空きを気長に待つか、高さをクリアにするために、思い切って買い替えってのもアリかもですね。 |
4287:
住民板ユーザー
[2020-09-21 12:42:51]
>>4283 住民板ユーザーさん
買ったときに営業が「即完売にならなくても値下げしません」って言ってたけど、値上げはするのね |
4288:
内覧前さん
[2020-09-21 19:44:12]
|
|
4289:
住民板ユーザーさん7
[2020-09-23 08:32:34]
|
4290:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-23 08:44:31]
|
4291:
住民板ユーザーさん
[2020-09-25 07:43:24]
家内安全、神社にお参りにいきたいのですが、みなさまは、どちらに行きましたか?
|
4292:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-25 12:35:27]
|
4293:
しいな
[2020-09-27 17:02:38]
洗面化粧台の引き出しをソフトクローズ化しました。
Blum社の Z70.0320 を取り付けるだけです。 ただ、入手性が悪く、海外通販するしかない感じです。 自分はeBayで買いました。 あと、位置決めがなかなか面倒です。 目印がないので、自分で測って精度よく穴あけする必要があります。 型番でググると取付寸法などが見れます。 扉のソフトクローズより難易度高めですが、DIY好きなら十分取り付け可能だと思います。 |
4294:
住民板ユーザーさん6
[2020-09-28 20:00:52]
自転車の件、私は入居時に子供のせがついている自転車は平置きのところしか止められません。と説明されました。そういった自転車が予定より多かったため足りなくなってしまったんですかね…。
あと、最近路駐?がひどすぎませんか? なぜわざわざお客様専用駐車場があるのに停めないのか不思議です。 先日も路駐の車が邪魔で通行車同士がぶつかりそうになっているところを拝見しました。 |
4295:
住民板ユーザー
[2020-09-28 22:58:58]
>>4294 住民板ユーザーさん6さん
1時間100円払うのは惜しいからじゃないでしょうか。 |
4296:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-29 04:10:42]
|
4297:
住民版ユーザーさん
[2020-09-29 09:35:30]
>>4296 住民板ユーザーさん1さん
それなりに対策は管理会社とは協議はしていると思います。現に、注意の貼り紙、貼られたり、路駐禁止の表示を立てたりしています。 管理組合ではなくて、組合員の住民が守ってないだけ。もう少し厳しく取り締まってもいい気もするけどね。私道だから、別にいいでしょって開き直ってる人多いと思う。 だいたい同じ車が、いつも停まってるしね。赤い車とか・・・(これは、よく見る事実です。) |
4298:
住民板ユーザー
[2020-09-29 13:25:31]
>>4297 住民版ユーザーさん
同感ですね。 私道だから法律上は責任は問われなくても、出入り口付近で団子のように縦列駐車をされると見通しも悪くなるし、通行しづらいし、事故の原因になりかねないし、やめてもらいたいです。 荷物の積み下ろしレベルの短時間ならともかく数時間単位はモラルの問題だと思います。 |
プロバイダ側で応急処置で設備側の接続変更したらしいです。
また、10月には専用線への切り替え工事を予定してるらしいです。