住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-29 14:14:40
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

《契約者専用》シティテラス小金井公園

4237: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-16 15:19:51]
>>4233 マンション住民さん

廃止するなら、そのように議題をあげて可決されるなら、いいでしょう。

勝手に私使わないから、払わないとかいってる人がいたら、怖いわーってことだろ。
4238: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-16 15:20:47]
>>4235 マンション住民さん

まじか、こいつ、まじか、
無知すぎるな、他のマンションの相場知ってんのか?
4239: 住民板ユーザー2さん 
[2020-09-16 15:27:28]
>>4235 マンション住民さん
あの、古い賃貸アパートの管理費聞いてないですけど。
平均相場もご理解されてないようですね。



4240: 住民板ユーザー2さん 
[2020-09-16 15:43:53]
>>4238 住民板ユーザーさん4さん
ね、こういうのがたくさんいるんですって。
管理費の件も怪しい話かもしれませんよ・・・

4241: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-16 16:27:01]
私はバス廃止賛成派です。
しかし、管理費を下げたいのではなく、上がることを避けたいと思っています。
年数が経てば経つほど、建物の設備が壊れたり、恒久年数による入れ替えが発生すると思います。
今は現在の管理費で足りていると思いますが、将来的には不足するのではないでしょうか?
そうなってからバスを廃止したりして節約を行っても、焼け石に水で値上げが現実味を帯びてくることになります。
購入時の支払計画云々と言われている方もいらっしゃいましたが、その方達は上がることも想定してるのでしょうか?
バスや共用施設は住民のためとの側面もありますが、販売時のセールスポイントとして売主が用意しているだけなのである程度の年数が経過した時には、検討する必要があると思います。
維持費が少なくて済む、利益を生む等の施設は維持してても良いと思いますが、シャトルバスの維持費はかなりの負担になるのではないかと思います。
管理会社、コンシェルジュ、シャトルバスあたりは再検討すべきだと思っています。
4242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-16 19:04:13]
>>4241 住民板ユーザーさん1さん
この方みたいに廃止するにしても廃止の理由とかきちんとした意見を言ってくれればいいんですけどね・・・

>>4223 >>4224 >>4235みたいな頭悪そうな感情論でしか物事言わないのもいるから相手にされないのであって。

ですがいくら廃止の話をこの匿名掲示板でしてもしょうがないので、意見通るかは別として一度意見を提出してみても良いかもしれませんね。
4243: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-16 22:48:58]
こんな掲示板で何度も何度もシャトルバス廃止やその他の共用施設の廃止を叫んでも無意味ですよね。本当に住人さんでそう思うなら、さっさと組合に議題として上げてもらって、正々堂々と検討してもらってください。もうこの話飽きましたので。
4244: 入居済みさん 
[2020-09-17 09:42:36]
そんなことよりほぼ完売となったようなので修繕積立金のフラット化を希望します
https://www.sumu-log.com/archives/8827/
4245: 匿名さん 
[2020-09-17 11:06:28]
>>4244 入居済みさん
修繕積立金のフラット化をめざすなら、今現在も決算報告書によると毎年3千万円強の管理費の残余金が出ていますが、シャトルバスの一定程度の受益者負担を実現することによって、毎月の支払額の上昇を抑えてほしいと思います。
4246: 住民版ユーザーさん 
[2020-09-17 12:17:30]
>>4229 住民板ユーザーさん1さん
均等積み立て方式を目指す場合は、住民がどれだけ永住意識があるかも大事かと思います。若い世代が多いので、お子さんの成長に合わせて住み替えなど考えている方はいると思いますので、意識調査などは、必要になってくるかと思います。


4247: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-17 18:15:17]
>>4244 入居済みさん

なぜほぼ完売だとわかるのですか?
4249: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 22:23:00]
シャトルバスは廃止で決定の様相ですが、
コンシェルジュもいらなくないですか?

バスの運転手同様に高給取りでは?
4250: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-18 00:45:34]
廃止 廃止ばっかりでつまらないですね。


4251: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-18 00:52:09]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4252: マンション検討中さん 
[2020-09-18 19:48:38]
まあ、寂しいやつだな
4253: マンション住民さん 
[2020-09-18 20:08:34]
詳細は書かないけど次の理事に立候補できるか理事会に問合わせ中です。
理事になれたらもちろん理事長にも立候補します。
ちなみに私はシャトルバス廃止推進派です。何世帯かの推薦はいただいているので現実的に廃止に向けて推し進めたいと思います。
これを見ているシャトルバス廃止派のみなさん名前はまだ申し上げられませんが廃止についての議案が出た際はご協力お願いします。
一致団結して無用の長物シャトルバスを断固廃止に持ち込みましょう!
4254: 入居済みさん 
[2020-09-18 20:51:24]
>>4253 マンション住民さん

御意!
是非とも廃止させてください!!

廃止推進派で理事会を固めるため、
推薦者の方々も理事に立候補頂けませんか。

そうすれば貴殿が確実に理事長になれ、
管理費に垂れ流しの原因を断ち切れます!

過去の延長線では、将来の資産価値は守れません。

今の給与が30年間保証されてるかなんて判らないから、
少しでも固定費は下げておいた方が
お互いのためです。


4255: マンション住民さん 
[2020-09-18 20:59:06]
>>4249 住民板ユーザーさん1さん


入居後、コンシェルジュに依頼した内容は、いづれも管理人さんでも事足りた。
管理人さんがいれば、高給取りのコンシェジュは確かに不要だと思いますね。
コンシェジュもシャトルバスも、デベが人の金(管理費)で販促をうてる超オイシイ企画だもん。
4256: 住民板ユーザーさん9 
[2020-09-18 21:48:27]
シャトルバスは、継続、廃止の繰り返し。
もっと違う話はないんですか?
廃止をいってること、シャトルバスがあることがわかってて購入していて長い年月が経っていないのに全く意味わかりません。
情けないかぎりです。
4258: 中古マンション検討中さん 
[2020-09-18 22:56:49]
[No.4257と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる