地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
7265:
匿名さん
[2022-05-26 20:07:49]
オリマチ駐輪場はこんないつも閑散としてるんですか?
|
7266:
匿名さん
[2022-05-26 20:51:53]
人の嫌がる事はしないって教わらなかったのかな?
|
7267:
匿名さん
[2022-05-26 21:35:18]
|
7268:
匿名さん
[2022-05-26 21:46:14]
テナントは高級路線にしてほしかった
この辺りの雰囲気変えるつもりで名付けたならそれに見合うテナント誘致すべきだったのでは。。 |
7269:
匿名さん
[2022-05-27 07:56:25]
一世一代の高額買物ですし、購入後後悔しないようマイナス面も全て把握したいとは思います。路駐など不安点、もしかしたらこうなっちゃうのでは?を掲示板で出すことで、初めてオリマチ全体駐輪場の事のように知れることもありますからね。
ただ、ご指摘頂いたご意見のように、言い方によっては不快に感じる人もいますし、これを期に改めて書き込む表現は気を付けて、良い情報意見交換したいものですね。 |
7270:
匿名さん
[2022-05-27 09:33:26]
>>7263 匿名さん
独身資産家ニートですので心配ご無用ですよ |
7271:
匿名さん
[2022-05-27 09:35:38]
|
7272:
匿名さん
[2022-05-27 10:47:30]
なんのこっちゃ
|
7273:
匿名さん
[2022-05-27 10:47:51]
|
7274:
匿名さん
[2022-05-27 10:53:58]
|
|
7275:
匿名さん
[2022-05-27 10:58:28]
釣り宣言よりダサいものってないよな。
|
7276:
匿名さん
[2022-05-27 11:28:45]
|
7277:
評判気になるさん
[2022-05-27 11:40:38]
|
7278:
評判気になるさん
[2022-05-27 11:42:15]
>>7273 匿名さん
釣れたね、のりたけくん確定 |
7279:
匿名さん
[2022-05-27 11:50:28]
対立煽ってる方もノリタケに反応してるのもどっちの購入者でも検討者ですらないだろ
常識的に考えて。 |
7280:
匿名さん
[2022-05-27 12:22:34]
>>7279 匿名さん
マンコミュだからね。 購入者or検討者しか出来なきゃアクセス数も稼げないからマンコミュそのものが成り立たんわねw あくまで購入検討の参考になるテイは守らないと意味ないけど 現実にはすぐに消えてしまう極小数の検討・購入予定者を切り捨ててでも 検討してない無数の人間を対象にしないと人件費の前にサーバー代すら稼げないやろね。 |
7281:
匿名さん
[2022-05-27 12:33:16]
ここに限らずアンチコメしてる連中はこれ
・以前検討してたけど見送って、でも検討した手前ずっと気になるから悪材料を探して買わなかったのは正解だったと精神の安定をはかる人 ・こっちは中古しか買えないのに新築マンション購入しやがってムカつくの精神の人 ・どちらも当てはまらないけどとにかく人の不幸が大好きで歪んだ心を持ってる人 |
7282:
匿名さん
[2022-05-27 12:51:46]
>以前検討してたけど見送って、でも検討した手前ずっと気になるから悪材料を探して買わなかったのは正解だったと精神の安定をはかる人
>こっちは中古しか買えないのに新築マンション購入しやがってムカつくの精神の人 これすら極々少数だと思うよ 大半はそこまでもいってないでしょ |
7283:
匿名さん
[2022-05-27 12:54:36]
つまり陰険なのが殆ど
|
7284:
マンション検討中さん
[2022-05-27 12:54:43]
このマンションの資産価値を落とすような書き込みは慎んでください。過去レスに、「弁護士に相談して開示請求する」「野村不動産から損害賠償請求がされる」と警告がありました。私も中傷やマンションの価値を貶めるようなつもりはありませんでしたが、煽りとも取られかねない書き込みをしたことがありとても後悔と反省をしています。
本当はこのマンションはとても素晴らしく、買えるものなら購入したい、ですが手が届かない物件であるため悔しい気持ちでした。 悪意を持って資産価値を貶めることを書くと野村不動産に通報がいき裁判になる可能性があると書かれています。皆さんも私と同じように家族や仕事があると思います。みなさまどうか悪い書き込みは控えた方が日々の生活が穏やかになると思います。私はあれから毎日が不安でしかたありません。 |
7285:
匿名さん
[2022-05-27 12:57:09]
あっちでアンチやってこっちで擁護やって
アンチが続いたら擁護して 擁護が続いてたらアンチして 昨日はアンチして今日は擁護もしてみて だからAスレで正論語ってる人でもBスレで煽ってたり そんなもんだと思ってるけどね。 |
7286:
匿名さん
[2022-05-27 13:10:42]
総じて言えるのは
・他人の得を見ると何故か自分が損した気分になる ・他人の幸せを見ると何故か自分が不幸な気持ちになる こういう心持ちの方はすぐ人に見破られるし人が離れていきます。 生きづらいハードモード人生確定なのでネット掲示板くらいイキらせてあげましょう。 |
7287:
匿名さん
[2022-05-27 13:25:23]
煽りやネガキャンはさて置き、道理に反する人とか、攻撃的な人ってだいたい転落人生を送ってるから、こちらからあえて言わなくてもいい気がしますけどね。
|
7288:
匿名さん
[2022-05-27 14:18:34]
|
7289:
匿名さん
[2022-05-27 14:29:37]
>>7287 匿名さん
自己紹介ですか? |
7290:
匿名さん
[2022-05-27 14:37:29]
荒れるのは人気の証拠。
こんなのでいちいち弁護士だ、訴訟だなんてやってたらきりがない。 |
7291:
匿名さん
[2022-05-27 15:48:19]
>>7284 マンション検討中さん
おっしゃるとおり、情報開示や損害賠償という可能性があると思うと、自分の発言は不適切でなかったか否か気になり心穏やかでなくなりますね。不用意な発言で自分も何より周りを嫌な思いをさせないようように心遣いをします。 |
7292:
マンション検討中さん
[2022-05-28 08:50:13]
さすがに高層の西向きは空いてないですわな
|
7293:
匿名さん
[2022-05-28 08:58:52]
どなたかタチヤオープンしたら写真アップお願いします!雰囲気みたいです
|
7294:
匿名さん
[2022-05-28 09:07:37]
|
7295:
匿名さん
[2022-05-28 09:10:45]
看板は違うけどバローとほぼ同じですやん
|
7296:
匿名さん
[2022-05-28 09:23:07]
キャンセル住戸、すぐに売れてしまいましたね。
予算が足りず買えませんでした泣 欲しかったなあ |
7297:
入居済みさん
[2022-05-28 20:03:07]
キャンセル住戸買いました 予算が足りて(笑)下手な新築青田で買うより 確実
|
7298:
匿名さん
[2022-05-29 02:01:13]
それはあるな
|
7299:
匿名さん
[2022-05-29 07:55:52]
|
7300:
匿名さん
[2022-05-29 09:05:30]
ノリタケや錦の荒らしはバンベに行ったみたい
|
7301:
匿名さん
[2022-05-29 13:19:49]
注意喚起が効いたようですね。以前に比べて建設的な意見交換の場になることを願います。
|
7302:
匿名さん
[2022-05-29 13:45:09]
>>7301 匿名さん
注意喚起が効いたというよりタチヤの駐輪場の件が解決したことによりツッコミどころが無くなったからでは? |
7303:
匿名さん
[2022-05-29 13:48:50]
・バンベに荒らしの新しいおもちゃが現れたからそっちに流れた説
・リニアゲートタワーが思いのほか高くて錦他のマンション荒らしてたやつらが真剣に検討し始めた説 |
7304:
匿名さん
[2022-05-29 13:53:01]
アホなマンクラが場所変えて同じ相手とバトってるだけw
|
7305:
買い替え検討中さん
[2022-05-29 19:54:38]
錦ってどこ?? 名古屋みたいな田舎のマンションは不便じゃない?
|
7306:
マンコミュファンさん
[2022-05-29 20:12:29]
|
7307:
匿名さん
[2022-05-29 20:16:47]
|
7308:
買い替え検討中さん
[2022-05-29 20:22:31]
名古屋って田んぼと畑以外に何があるんですか?
|
7309:
匿名さん
[2022-05-29 20:47:55]
ゴミゴミ混雑した錦3丁目と違い、錦2丁目は、夜間人通り少なく、危ない。
|
7310:
評判気になるさん
[2022-05-29 20:49:14]
タワーマンションの南西の広い駐車場は、マンション建設予定ですか?
|
7311:
職人さん
[2022-05-29 21:54:14]
錦3丁目って過疎過疎のスッカスカじゃん、はっきり言って池袋以下ですよ。
|
7312:
入居済みさん
[2022-05-29 23:54:37]
この物件 狭めの部屋なら投資にうってつけ 錦3から近いし 水商売の集客 伏見通より東が◎ おまけにVドラッグとタチヤ 日常使い出来るし 賃料も伸びる(実績)
コロナが終結すればますます客付けやすい ファミリーで住むにはイマイチだけど そういう人は他(中区以外)がいいのでは |
7313:
匿名さん
[2022-05-30 03:15:49]
>>7303 匿名さん
建設会社を経営してますが、今後販売価格が発表になる物件は、どこも否応無しに高くなると思いますよ。 数年前の価格で販売したら、今では絶対にコストが合わないので。 19年頃に価格を決定し、その後値上げもしてないこの物件は、数年後お買い得だったと言われると思います。 今後景気がリセッション入りしたとしても、今タワマン作ってるデベは、どこも体力ある企業ばかりなので、土地を塩漬けするだけで、相場を崩してまで作らないと思いますしね。 |
7314:
通りがかりさん
[2022-05-30 07:44:22]
安かったですよね
|