地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
7063:
匿名さん
[2022-05-19 17:27:39]
|
7064:
匿名さん
[2022-05-19 17:30:41]
購入の意思がないのにいちいちきて冷やかしする性格悪い人多いねー
|
7065:
マンション検討中さん
[2022-05-19 17:56:34]
|
7066:
マンコミュファンさん
[2022-05-19 18:01:16]
ホント性格悪いねえ
購入者のふりですか |
7067:
匿名さん
[2022-05-19 19:30:54]
|
7068:
口コミ知りたいさん
[2022-05-19 23:09:37]
本当の金持ちは自慢なんてしないよ
レベル低すぎて笑える 連続投稿とは暇人だな |
7069:
マンション検討中さん
[2022-05-20 08:16:36]
|
7070:
検討板ユーザーさん
[2022-05-20 09:45:32]
東京の人が名古屋のマンションスレでマウントとか恥ずかしすぎるな
|
7071:
匿名さん
[2022-05-20 10:00:24]
>>7068 口コミ知りたいさん
>本当の金持ちは自慢なんてしないよ それ、妄想。 金持ちは人より金が多いだけで仙人でもなんでもないから。 本当にお金があったら◯◯しない(◯◯する) 本当に頭が良かったら◯◯しない(◯◯する) 本当に自分に自信があったら◯◯しない(〇〇する) この手の話は全て幻想です。 もしくは「本当に」の部分を極端に高く設定してるだけです。 |
7075:
マンコミュファンさん
[2022-05-20 13:58:15]
いまさらプラウドとか昭和じゃないんだから。
平成や令和はグラメでしょ?w |
|
7076:
匿名さん
[2022-05-20 14:49:11]
なんのこっちゃ
|
7077:
匿名さん
[2022-05-20 14:52:33]
プラウド圧勝。
グラメは中区に4物件、2000年以降竣工済は2棟しかない。プラウドは両手両足じゃ数えられない。 |
7078:
匿名さん
[2022-05-20 15:11:41]
俺は外野だからその圧勝に価値があるのかないのか知らんけど。
|
7079:
匿名さん
[2022-05-20 15:44:17]
数が多ければ価値あるw
プラウドの人っぽいですね 野村の収益に貢献お疲れさまです |
7080:
マンコミュファンさん
[2022-05-20 16:27:57]
なんのこっちゃ
グラメが令和とかアホくっさ |
7081:
匿名さん
[2022-05-20 16:47:45]
|
7082:
匿名さん
[2022-05-20 16:56:03]
|
7083:
マンション掲示板さん
[2022-05-21 01:07:09]
タチヤ18時閉店、ほんとセンスのかけらもないな
|
7084:
匿名さん
[2022-05-21 07:47:03]
|
7085:
eマンションさん
[2022-05-21 08:48:14]
galleriaはよく利用してるので今後が楽しみです
|
7086:
匿名さん
[2022-05-21 08:51:01]
どなたかタチヤオープンしたら、外観を写真載せてください。
|
7087:
匿名さん
[2022-05-21 08:54:24]
|
7090:
マンション検討中さん
[2022-05-21 10:18:30]
値引きないかしら
|
7091:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 10:24:42]
最終なかなか決まらないね。
時々キッチンカー来たりするみたいだけど いずれ来なくなりそうだし タチヤの営業何時までか知ってますか |
7092:
匿名さん
[2022-05-21 10:35:03]
■タチヤ錦二丁目店
所在地:愛知県名古屋市中区錦二丁目7番18号 TEL:052ー211-540 営業時間:10時~18時 定休日:毎週水曜日 店舗面積:605.43m2 自社で初めての生鮮食品(野菜・果物・鮮魚・精肉)の販売に特化した専門店となる |
7093:
匿名さん
[2022-05-21 10:35:53]
錦二丁目店は、生鮮食品専門店として、鮮度・価格に徹底的にこだわり、地域に愛される店づくりに努める。創業時から引き継がれる「その日仕入れてその日に売り切る」ことを頑なに貫き、新鮮でお値打ちな食材を届けるという。
|
7094:
マンコミュファンさん
[2022-05-21 10:38:36]
自炊派なので助かるわ
ありがたや~ |
7095:
匿名さん
[2022-05-21 13:11:10]
錦二丁目店だけじゃなくて、全部のタチヤがそうじゃないんですか?店舗ごとに違うの?
沢山のプラウドすごい!プラウドの売れ残り三銃士にならないように祈っています。 |
7096:
マンション掲示板さん
[2022-05-21 13:40:36]
売れ残り三銃士は、名駅南、一宮とここですか?
|
7097:
マンション検討中さん
[2022-05-21 14:12:36]
|
7098:
マンション検討中さん
[2022-05-21 14:18:09]
この立地に人が集まって賑わいが出来るとは思えない、今だって土日も閑散としてて人が全くいない。
キッチンカーとかイベントやってもどうせ大して人が集まらないから、納屋橋みたいなことになるのは想像に難くない。 多分タチヤも入るテナントもしばらくしたら撤退しそうで怖いわ。もともと都心のゴーストタウンみたいなところに中途半端に再開発しても人なんか集まらないだろ。 もともと人が集まってる伏見とか栄、大須エリアで再開発するなら人も集まるだろうけどさ。 |
7099:
匿名さん
[2022-05-21 14:29:44]
|
7100:
匿名さん
[2022-05-21 14:30:59]
|
7101:
マンション検討中さん
[2022-05-21 14:43:21]
どっちが良いかは比べるつもりないけど、人流って意味だけ言うと、パークハウス名古屋のイオン効果は計り知れない。今まで名駅から亀島に歩く人なんてほとんどいなかったけど、今は名駅から歩く人の流れがあるもんな。
イオンはさんざんバカにされるけど、タチヤやデリカテッセンでは人の流れは呼べない。マンションの住民だけで経営が成り立つとは思えない。、 |
7102:
マンション検討中さん
[2022-05-21 14:47:55]
|
7103:
匿名さん
[2022-05-21 14:51:36]
|
7104:
とくべいさん
[2022-05-21 16:41:19]
|
7105:
匿名さん
[2022-05-21 16:42:40]
|
7106:
匿名さん
[2022-05-21 16:45:28]
|
7107:
匿名さん
[2022-05-21 16:56:53]
|
7108:
匿名さん
[2022-05-21 18:04:09]
>>7104 とくべいさん
イオンやバローは値入れがが厳しいんですよ。 ハウスバーモントカレーや明治のチョコレートはどこで買っても一緒だけど野菜、果物、肉、魚などほ見栄えが一緒でも中身が違うんですよ。業者は価格相応のものしか入れませんから。 生鮮に強いのはアピタ、フランテなどですから、アピタを傘下に入れたドンキの品質が意外にいいのはそのためです。 |
7109:
匿名さん
[2022-05-21 18:12:37]
プロの食材の店「A-プライス」のフランチャイジーとして、 5月20日(金)シモジマ名古屋店1階に、「A-プライス 名古屋店」 をオープンします。
~オープン初日より5月25日(水)までの6日間、オープン記念セールを開催します~ 株式会社シモジマ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:笠井義彦)は、この度、プロの食材の店 「A-プライス」を運営している株式会社トーホーキャッシュアンドキャリーとのFC加盟契約を締結し、5月20日(金)シモジマ名古屋店(名古屋市中区)1階に「A-プライス 名古屋店」をオープンいたします。 ■「A-プライス 名古屋店」のコンセプト A-プライスは、飲食店向けの「プロの食材の店」として事業を展開しており、関連の食品包材を数多く取り扱っているシモジマの店舗内に出店することにより、飲食店様の必要なものが全てワンストップで揃う利便性の高い店舗を目指してまいります。 ■オープン記念セールを開催 A-プライス名古屋店オープンを記念して、5月20日(金)~25日(水)にオープン記念セールを開催いたします。 「美味しさ」そして「安心・安全」「健康」「環境」をテーマにした業務用プライベートブランド、1951年から、外食ビジネスを営むプロのお客様から高い評価をいただいている「toho coffee」をはじめ、人気の定番おススメ商品、飲食店様向けにご用意した食材「プロの太鼓判」をキーワードに、あらゆる業態の飲食店様にご利用いただける食材を特別価格でご提供いたします。 ■「A-プライス 名古屋店」概要 ・店 舗 名:「A-プライス 名古屋店」 ・オープン日:2022年5月20日(金) ・商 品 数:約2,800品目 ・商 品 構 成:業務用食品全般(ビール等アルコール飲料を除く) ・所 在 地:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-5-17 シモジマ名古屋店1階 ・ア ク セ ス:地下鉄 桜通線 丸の内駅5番出口 徒歩3分 東山線 伏見駅 東側地下問屋街改札口 徒歩5分 ・営 業 時 間:(月~金) 9:30~19:00 、(土) 9:30~18:30 、(日・祝) 10:00~18:30 ・お 問 合 せ:TEL 052-232-2597 |
7110:
匿名さん
[2022-05-21 18:15:04]
シモジマ、のぞいたが、がらがら。生鮮食品のタチヤの方が、よい。
|
7111:
マンコミュファンさん
[2022-05-21 18:18:25]
お、行ってみようかな
|
7112:
マンション検討中さん
[2022-05-21 18:28:19]
>>7107 匿名さん
じゃあ商業一体開発とか風呂敷広げないでほしいんですよ。人呼び込めない再開発案件にどんな価値があるんですか?それならステマみたいに「静穏な環境」とかマンポしてほしいんですよ。だから360戸しかないのに売れ残るんですよ 再開発はマンションの住民のためにあるんじゃないですよ? |
なんか名古屋をディスる為に貼ったみたいよw
東京のマンクラはアホが多いね