野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

6782: 匿名さん 
[2022-05-10 13:59:03]
>>6778 匿名さん
自走式、機械式の両方のタワマン持ってるけど、圧倒的に自走の方がストレスない
機械式は出したい奴いたら待ちがあるし、数ヶ月に一度不備ある
2分以内って、待ちなくても出すだけで機械式最大4分くらいかかるけどな
朝とかそんなソファ座ってゆっくりする余裕ないない
社長出勤で時間気にしなくていいのか?
機械式しか知らない可哀想なやつなのかw
6783: 匿名さん 
[2022-05-10 14:32:31]
流石名古屋は単に自走式だけじゃ釣られませんね。
6784: 匿名さん 
[2022-05-10 14:37:22]
>>6779 買い替え検討中さん

ボンボンだったらコンビニで良くないですか?
6785: 匿名さん 
[2022-05-10 14:50:05]
良くない。
6786: 匿名さん 
[2022-05-10 16:40:14]
>>6781 匿名さん
モノの良し悪しや高い安いもあるけど
毎日毎回同じ店で買うこと自体がストレスになったりするんだよ。
6787: 匿名さん 
[2022-05-10 16:43:27]
>>6782 匿名さん

名古屋で自走って何階?名古屋以外の他の地方に持ってるって話?
6788: 匿名さん 
[2022-05-10 16:49:31]
>>6782 匿名さん
>>6778 さんは、
タワーパーキングと申しておりますが。
6789: 匿名さん 
[2022-05-10 17:42:36]
>>6786 匿名さん
ふーん、そういう一部の人が抱く感情には興味ないや
栄生にあってイオンに無い物は具体的には思い浮かばないってことね
ありがと
6790: 匿名さん 
[2022-05-10 17:48:11]
>>6789 匿名さん

拗ねるな拗ねるなw
6791: 匿名さん 
[2022-05-10 17:50:59]
>>6789 匿名さん
毎日同じ店でしか買い物しないことをストレスに感じるのは
「一部の人」やないんやで~
6792: 匿名さん 
[2022-05-10 17:58:21]
>>6789が男か女かは知らんけど
男のマンクラってスーパーが1店あればいいんだろ、的なのがいるけど
それじゃ息が詰まるのよ。
6793: 匿名さん 
[2022-05-10 17:58:35]
>>6790 匿名さん
そりゃあ問いに対して的外れな回答が来たら拗ねたくもなるよ
6794: 匿名さん 
[2022-05-10 18:08:50]
十勝スマートチーズが他のスーパーより100円高い事を分かっていながら買い続けるストレスとか、タスマニアビーフの価格でちょうどいいんだけど、あっちのイオンは厚切りもあるのにこっちは厚切りがないんだよな、とイオン同士でも違いがあったりw

ここはなんでいつも缶ビールがちょっとぬるいんだよ、とか
この価格帯のワインの種類がちっとも増えない、とか
6795: 匿名さん 
[2022-05-10 18:10:29]
>>6793 匿名さん

ないものがあるから別の店に行くんだって発想が間違ってるんだよ。
6796: 匿名さん 
[2022-05-10 18:19:39]
>>6793 匿名さん

イオンの魚はいいのがないからこっちに行くとか、高級なアレが売ってないからそっちに行くとかそういう模範解答待ちしてたの?

6797: マンション検討中さん 
[2022-05-10 18:38:01]
毎日、タチヤとデリカテッセンで買うよりは、毎日イオンのほうが品揃え良さそうではある。
6798: 匿名さん 
[2022-05-10 19:13:34]
>>6797 マンション検討中さん

タチヤは近所の飲み屋、飯屋が一番喜ぶやろな。
自転車も止めやすいし車もぶっちゃけ路駐もしやすいし。
路駐はいけないけどね。
6799: マンション検討中さん 
[2022-05-10 19:37:43]
タチヤ18時までとか舐めてるとしか思えない、そんな時間に買いに行けんわ。あ、ここに住んでる人たちは皆さん専業主婦で暇してるからいいでしょうが。
6800: 匿名さん 
[2022-05-10 19:47:00]
小さな子育てファミリーなら、のりたけ。おらは低地ではなく錦・・・
6801: 匿名さん 
[2022-05-10 20:32:53]
東側ばっかに住んで今から西区ですか、、、
子供が少し大きくなったらイオンでは物足りなくなりそうだけど
西側でもいいならもっと名駅の近くがいいのでは
6802: 匿名さん 
[2022-05-10 20:37:17]
タワパ使ったことあるのかと思ってしまうが?
どんなタワパだったの。。
もしや一昔前の賃マンの機械式と勘違いしてないですかー笑
何かずっとボタン押してるやつ笑

自走式でもエントラ出てすぐ車があるならいいけど歩いたり移動するなら自走式のほうが時間かかるだろ
6803: 匿名さん 
[2022-05-10 20:58:23]
>>6802 匿名さん
あれ、暗証番号押して待って、出して安全確認押して開閉するだけの機械式でしたが、これは一昔前の方式なんですかね
今のやつは2クリックくらいでいけて、自動で閉じられるんですかね
最新タワパ知らなくてすんませんw
6804: マンション検討中さん 
[2022-05-10 21:00:52]
セキュリティ面でもタワーパーキングの方が優れてますね。
まぁ自走式で車に何かあるようなマンションだと、もうそれ以前の話ですが。
いい車で頻繁に使わないのならタワーがいいです。
6805: 匿名さん 
[2022-05-10 21:37:06]
>>6803 匿名さん
ゴンドラ式のタワーパーキングですか?
6806: 購入経験者さん 
[2022-05-10 21:40:57]
通勤で使わないから言えるのかもしれませんが、今まで使っていた別マンションのタワーパーキングよりはよっぽどいいですよ。やっぱり雨濡れない寒くないは大きい。まあ値段が高いのは我慢するしかないですが。
6807: 匿名さん 
[2022-05-10 22:45:44]
>>6806
パリッとしたスーツで座ってた今風のイケメンさんはあなただったのか。
6808: 匿名さん 
[2022-05-10 22:46:56]
>最新タワパ

俺も知らないんで知りたい。
6809: 匿名さん 
[2022-05-10 23:15:08]
ココに限らないですが、最新のタワーパーキングは部屋やスマホアプリで予約できて出庫後も操作不要ですね。
ココみたいな待合室あるのは多くは無いですけど。
6810: 匿名さん 
[2022-05-11 09:07:47]
部屋やスマホやつ放置されたりでトラブル多いから下で待つくらいのが1番いいよ
6811: 匿名さん 
[2022-05-11 10:58:07]
自走式より機械式の方が良いって思い込みたいようだけど機械式の方が良いなら自走式なんて作られないよなw
6812: 匿名さん 
[2022-05-11 11:05:00]
そういう話じゃない
6813: 匿名さん 
[2022-05-11 11:15:16]
自走式自走式うるさ
のりたけのやつか?
俺はタワパのほうが盗難、いたずらのリスクも雨風もしのげて安心でいいけどな、歩かんでいいし
自分の車に合ってるほうでよくね?

しかしそんなに駐車場がすきなんか
もうその自走式の駐車場に段ボールハウスでも作って住みなさい笑
6814: 匿名さん 
[2022-05-11 11:34:48]
>>6811 匿名さん
いつまでそのレベルでとどまっているのか
6815: 匿名さん 
[2022-05-11 11:37:41]
>>6813 匿名さん
自走式なんてごまんとあるのにノリタケの名前出すな
荒らし目的か?
6816: 匿名さん 
[2022-05-11 11:43:39]
>>6811 匿名さん
自走式がいいので田舎に住みますって話?
平置きは高すぎるので自走式で妥協しますって話?
6817: 匿名さん 
[2022-05-11 12:08:33]
機械式ってイニシャルもランニングもコスパ悪いよね
6818: 匿名さん 
[2022-05-11 12:17:10]
駐車場はタワーに限る。
盗難にあったことない人にはわからないかな。
塗装のもちも全然違うしね。
シャッター付きの地下駐車場ならいいけど、それでも傷付けられるリスクはあるし。
6819: 匿名さん 
[2022-05-11 12:19:44]
>>6817 匿名さん
田舎暮らしのアホなマンクラがよくそういうけど具体的な数字がないから攻めとしては弱いね。

6820: 匿名さん 
[2022-05-11 12:26:16]
涼しいエントランスホールから直で車に乗れるのが快適。
雨の日でも傘がいらずで炎天下の日は日陰で車に直行。
傘いらずで荷物も両手で持てますしね。
6821: マンション検討中さん 
[2022-05-11 12:38:54]
野村ってデフォでランニング重た目だけど、これにタワー、タワパの条件が揃うと将来どうなる感じ?それともそんなこと気にしない富裕層しか住んでないの?
6822: 匿名さん 
[2022-05-11 12:45:15]
>>6819 匿名さん
具体的な数字何て調べたらいくらでも出てくるけどな
それを見た上で理解できないならこれ以上言うことはないね
6823: 匿名さん 
[2022-05-11 12:56:12]
>>6820 匿名さん

ほんそれ。結局導線が大事。地下平置きで、そこからエレベーターすぐ乗れるのが理想。4階建てのエレベーターから遠い自走式興味ない。
6824: 匿名さん 
[2022-05-11 12:57:34]
傷つけられるリスクとか言ってる人は高級マンションに住んだことないのか?
出先も対策してるのかな、そういう方々はw
俺のタワマンの地下駐は、ランボとかロールスロイスとかはカバーがかけてるの多いよ。1500万くらいの車は大衆車だしそのままが多いな
6825: 匿名さん 
[2022-05-11 13:52:13]
>>6822 匿名さん
>具体的な数字何て調べたらいくらでも出てくるけどな

ドアホ、その先の話だ。
月にいくら違って、それが自分にとってどうなのかって事だろうが。
6826: 匿名さん 
[2022-05-11 13:53:20]
>>6822 匿名さん
駐車場の設置数(敷地面積)を確保できない前提で考えてる?そのあたりを考慮する必要があるんだけど。

6827: 匿名さん 
[2022-05-11 13:54:12]
>>6824 匿名さん
>傷つけられるリスクとか言ってる人は高級マンションに住んだことないのか?

バカだな
6828: 匿名さん 
[2022-05-11 13:54:43]
ホント馬鹿多いな
6829: 匿名さん 
[2022-05-11 13:57:36]
>>6824 匿名さん
とある名古屋のマンションの地下駐はロールスロイスだろうとランボルギーニだろうとフェラーリだろうとカバーしてないよ。
6830: 匿名さん 
[2022-05-11 14:33:42]
カバーしないといけないような民度の低いマンション
パチンコ屋の駐車場みたいですね
監視カメラもないのかな?
毎回カバーする手間考えたら地獄ですなw
6831: 匿名さん 
[2022-05-11 14:43:21]
幼稚だな
6832: 匿名さん 
[2022-05-11 14:58:12]
>>6821 マンション検討中さん
将来的にはかなり上がるけどここ買う層で不満ある人はいないでしょう
6833: 匿名さん 
[2022-05-11 15:05:13]
>>6825 匿名さん
後出しじゃんけんで勝ったつもりはオモロイ
6834: 匿名さん 
[2022-05-11 15:07:00]
>>6826 匿名さん
話の趣旨からズレてるのがわからないなら安価しないでね
6835: 匿名さん 
[2022-05-11 15:18:07]
>>6834 匿名さん
タワーパーキングのコスパの良し悪しについて。
ではない。って事?
6836: 匿名さん 
[2022-05-11 15:32:01]
>>6819 匿名さん
>具体的な数字何て調べたらいくらでも出てくるけどな

いくらなん?
6837: 匿名さん 
[2022-05-11 15:50:56]
平置きとか地下駐推奨するならわかるけどまた中途半端な自走式推しってw
6838: 匿名さん 
[2022-05-11 15:53:36]
ジャンボパーキングLOVEかなw
6839: 匿名さん 
[2022-05-11 16:18:32]
>>6837 匿名さん
平置きは屋根ないし、地下駐は高いからな
コスパなら自走式だろ
6840: 匿名さん 
[2022-05-11 16:25:45]
>>6830 匿名さん
乗るの数ヶ月に一回とかだろ
経営者の節税とかだぞwwwたまにデートで乗るくらいの用途
スーパーカーはカバーついてるの知らないんですね
セカンド、サードカーとか当たり前だからwww
6841: 匿名さん 
[2022-05-11 16:29:44]
>>6839 匿名さん
ココのタワーパーキングを自走式立体駐車場に置き換えたとするとどうなるの?

コスパ良いの?
タワーパーキングに比べて。
6842: 匿名さん 
[2022-05-11 16:32:18]
>>6841 匿名さん
なぜ置き換えるの?
意味がわからない
6843: 評判気になるさん 
[2022-05-11 16:32:32]
プレサンス風タワーが地下駐だったら完売してましたね。ランニングは気にしない。
6844: 匿名さん 
[2022-05-11 16:36:28]
>>6842 匿名さん
コスパの比較でしょ?
6845: 匿名さん 
[2022-05-11 16:45:26]
>>6840 匿名さん
自ら住まない前提なの?
自ら住む前提なら仰る頻度じゃないよ。
6846: 匿名さん 
[2022-05-11 16:57:24]
>>6840 匿名さん
埃除けも兼ねてることを知らないらしいw
庶民が背伸びしてるのバレバレw
6847: 匿名さん 
[2022-05-11 17:05:07]
>>6845 匿名さん
え、家って1つしかないんですか?
3つ4つありますよね?
6848: 評判気になるさん 
[2022-05-11 17:07:09]
>>6846 匿名さん
埃防止を書いてないだけで、知らないレッテルはやめてー。そんなん常識やんwww
カバーしてるやつのが車好きなんだわな。
まあ貴方は発言から高級車と位置付けられてる車に乗ってないようだね
プレサンス風タワパで満足しなさい
6849: 匿名さん 
[2022-05-11 17:18:07]
>>6847 匿名さん
>え、家って1つしかないんですか?3つ4つありますよね?


ネット番長、無理すんなってw
6850: 匿名さん 
[2022-05-11 17:18:59]
車にカバーは草
くそ面倒くさい不毛な時間
出先で雨降ってきたら狼狽してそうw
6851: 匿名さん 
[2022-05-11 17:19:37]
>セカンド、サードカーとか当たり前だからwww

ネット番長、マジ無理すんなって
6852: 匿名さん 
[2022-05-11 17:20:41]
>>6839 匿名さん

典型的なアホなマンクラ
6853: 匿名さん 
[2022-05-11 17:27:52]
>>6839 匿名さん
>コスパなら自走式だろ

ハハハ
土地代二束三文の田舎にマンション建てて機械式にするか自走式にするか
コストで決めようぜって話じゃないからな
6854: 匿名さん 
[2022-05-11 17:59:09]
>>6847 匿名さん
対象となる駐車場のある物件には住まない?
という意味なんだけど。
どのような前提なの?

単なるストック?
別宅?

別宅なら物件内に駐車場を複数台分確保できる状況、かつ自らが住まないってなるけど。
トリッキーな前提だね。

6855: 匿名さん 
[2022-05-11 18:23:41]
マンクラってなにー
6856: 匿名さん 
[2022-05-11 18:35:27]
まあ、錦の物件スレで自走式ガーコスパガーってやってもさすがにそりゃこうなるわね。
6857: 匿名さん 
[2022-05-11 18:42:34]
埃がつくから車にカバー(笑)
どんだけ埃まみれの駐車場なん?
運転したら100倍埃つくのに埃まみれの駐車場でカバー(笑)
6858: 評判気になるさん 
[2022-05-11 19:00:44]
>>6857 匿名さん
まあまあまあ
ランボとかロールスロイス所有できる機会も人生でないんだからさ、他人の車の埃具合を気にしなくても大丈夫でしょ
ちなみに放置してたら、どんなものにも埃は溜まるしな
地下駐の実態をご存知ないのはよくわかりましたw
タワパで満足しなさい

6859: 匿名さん 
[2022-05-11 19:14:49]
>>6858 評判気になるさん
運転するともっと埃つくけど他カバーくんはどうしてるの?
6860: 匿名さん 
[2022-05-11 22:09:17]
>>6858 評判気になるさん
だからと言って、貴方が分かっているわけでもないけどね。おそらく。
共同住宅の駐車場でカーカバーを使う手間が理解できていない。
6861: 評判気になるさん 
[2022-05-11 22:20:25]
俺自体車にカバーしていない。たかだかパナメーラごときだし…
ただ地下駐には実際にカバーがかけてある数千万クラスの車がよくあるというだけの話。
カバーかけるやつの気持ちや意図とかまじでどうでもいい。実態をただ話しただけ
6862: 匿名さん 
[2022-05-11 22:26:19]
>>6861 評判気になるさん
ここを購入する意思なさそうだけど検討スレに何しにきてるの?
冷やかしや悪口が趣味の人?下品ですね。
6863: 南東角購入、転居済み 
[2022-05-11 22:34:14]
取り合えず、今のところ朝の出庫時(8時頃)に出庫しようとしてストレスを感じたことは無いです。
6864: 匿名さん 
[2022-05-12 01:35:12]
>>6863
パリッとしたスーツで座ってた今風のイケメンさんはあなただったのか。

6865: 匿名さん 
[2022-05-12 07:29:25]
>>6861 評判気になるさん
それに対しては、地下駐には実際にカバーがかけてある数千万クラスのクルマは殆どないというだけの話で終わっちゃうな…。
俺も実態をただ話しただけなんで。
6866: 評判気になるさん 
[2022-05-12 08:22:41]
>>6865 匿名さん
貴方のマンション、自分のマンションは違うので実態はそれぞれのマンションによるし、地下駐のマンションをすべて見たんですか?
この話になんでそんなしつこいんだろ
タワパしか知らないのかな

6867: 匿名さん 
[2022-05-12 08:35:15]
>>6866 評判気になるさん
全て見たんですか?
しつこいんだろ
は、その言葉、そのままお返しするね。

自身の物件、家族の物件、友人の物件。
あと、主に不動産屋に見せてもらった物件。
それらで50物件ってとこかな。
自身で目で見たのは。

>>6824 の方の流れだと思うんで、
互いの知る限りでいいんじゃない。
俺はその理解だけど。

自分の目で見た物件は、平置きのみ。
平置きとタワーパーキング併設。
が、殆どだな。
6868: 匿名さん 
[2022-05-12 08:58:17]
ドバイの駐車場は埃がないのか高級車でもカバーしてる人いませんね。
埃まみれの汚い駐車場は大変だね。
https://youtu.be/2I2iyZ7cUs4
6869: 匿名さん 
[2022-05-12 09:16:20]
1マンションの1パーキングで判断する極論
このしつこさ
もてないでしょ(笑)
6870: 匿名さん 
[2022-05-12 09:42:07]
嫌味ばかり言ってる品性下劣な人まだきてるの?
購入しない物件にここまで執着して人生充実してないでしょう?
お外に出てごらんよ。みんな楽しそうにしてるよ。
本当に情けない。
6871: 評判気になるさん 
[2022-05-12 09:49:04]
でた、頭弱い系の論点すり替え
実は住民なんだよなw
6872: 匿名さん 
[2022-05-12 10:08:40]
はいはい。
プレサンス風タワーって煽りも一年前から変わってないね。
そろそろ新作出してねー。つまんない。
6873: 匿名さん 
[2022-05-12 10:36:14]
>>6872 匿名さん

数ヶ月前からプレサンス風zkタワーに変わったのでは?
6874: 匿名さん 
[2022-05-12 10:54:45]
何かのりたけと錦をバトルさせたいのか両方に悪口書き込んでるのおるな
多分両方買ってないやつだろうけど

別に自分の身分と生活に合った方買えばいいわな
6875: 匿名さん 
[2022-05-12 11:00:45]
>>6874 匿名さん

自走式の件では誰も引っ掛からなかったね。
6876: 匿名さん 
[2022-05-12 12:05:11]
新作ほしいな
ところでzkの意味は??
6877: 匿名さん 
[2022-05-12 12:13:05]
ここはいつ完売するんでしょうね
6878: 匿名さん 
[2022-05-12 17:39:55]
最近、丸栄ギャラリアオープンした。
6879: 匿名さん 
[2022-05-12 17:41:50]
マンション1階のデリカキッチン工事中。いつ開店?
6880: 評判気になるさん 
[2022-05-12 18:41:46]
皆様には平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、お惣菜専門店「デリカキッチン マルエイガレリア店」を「Maruei Galleria(マルエイ ガレリア)」(名古屋市中区栄三丁目3 番地1 号)1 階に開設いたしますので、ご案内申し上げます。
デリカキッチン マルエイガレリア店は、2022 年3 月に開設した「デリカキッチン 覚王山店」(名古屋市千種区山門町)に続く、お惣菜専門店の 17 号店となります。「Maruei Galleria(マルエイ ガレリア)」は、大和ハウスリアルティマネジメント株式会社が百貨店「丸栄」の跡地に開業する商業施設です。惣菜、飲食店、雑貨、
食品スーパーを中心に 36 店舗のテナントが入店し、日常生活と食をテーマにした、新しい商業施設として生まれ変わります。
同店では、栄地区の中心に立地する施設の優位性をいかし、店内で製造するできたてのお弁当を強化し、普段使いのオフィスランチを拡大するとともに、来館されるお買い物客、観光目的の方にフォーカスした名古屋めしを展開いたします。
店内には、6 席のイートインスペースも設置しており、ランチやご休憩にもご利用頂けます。毎日のお食事、名古屋の食文化を出来たてでご提供できる店舗を目指してまいります。
6881: 花 
[2022-05-12 18:56:56]
ここ最後売り出し物件は魅力無かったですね
間取りもいまいちです。
半日見てましたが、チャラい若いグループと何回か会いました。娘を考えるとマンション内でも危険な気がしてやめました。中区は便利なので他探します

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる