地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
6430:
匿名さん
[2022-04-26 15:10:56]
|
6431:
匿名さん
[2022-04-26 15:26:59]
|
6432:
匿名さん
[2022-04-26 16:31:37]
|
6433:
匿名さん
[2022-04-26 17:26:21]
あらら購入者になりきっちゃったよ
|
6434:
匿名さん
[2022-04-26 17:37:23]
>>6433 匿名さん
私も貴方も出せる証拠はないのでそういうことでいいですよ^^ |
6435:
匿名さん
[2022-04-26 17:37:24]
何かやべーほど情緒不安定なやついるね
大丈夫か? ここの話くらいならどうでもいいけど、他の掲示板で匿名だからって人まで追い込むような事はやめてやってな、、、 |
6436:
匿名さん
[2022-04-26 17:44:38]
|
6437:
eマンションさん
[2022-04-26 18:24:16]
購入者でもなく検討者でもなく。
だけどなぜか、この物件のスレに粘着。 ほんと、地縛霊としか思えない。 毎回毎回、ええ加減に成仏せえよ。 |
6438:
匿名さん
[2022-04-26 18:35:49]
|
6439:
匿名さん
[2022-04-26 18:36:15]
いわゆる隔離スレというやつです。
|
|
6440:
匿名さん
[2022-04-26 18:38:58]
下に瑞瓏が入りますね
|
6441:
匿名さん
[2022-04-26 18:40:20]
|
6442:
匿名さん
[2022-04-26 19:44:23]
もういいって
情緒不安定くん そんなもん全くないわw |
6443:
匿名さん
[2022-04-26 20:03:46]
|
6444:
マンション掲示板さん
[2022-04-26 20:46:35]
レストランはあかん。ゴキブリ湧くって。
|
6445:
匿名さん
[2022-04-26 20:47:57]
>>6427 匿名さん
ノリタケにも近隣の賃貸マンションの廊下の灯りが云々言ってる人いますやん。 |
6446:
匿名さん
[2022-04-26 21:41:42]
マンション隣の建物の一階に高級中華、dinner30000円~は高いね。いつまで持つかな?
|
6447:
マンコミュファンさん
[2022-04-26 21:49:17]
おおう!行きたい!
|
6448:
匿名さん
[2022-04-26 22:08:12]
俺もせっかくだから行ってみるか
ディナー3万なら別に普通だろ |
6449:
通りがかりさん
[2022-04-26 22:08:20]
繰り返しになりますが
ここは喧嘩する場ではなく マンションについて語る場です。 大人の対応おねがいします。 日本語通じてますか? マンションについて語りましょう。 |
6450:
南東角購入、転居済み
[2022-04-27 01:07:05]
>>6441 匿名さん
先週末に引っ越して来ました。 日中は周辺が開発のための工事をしているためか騒音が有りますが、窓を開けずにエアコンをかけていれば私は気になっておりません。 現在4月27日の1時ですが、少なくとも4月26日の20時以降に騒音は気になりませんでした。 |
6451:
通りがかりさん
[2022-04-27 01:28:45]
|
6452:
マンコミュファンさん
[2022-04-27 07:02:45]
私の部屋も気になる音はないですね
|
6453:
匿名さん
[2022-04-27 08:17:23]
>>6451 通りがかりさん
ご理解くださいね^^ |
6454:
匿名さん
[2022-04-27 08:26:44]
野村不動産、過去最高益!
買ってくださった皆さん、あざーす。 ボロ儲けできましたー! |
6455:
マンコミュファンさん
[2022-04-27 08:29:40]
エレベーターの速度の件、他のタワマンと見比べてみたけど、異様に遅くてワロタw
ここでもコストカットされてるww |
6456:
匿名さん
[2022-04-27 09:36:44]
>>6455 マンコミュファンさん
ここは御園座の2倍の速度ですよ。涙拭きましょうWWW https://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/case/79_misonoza_tower.h... |
6457:
匿名さん
[2022-04-27 10:09:12]
|
6458:
匿名さん
[2022-04-27 10:17:04]
|
6459:
匿名さん
[2022-04-27 10:34:47]
|
6460:
匿名さん
[2022-04-27 10:39:48]
>>6459 匿名さん
分速60mのエレベーターは住戸にたどり着けませんが。。。 |
6461:
マンコミュファンさん
[2022-04-27 10:42:49]
ちゃんと見ようなwww
|
6462:
匿名さん
[2022-04-27 10:45:14]
|
6463:
匿名さん
[2022-04-27 10:53:37]
>>6462 匿名さん
サブエントランスから共用部を接続するエレベーターですね。1階と6階だけを繋いでいます。 乗り換えが面倒なんで、伏見駅からすぐにマンションに入りたい時、同様に降雨時や郵便受けに行くことが決まっている時などには使いますね。 そうで無い場合は通常のエントランスから直接住戸に上がる方が多い気がします。 |
6464:
匿名さん
[2022-04-27 10:55:31]
御園座エアプかな?
|
6465:
マンション検討中さん
[2022-04-27 10:56:33]
>>6462
それはエントランス階に行くやつやろ |
6466:
匿名さん
[2022-04-27 10:57:18]
分速60mニキが次にどんなことを書き込むのか楽しみや
|
6467:
匿名さん
[2022-04-27 11:01:25]
|
6468:
匿名さん
[2022-04-27 11:27:11]
エレベーターが遅いということが証明されてしまいましたね
|
6469:
匿名さん
[2022-04-27 11:57:22]
うわっ…私の(マンションの)エレベーター、遅すぎ…?
|
6470:
マンション掲示板さん
[2022-04-27 12:52:35]
エレベーターが1基だの遅いだの津波がどうとかってマンコミュは嫌がらせしかみないね
|
6471:
マンション比較中さん
[2022-04-27 13:15:32]
ミソの話はどうでもいいだろ
立地も違いすぎる |
6472:
匿名さん
[2022-04-27 15:05:54]
御園座とは格が違いますし、比べてはいけません。すぐに完売、リセールを見ても足元にも及びません。批判的な意見も少ないですし、選ばれた304戸です。
|
6473:
匿名さん
[2022-04-27 15:23:49]
|
6474:
マンション検討中さん
[2022-04-27 20:22:57]
御園座から錦に住み替える酔狂な奴って本当に存在するの?
|
6475:
匿名さん
[2022-04-27 20:49:01]
あかんて、ミソディスったら
ミソの信者がそこらじゅう徘徊しとるで笑 御園座は安かったからね そんなん言ったら安かった納屋橋も即完だったわな |
6476:
名無しさん
[2022-04-27 20:50:25]
購入者でもなく検討者でもなく。
だけどなぜか、この物件のスレに粘着。 ほんと、地縛霊としか思えない。 ええ加減に成仏できますように! |
6477:
匿名さん
[2022-04-27 21:01:12]
あえて価格設定が強気なマンションを買われた皆様、野村の収益に多大なる貢献をされ、大変尊敬いたします。
|
6478:
匿名さん
[2022-04-27 21:04:39]
ここ坪単価380万だと思うけど第1期販売時の御園座はもっと安かった覚えがある。
自分は中古で住むより新築に住みたかったし設備も新しいからここにした。 御園座と天秤にかけてどっちにしようかすら悩まなかったなあ。 |
6479:
匿名さん
[2022-04-27 21:21:05]
|
6480:
匿名さん
[2022-04-27 21:29:32]
|
6481:
匿名さん
[2022-04-27 21:42:34]
ぶっちゃけ野村の営業マンレベルじゃとてもプラウドを買えない時代になりましたねえ
|
6482:
匿名さん
[2022-04-27 22:01:05]
|
6483:
匿名さん
[2022-04-27 22:11:15]
|
6484:
匿名さん
[2022-04-27 22:15:32]
|
6485:
匿名さん
[2022-04-27 22:37:46]
そんな競わなくても、ここも御園座もいいマンションだと思いますよ。
|
6486:
マンション検討中さん
[2022-04-27 23:28:23]
名古屋駅より西側は論外
堀川より西側は論外 伏見通りより西側は論外 久屋大通より西側は論外 ← NEW |
6487:
匿名さん
[2022-04-27 23:33:34]
|
6488:
マンション検討中さん
[2022-04-27 23:58:37]
覚王山住みですがそんな感じに思ってる。西側に住むのは無理!
|
6489:
匿名さん
[2022-04-28 05:25:28]
|
6490:
eマンションさん
[2022-04-28 06:07:39]
千早近辺も○落だけど大丈夫?
覚王山と同じ区w 錦は東側分類なんやなw |
6491:
マンション検討中さん
[2022-04-28 07:48:07]
SUUMOに21階の中古物件が6480万で出てるけど、新築未入居じゃなくて中古表記だから一回すんだのか。
転売ならわざわざこんな短期で住まないだろうし、何か売りたくなる要因でもあったのか。今の時期は転勤は基本ないだろうし。 |
6492:
匿名さん
[2022-04-28 08:15:59]
錦近辺に限って言うなら、伏見通より西側で堀川より東側に住みたい。
伏見丸の内なら堀川より東側ならいいかなって感じ |
6493:
匿名さん
[2022-04-28 08:33:05]
|
6494:
匿名さん
[2022-04-28 08:48:56]
ネガでもポジでもいいけどもっとスレ伸ばしてくれい
のりたけくんに負けてるぞー! |
6495:
匿名さん
[2022-04-28 08:54:18]
|
6496:
ご近所さん
[2022-04-28 08:57:50]
栄1、錦1、丸の内1までだな。
錦2に住むくらいなら、泉選ぶわ。 ここのやつらはノリタケを西側ってバカにするけど、錦2丁目のあの立地のほうがよっぽどだろ。 でもマンコミュの勝ち組物件でよかったですね、将来の資産価値楽しみですね。 |
6497:
匿名さん
[2022-04-28 09:10:57]
>>6496 ご近所さん
じゃあ、泉のどの物件? になるんだけど、実は無いんだよね…。 泉の弱さって、極め付けの物件が無いところで。 強いて言えば、代表格はシティタワーか? ココとシティタワーを比較してみると、 むしろシティタワー周辺って窮屈じゃない? って思うんだけど。 泉でココ!って物件挙げてみてよ。 |
6498:
匿名さん
[2022-04-28 09:45:22]
>ここのやつらはノリタケを西側ってバカにするけど
西区だからしょうがない。 とはいえ西側の人間は抵抗感少ないだろうから 西側の人や地方から来た人たち住んで盛り上げれるしかないわね。 |
6499:
匿名さん
[2022-04-28 10:20:35]
錦2丁目は本当に住みやすいですよ。
1丁目より飲食店も充実してますし。 一度、朝昼夜夜中と全ての時間帯に寄ってみてください。 とにかく楽しい。買って良かった。最高! |
6500:
匿名さん
[2022-04-28 10:42:25]
>>6498 匿名さん
ノリタケは東京比率10%超えらしいけど、ここはなんぼほどでっか? |
6501:
ご近所さん
[2022-04-28 10:56:52]
名駅に近い、リニア入り口に近いことが一番のポイントなんだから、わざわざ錦に住む?名駅3丁目とか那古野ならまだわかるけど。
|
6502:
匿名さん
[2022-04-28 11:00:30]
>名駅に近い、リニア入り口に近いことが一番のポイントなんだから
若葉は毎度勝手な思い込みが強すぎ だから若葉なんだよ |
6503:
匿名さん
[2022-04-28 11:15:11]
>>6501 ご近所さん
そこ重視するならブリリア一択だよ。 ちょうど出てるね。いいのが。 ただ、自分のニーズに合致する間取りが、 いいタイミングで出てくるわけじゃないからね。 ココは名駅、栄の中間地であることをメリットと捉えるか中途半端だと捉えるかで分かれるね。 一方で名駅に寄るにせよ、栄に寄るにせよ。 ココ!って物件が無いんだよね。 せいぜいブリリア。 他あるかな? 泉の件もそうだけど、物件挙げて議論しない? |
6504:
ご近所さん
[2022-04-28 11:16:12]
若葉なのはセキュリティ設定のせいだよ。君こそ思い込みが強いね。
|
6505:
匿名さん
[2022-04-28 11:33:11]
ブリリアかグラメだなあ
|
6506:
匿名さん
[2022-04-28 11:36:48]
>名駅に近い、リニア入り口に近いことが一番のポイント
どこの話、誰のはなしやねんw |
6507:
匿名さん
[2022-04-28 11:52:03]
>>6503 匿名さん
リニアも揉めに揉めてるから向こう20年はできないと思います。 立地が良くても15年も設備が古いとなるとそれだけで住む気になれません。 電化製品や車も5年経てば進化しますしね。 そういう意味ではこれから出るマンションに目が向きます。 今だとフラリエ向かいにできるプラウドが気になります。 |
6508:
匿名さん
[2022-04-28 11:55:00]
>>6507 匿名さん
貴方はそうかもしれないがブリリアは高値で取引されてるね |
6509:
匿名さん
[2022-04-28 12:05:37]
|
6510:
匿名さん
[2022-04-28 12:07:50]
>>6507 匿名さん
専有部の話? 共用部の話? 前者の話なら新築だろうと中古だろうと、 どうせやり直すんで気にならない。 5年で陳腐化すると仰るなら、結局5年でやり直すことになるけど、そうしてるの? 後者の話なら、見ておいで。 悲しい話だけど、むしろ今時の物件よりしっかりコストかけたつくりだよ。 特にブリリアはコストかけてるからね。 その後の不幸な成り立ち込みで。 矢場町は無いな。 中日ビルの上層階がアマンレジデンスとか、 そういうの期待してるんで。栄や久屋には。 |
6511:
匿名さん
[2022-04-28 12:09:54]
|
6512:
マンション検討中さん
[2022-04-28 12:14:34]
ここのみんなは立地にうるさいな。
ここのみんなからすると、プラウド大須とかグラメ大須はどう評価してるの? |
6513:
匿名さん
[2022-04-28 12:23:25]
そんなもん言わずもがなやろ
|
6514:
マンション掲示板さん
[2022-04-28 12:24:42]
ここのみんなが煩いのではなく
マンコミュでストレス発散してる人が煩いだけ どこのスレも重箱の隅をつつくような文句や嫌がらのような書き込みばかり |
6515:
匿名さん
[2022-04-28 12:26:20]
まぁ、どこも3年後には暴落かもね。
人件費と材料費の上げ相場は変わらないので、ディベは土地を安く仕入れなければならない、さぁ、どうする? |
6516:
マンション検討中さん
[2022-04-28 12:31:30]
もう1つ買う予定だからそれなら安く買えるな
本当に下がるのかは疑問だがw |
6517:
通りがかりさん
[2022-04-28 12:35:35]
下がれば次が安く手に入り、上がれば保有物件の価値が上がる
不動産って面白いですね |
6518:
匿名さん
[2022-04-28 12:49:31]
|
6519:
祈祷師
[2022-04-28 12:51:21]
蝿の様に次々に沸く地縛霊め、
成仏させてやるわ きぇーーーーーっ、 ひぇーーーーっ! |
6520:
匿名さん
[2022-04-28 13:07:00]
>ここのみんなは立地にうるさいな。
そんなにうるさいつもりはないけどさすがに西側はない、って感じでしょう。 |
6521:
匿名さん
[2022-04-28 13:10:29]
|
6522:
eマンションさん
[2022-04-28 13:26:14]
たかだか90か100平米くらいでガタガタ言ってるの面白いですねwww
|
6523:
eマンションさん
[2022-04-28 13:29:28]
しかも西側でwww
|
6524:
eマンションさん
[2022-04-28 13:30:40]
な~んて皆の真似してちょっと言ってみちゃいましたwww
|
6525:
eマンションさん
[2022-04-28 13:31:12]
でもやっぱり自分には向かないみたいwww
|
6526:
匿名さん
[2022-04-28 14:03:54]
滑ってますよ
|
6527:
匿名さん
[2022-04-28 14:04:45]
論破されたからって恥ずかしいですよ
|
6528:
マンコミュファンさん
[2022-04-28 14:49:53]
錦界隈で西か東か争っても意味ないw五十歩百歩w
というか中区とか名古屋の中心にある区は西か東で括られたくない 但しミソには対抗するな、痛くみえるぞwww |
6529:
マンション検討中さん
[2022-04-28 15:05:04]
御園座に劣等感持つのは仕方ないけど、グラメとは格が違うから対抗心ださないほうがいい。設備も間取りも概観もグラメにかなうわけないから。
|
ガセですね^^
そんな話はないです^^
増やすほど困ってないので^^