地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
5943:
匿名さん
[2022-04-11 13:25:09]
|
5944:
匿名さん
[2022-04-11 13:52:45]
>>5933 匿名さん
そういう反応が面白いんじゃない? その理屈なら匿名やめれば良いだけなんで。 事実は本人が知っているわけだから。 俺は底意地悪いから、君の反応は心地良いよ。 今回、収入に言及した方々は別として。 |
5945:
匿名さん
[2022-04-11 13:59:55]
>>5944 匿名さん
投資の基本は売買の機を見ることに敏にして先んずることに尽きますが。 株でも不動産でも能書きだけは一人前で、ロクに勝てない奴を笑いたくもなる。 そもそも、元手もないのに投資話に花を咲かせる奴もいるかと思うと憐れんでしまう。かわいそうに。 |
5946:
匿名さん
[2022-04-11 14:12:38]
|
5947:
匿名さん
[2022-04-11 14:14:24]
|
5948:
匿名さん
[2022-04-11 14:17:08]
>>5945 匿名さん
そう思いたいんだよね。 それで良いんだよ。 ただ、事実は本人にしか分からないし、 本人はどの程度持ってて、 どの程度の位置かは把握してるんで。 君の見立て通りかもしれないし、 見立て違いかもしれない。 |
5949:
匿名さん
[2022-04-11 14:21:59]
高層民だけど、年収書いてる人に嘘だって書いてる人ほんとにここの価格知ってるのかな?それすら知らずに書いてるから年収自慢とか意味不明な言いがかりつけるんだと思う
|
5950:
マンション検討中さん
[2022-04-11 14:24:12]
普通のサラリーマンだと嘘だと思うのも無理もない気がします
|
5951:
匿名さん
[2022-04-11 14:26:07]
>>5942 匿名さん
とんでも理論出たよ、資産形成のために賃貸じゃなく資産価値高いマンションを残債減らしながら持つのは立派な資産形成だから、とんでも理論の珍説を勝手に提唱しても誰も納得しないぞ |
5952:
匿名さん
[2022-04-11 14:28:48]
|
|
5953:
マンション検討中さん
[2022-04-11 14:37:13]
|
5954:
評判気になるさん
[2022-04-11 14:41:45]
金持ち喧嘩せずと言うけれど
何某スレに集う「エセ金持ち」は喧嘩しまくり 1をふると過剰反応しまくりで10くらい返しとる 余裕のないエセ丸出し |
5958:
匿名さん
[2022-04-11 15:10:30]
|
5959:
匿名さん
[2022-04-11 15:16:14]
等価交換絡み?
|
5960:
匿名さん
[2022-04-11 16:02:30]
|
5967:
匿名さん
[2022-04-12 07:05:27]
妬み僻みばかり言って飽きない?
心が、、、 |
5968:
匿名さん
[2022-04-12 07:30:24]
公式物件概要更新されましたね。
2週間で進捗ゼロですか、、、。 売れないですね。低層階の割に高過ぎますかね。 とは言え気持ちを切り替えて 既に下層階購入した人で盛り上げませんか? 立地がいいんだー?、とか。 タチヤー?、とか。 ちょーぼーなんて将来わからないー?とか。 |
5969:
eマンションさん
[2022-04-12 07:43:46]
少しづつ売れてますよ
|
5970:
口コミ知りたいさん
[2022-04-12 07:47:45]
残り9戸ですか?
前あった5900万くらいの部屋が無くなってますね。5300万くらいなら即売なんですけど少し高めですよね。 栄の再開発もそんなに目玉もないしこれからどうなるんでしょうね。まだ、値段の安いプラタワ栄のほうがリスク低いような。 |
5971:
匿名さん
[2022-04-12 07:59:30]
>>5970 口コミ知りたいさん
栄の再開発は進んでるけど、その恩恵受けるのは、東側高層階の眺望ぐらい。伏見の再開発予定はないので、低層は厳しいね。モデルルームで見た映像も栄や名駅の話ばっかりだったし。 |
5972:
eマンションさん
[2022-04-12 08:12:53]
マンションの下のテナント
どこか正式にオープンした? |
5973:
口コミ知りたいさん
[2022-04-12 08:13:17]
写真求む
|
5975:
匿名さん
[2022-04-12 08:49:22]
|
5981:
eマンションさん
[2022-04-12 10:17:07]
なんのこっちゃ
|
5982:
匿名さん
[2022-04-12 10:19:17]
ここの掲示板は楽しいですね。
ふれあい動物園に来ている感覚になります。 |
5992:
匿名さん
[2022-04-12 13:18:59]
>>5937 口コミ知りたいさん
うちもごく普通の共働き家庭です。 物件価格に幅があるので、資産家の方もたくさんお住まいだと思いますが、普通の家庭も結構いるはずです。小さなお子さんも何人か見かけました。 ここに書き込む方の層が偏っているだけだと思いますよ。 |
そのマンクラ風やめなよ。
教えてよ。