野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

5883: 匿名さん 
[2022-04-10 21:35:32]
今池のファインタワー楽しみだな
5884: 匿名さん 
[2022-04-10 21:36:17]
>>5881 匿名さん
じゃあ売れ残りのここも高騰No. 1ってこと?
5885: マンション比較中さん 
[2022-04-10 21:38:06]
名古屋では売れ残り物件を買えということか、ここはもうほとんど売れてるから
売れ残ってる物件探して買いなさいな
5886: 職人さん 
[2022-04-10 21:41:45]
>>5881 匿名さん
狙い目の売れ残り物件教えろ
5887: 匿名さん 
[2022-04-10 21:46:27]
グラメ池下IIか今池ファインかな
5888: ご近所さん 
[2022-04-10 21:46:56]
態度悪いなあ
5889: 匿名さん 
[2022-04-10 22:00:35]
>>5887 匿名さん
その二つはデベ的に値下げするわけないから、下手したら錦と同レベルの値付けにすると思うぞ
5890: 匿名さん 
[2022-04-10 22:13:29]
マンクラ連中は今の相場は非常に高いけど今の新築で選べる中でマシなのを探すってスタンスだから、
マンコミュの書き込みまで今の相場は高くない!ってなってくるとバブル感があるからむしろ安心だね。
総楽観は売りだから、今がピークって書き込みある間は大丈夫
5891: デベにお勤めさん 
[2022-04-10 22:23:47]
都内近郊だと8000万以上の物件しかないが、郊外の6000万の物件が売れなくて苦戦している。理由は簡単、8000万以上の物件は立地がよく資産性が高いが、6000万の郊外物件は都心につられて上がっているからだね。
このように二極化してきていて、本格的に上昇している地域に釣られて相場が上がっている物件は避けて今じゃ千葉の駅遠のベイパークを4000-5000万で買うって人の方が多い。
名古屋でも買うべきなのは再開発等で相場上昇機運があったり、駅直結、商業施設横等の希少性が高い物件で、そういった物件を選ばないと相場が崩れた時のダメージが大きい
その点、ここは名駅栄の再開発の恩恵を両方受けられるし、他の相場上昇に釣られて上がっているわけではなく需要が確かにあるし、商業一帯再開発と強みがこれでもかって詰まってるから間違いないと思うよ。
リニア開通後にさらなる再開発が本格化すれば価格の上昇はほぼ間違いないと思う。
逆にどことは言わないけど、とくに特別な商業や施設、複数路線といった要素がない他の駅でも替えが効くような駅から離れたところにあるようなマンションは今の価値を保てないと思う
5892: 匿名さん 
[2022-04-10 22:56:58]
今池直結タワーは正直今期No.1かな。ノリタケのような祭の再来。
5893: 匿名さん 
[2022-04-10 23:54:16]
今期は今池 vs 池下か。やはり名古屋No.1路線東山線へ回帰だな。
藤が丘270万、千種260万の昨今でいくらになるやら。デベ側には値下げする理由が全くないからここらでさらにアホみたく上げてくるだろうね

5894: 匿名さん 
[2022-04-10 23:57:10]
下手に安くすると両方買う人続出して実需は0とかになるからな
とりあえず俺は手持ちを少し整理して両方買うつもりだけど
ここまで鉄板な立地はなかなか出ないから記念に買うわ
5895: 匿名さん 
[2022-04-11 00:26:36]
何か変なのいっぱい来てるね
妬み僻みがすごいなここ笑
目立ってる証拠やねー

しかし今の価格てっぺんとか言って買わない人何か可哀想だね。頑張ってね。
5896: 匿名さん 
[2022-04-11 05:54:52]
>>5891 デベにお勤めさん

名古屋は東京から見れば郊外。
再開発の恩恵?名駅や栄だけでなく、岐阜、多治見、岡崎などなど、色々あるけど、伏見と丸の内は具体的な再開発計画はない。
あっ、この物件自体が再開発?それは規模が、、、。
5897: 匿名さん 
[2022-04-11 07:17:19]
>>5896 匿名さん
なら多治見や岡崎買えばいいじゃん
ここくるなよ、スレタイすら見れないのかよ
5898: ご近所さん 
[2022-04-11 08:09:23]
荒らすのが楽しみな人生ってなあ
ある程度裕福で幸せならそんなくだらない事しないわな
5899: 匿名さん 
[2022-04-11 08:27:39]
>>5896 匿名さん
そう思うなら錦のマンション掲示板なんて見ずにお前の思うさいきょうのまんしょん買ってればええやん

5900: 匿名さん 
[2022-04-11 08:31:19]
>>5869 マンション掲示板さん

上層階はあっという間に売れて、下層階は売れ残り。
60m以上の物件としての価値は高いけど、立地やテナント一体開発の価値はそれほどでも、という結果になりましたね。
上層階の人は下層階買ってくれた人に感謝しないと。
5901: 買い替え検討中さん 
[2022-04-11 08:31:27]
最近の都心のプラウドは本当に間取りがゴミ。誰がどんな生活を想定してこんな間取り考えているのか教えてほしい。スミフとか地所レジを少しは見習ってほしい。
5902: 匿名さん 
[2022-04-11 08:49:26]
>>5900 匿名さん
何をマンクラみたいに語ってるの? 結果が出るのは数年先だろ
納屋橋の掲示板見てこいよ、おまえのような書き込みで溢れてるぞ、風俗街で高音掴みがーとか。今の相場で答え合わせできてるだろ
5903: 匿名さん 
[2022-04-11 09:01:49]
>>5898 ご近所さん

あなたの言う「荒らし」は自分と違う意見を言う人、マンションの短所を指摘する人のこと?
5904: 匿名さん 
[2022-04-11 09:07:31]
>>5902 匿名さん

上層階買った人は下層階買った人と比べて得したよな、理由は…と意見しただけです。あなたの意見は?下層階買っ人が得したと思いますか?理由も添えて教えていただけると勉強になります。
5905: 匿名さん 
[2022-04-11 09:12:05]
個人的にはこの物件が割高でも割安でもどっちでもいいですけどね。
仮に1億の物件で2割割高で8,000万なら2,000万の損、2割割安なら12,000万で2,000万の益。
どっちに転んでもたかが2,000万の事なのでどうでも良いですわw
仕事ですぐ稼げますし何でこんなに盛り上がってるのか不明。
5906: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-11 09:22:23]
>>5905 匿名さん
よかったねーすごいねー。
わざわざ述べちゃうとこが余裕なさそうだね
たかだか2000万くらいでw
5907: ご近所さん 
[2022-04-11 09:25:37]
>>5905 匿名さん

ほんそれ
すでに含み益のある物件をいくつも所有してる人も少なくないと思う
5908: 匿名さん 
[2022-04-11 09:32:06]
>>5904 匿名さん
数年後にわかることでしょ
アホなやつは短期でしか物事見れないっていうけどお前さんは典型例だな

5909: 匿名さん 
[2022-04-11 09:39:08]
>>5905 匿名さん
本当にそれ。
なんか超短期で上がった下がった売れた売れてないとかバカらしい。
納屋橋の時も御園座の時ですら高いと書いてるやつらはいたし、暴落暴落唱えてるやつらもいたけどせめてが結果出てからいってほしいもの
あと暴落待つなら、自分の所有物件も値下がるか、賃貸なら家賃払い続けなきゃならんことを忘れてるよね
結局資産性のあるマンションも所有してない賃貸住みが買えない腹いせに暴落やピークと連呼してるに過ぎない
ここを買える余裕のある層とはまるで違う
5910: マンション検討中さん 
[2022-04-11 09:45:16]
栄のお店で友人と待ち合わせ
店まで徒歩10分で到着
便利すぎる
5911: 匿名さん 
[2022-04-11 09:48:11]
>>5905 匿名さん
私もセカンドなんでどーでもいいですw
この価格帯ならサラリーマンのパワーカップルでさえ手が届くので高いとすら思わない
値下がりして住民の質落ちるくらいなら私が買い上げてもいいですよ
5912: マンション比較中さん 
[2022-04-11 10:14:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5913: デベにお勤めさん 
[2022-04-11 10:37:44]
>>5895 匿名さん
こうやって言わないと自分の精神保てないんだろうなw効いてる証拠w可哀想
エッチで下品な街・錦。笑
プラウドタワーラブホテル錦。笑
5914: デベにお勤めさん 
[2022-04-11 10:39:36]
>>5903 匿名さん
ホントバカだよな
自分と違う意見や考え言われたら、荒らし認定。
小学生レベルだなw
5915: ご近所さん 
[2022-04-11 10:54:02]
おや?
5916: 匿名さん 
[2022-04-11 10:58:20]
>>5910 マンション検討中さん

駅から徒歩10分以上のマンションはリセール下がる、って野村の営業マンがデータ出しながら言ってました。栄まで徒歩10分は遠いのでは?
5917: 匿名さん 
[2022-04-11 11:10:12]
>>5908 匿名さん

短期的な視点と長期的な視点、どちらも大切ですよ。
短期的にはここ買って損した、という理解でよろしかったですか?
仰る通り、長期的には数年後に分かる話なので、今はその話は結構です。
5918: マンション検討中さん 
[2022-04-11 11:10:51]
栄からの徒歩に拘るなら栄ど真ん中を買ったら良いと思う
私はここの便利さと静かさを兼ね備えた感じがちょうど良くて好きです
徒歩10分なら十分ですね
5919: 匿名さん 
[2022-04-11 11:16:57]
錦にも「よろしかった」先生が来てますね
ノリタケを荒らした後はこちらですかw
5920: 匿名さん 
[2022-04-11 11:19:18]
>>5917 匿名さん
「よろしかったですか」とは言わないですよ、よろしかった先生!
恥ずかしいですねw
5921: 匿名さん 
[2022-04-11 11:28:51]
>>5917 匿名さん
不動産語る前に日本語をもう少し勉強されてはいかがでしょうか。
5922: 匿名さん 
[2022-04-11 11:33:14]
ここは割高派のコメに対し、反対派が最初は立地がどうとか、リセールがどうとか、商業施設との一体開発がどうとか言ってたけど、割高派が理路整然と攻勢を欠けると、誰もロジックで反論できなくなっちゃいましたね。
5923: 匿名さん 
[2022-04-11 11:37:44]
>>5922 匿名さん
逆でしょ。
適正だと考える坪単価を示せない時点で。
割高派なる方々は入り口からロジカルじゃない。

5924: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-11 11:44:34]
その話をしても無駄ってことよ
5925: 匿名さん 
[2022-04-11 11:45:03]
>>5922 匿名さん
割高かどうか現時点では決められないから今売ってる新築の中で比べるしかなくて、今売ってら中だと資産性がたかいと書いてる人と
理由はないけど俺の中で割高派が戦ってるから話が噛み合わない
割高派は根拠示さないし、他の選択肢も出さない時点でロジカルでも何でもない
5926: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-11 12:22:16]
みなさんなんでそんなにお金持っているんですか?
2000万が大したことないとか何個も含み益持ってるとか。。。
私たちは2LDKの一番狭い部屋を家族3人で購入しましたが、あまりにもスケールが違う話すぎて私たちみたいな普通の共働き子育て世帯はいないのでしょうか?世帯年収は1000万あるかどうかで、野村の営業さんからは6000万まで買えますよと言われたので購入しました。

そもそも子どももほとんど見かけないし。。場所はとても便利なのでこのままずっと住むつもりです。
5927: 匿名さん 
[2022-04-11 12:26:18]
>>5926 口コミ知りたいさん
強いて言えば貴方との違いは人としての格ですかねえ
5928: 匿名さん 
[2022-04-11 12:31:12]
>>5926 口コミ知りたいさん

心配しなくて大丈夫です。
盛りに盛って、話しに巨大な尾ひれが付いているだけです。
生シラス並みの胴体に、鯉のぼり並みの尾ヒレ背ヒレが
付いている様なもの。もはや、自分が嘘ツキであることすら忘れています。麻痺しているのです。
投資マンションを5戸所有とか盛ってますが、実際は家賃5万の借家住い。
真に受けない方がいいですよ。
5929: 匿名さん 
[2022-04-11 12:42:31]
>>5928 匿名さん
そうやって思い込めるのも才能ですね
お母ちゃんに感謝しなさい
5930: 匿名さん 
[2022-04-11 12:42:53]
>>5926 口コミ知りたいさん
参考までに私は大したことないですが、年収は私2500万、妻が1000万ほどです。
マンションはこことは別に二つ所有していますが、実家が広いので普段は実家住まいです。営業さんに聞いたところによると私より年収上の人が結構いるそうですよ。
5931: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-11 12:45:00]
>>5926 口コミ知りたいさん
世帯年収1000万でここ買って大丈夫ですか?奥様が育児休業中で一時的に1000万程度ということですかね。若干心配になります。
5932: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-11 12:48:39]
話聞いてると目眩がしますね。。
私は300万で主人が700万くらいなので合わせて1000万です。

年収3000万とかそんな方々と接したことはないので、怖くなってきました。。やはり私たちみたいな世帯はいないのですね。
野村の方はうちくらいの方もいますよ!とか言ってましたが営業トークなんでしょうね。今まで、普通の世帯よりは少しだけ余裕があるつもりでしたが、ここのマンションからすると貧困層なんでしょうね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる