地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
4435:
匿名さん
[2021-12-03 12:42:32]
高島屋派?松坂屋派?どっちが多いですかね
|
4436:
匿名さん
[2021-12-03 12:48:25]
私の気持ちは常にまっつぁかやさんにあります
|
4437:
匿名さん
[2021-12-03 12:58:10]
私は俄然タチヤ派です
|
4438:
匿名さん
[2021-12-03 13:21:49]
松坂屋派です。
|
4439:
匿名さん
[2021-12-03 14:01:10]
私も松坂屋かな
|
4440:
匿名さん
[2021-12-03 14:07:45]
なんか西側に対抗してレス数伸ばそうとしてるみたいで情け無いな
|
4441:
通りがかりさん
[2021-12-03 14:13:46]
私もタチヤ派です
|
4442:
匿名さん
[2021-12-03 14:15:49]
ヒルトンのジムで運動してタチヤで買い物してタワマンに帰るって何かワロタ
|
4443:
マンション検討中さん
[2021-12-03 15:24:47]
スーパーの話はもう結論出てますよ?
車で10分かけてサポーレ行くのも良し。 徒歩1分でタチヤで済ますのも良し。 自炊せず外食で食べ歩きも良し。 私はスーパーなら半々で使い分ける。 味噌汁にいれるアサリなんかは正直違いが分からなかった。 その反面、やはりサポーレは違うというものも多い。 そして何より食べ歩きが好き。 この周辺は美味しいお店が集まってる。 今から楽しみ過ぎる。最高。 |
4444:
匿名さん
[2021-12-03 15:46:56]
まるで買った人みたい
|
|
4445:
匿名さん
[2021-12-03 15:55:37]
選択肢が多いのは嬉しいですね
近隣住民も楽しみにしてますよ |
4446:
匿名さん
[2021-12-03 15:57:27]
10分で着くわけない
ドアドアで30分以上掛かるね |
4447:
匿名さん
[2021-12-03 16:13:08]
正確には13分です。
|
4448:
匿名さん
[2021-12-03 16:47:26]
|
4449:
匿名さん
[2021-12-03 16:57:47]
>>4447 匿名さん
2丁目に停車しながら生活してるのか |
4450:
匿名さん
[2021-12-03 16:59:22]
4キロは動かし難い事実なのでそこを物差しにすれば?
時速4キロなら1時間かかるし時速8キロなら30分。 時速16キロなら15分。 13分なら時速18キロくらい? 信号に4,5回捕まってそんなもんかなって感じ。 時速8キロならジムのおっさんに抜かれるペースで流石にない(笑) |
4451:
匿名さん
[2021-12-03 17:02:46]
|
4452:
匿名さん
[2021-12-03 17:07:36]
この辺りに勤務してるけど、結構道混んでるよ
営業なんで車にはよく乗ってる |
4453:
匿名さん
[2021-12-03 17:12:09]
|
4454:
匿名さん
[2021-12-03 17:26:10]
>>4453 匿名さん
そうですか でしたらここのマンションの場合dtdで20-25分くらいですかね? 駐車場付帯率が50%未満なので半分以上の人はカーシェアか外に駐車場借りなければならないですからプラスαで結構時間かかりそうですね タクシーもすぐに捕まるかわかりませんしね |
4455:
匿名さん
[2021-12-03 17:34:12]
10分でも20分でもどうでもいいよね
拘る意図が割らない |
4456:
匿名さん
[2021-12-03 17:36:36]
どうでも良くない方が多いから議論されてるんだと思いますけど
|
4457:
匿名さん
[2021-12-03 17:39:16]
>>4454 匿名さん
20分ってとこだね。 伏見通りでタクシー捕まえるのは5分もあれば。 なんでクルマ出して行くのもタクシーで行くのも大差ないよ。 不幸な条件を積み重ねりゃ時間は長くなるけど。 そういうのが所望? |
4458:
匿名さん
[2021-12-03 17:39:25]
あほくさ
|
4459:
匿名さん
[2021-12-03 17:51:56]
駐車場付置率50%未満のマンションで車ありきの話されてもねえ
|
4460:
匿名さん
[2021-12-03 17:54:24]
|
4461:
匿名さん
[2021-12-03 18:30:32]
賃貸組や転売組は駐車場の権利が貰えませんし、東京や大阪の購入者は駐車場を放棄してる人も多いでしょう。
南向きの駐車場は6万で借りれますし。 |
4462:
匿名さん
[2021-12-03 18:34:54]
|
4463:
匿名さん
[2021-12-03 18:54:44]
東京や大阪の購入者は駐車場を放棄してる人も多いって憶測ですよね
|
4464:
通りがかりさん
[2021-12-03 19:09:27]
ここまでの20件の中にメダルが10件いるけど、話は全く噛み合わない。このメダルって実際は何人なんだろう。それとも一人が複数人になりすまし?何故ここまで不毛なやりとりになるんだろう。誰か解明して欲しい。
|
4465:
マンコミュファンさん
[2021-12-03 19:17:21]
>>4461 匿名さん
優先権ありましたが、車買い替え時期で車両が大きくなることを失念しており、大きい車庫はもう空きがないと言われました。名鉄協商の南側敷地外を確保しましたが、割高ですね。車両の出しやすさなんかはどうなんでしょう? |
4466:
匿名さん
[2021-12-03 19:37:08]
|
4467:
匿名さん
[2021-12-03 19:38:51]
|
4468:
匿名さん
[2021-12-03 20:18:34]
マンションに住むなら大きな車種は敷地外も想定して購入するものでは?
割高とはいえ、自分はそこまで気にならないけどね。 周りに駐車場がいくらでもある環境は複数台あっても駐車場に困らなくて有難い。 |
4469:
匿名さん
[2021-12-03 20:27:23]
|
4470:
匿名さん
[2021-12-03 20:30:14]
|
4471:
匿名さん
[2021-12-03 20:34:19]
|
4472:
匿名さん
[2021-12-03 20:36:21]
|
4473:
匿名さん
[2021-12-03 20:36:25]
|
4474:
匿名さん
[2021-12-03 20:39:42]
|
4475:
匿名さん
[2021-12-03 20:41:30]
相当効いたみたいですね
|
4476:
匿名さん
[2021-12-03 20:42:15]
|
4477:
匿名さん
[2021-12-03 20:46:47]
|
4478:
匿名さん
[2021-12-03 20:48:44]
|
4479:
匿名さん
[2021-12-03 20:50:55]
|
4480:
匿名さん
[2021-12-03 20:51:41]
ねちねちとまあくだらない
|
4481:
匿名さん
[2021-12-03 20:52:23]
|
4482:
匿名さん
[2021-12-03 20:56:44]
|
4483:
匿名さん
[2021-12-03 20:58:26]
|
4484:
マンション検討中さん
[2021-12-03 22:07:42]
何件か地方都市にマンション有ります。
車もそれぞれあるんですが、基本乗らない期間が数週間とかになるのでタワーを好んで選びます。 いつも使うなら平置きでいいんでしょうね。 |