地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
7365:
マンション掲示板さん
[2022-05-31 08:17:12]
|
7366:
eマンションさん
[2022-05-31 08:18:58]
今週末タチヤオープン
写真お待ちしてます |
7367:
匿名さん
[2022-05-31 08:47:55]
錦店はタチヤではなくて、TACHIYA表記のため、通常店舗よりはお洒落です。
|
7368:
匿名さん
[2022-05-31 08:54:10]
スイカのキャラもオシャレにしてください
|
7369:
匿名さん
[2022-05-31 09:01:54]
ここの学区ってどうですか?詳しい人教えて!
当方転勤で名古屋へ移住予定 |
7370:
eマンションさん
[2022-05-31 09:06:22]
|
7371:
匿名さん
[2022-05-31 09:32:38]
|
7372:
匿名さん
[2022-05-31 09:43:20]
なんのこっちゃ
|
7373:
匿名さん
[2022-05-31 12:25:39]
マンマニ vs 名古屋のブロガーはマンマニの圧勝となったようです。
名古屋のマンションも年に一回くらいしか来ないマンマニに金払って相談した方が勝率高そう |
7374:
中層階南東角購入者
[2022-05-31 13:13:30]
>>7369 匿名さん
従来は御園小学区ですが、生徒数の関係か来年からは名城小と合併します。 名城小は東桜小と比べるとコンサバ的なイメージですが、越境者が居るぐらいの人気が有り、丸の内中学も生徒数はそれ程多くはないですが、偏差値の高い高校に進学する生徒の割合が高く人気だと思います。 |
|
7375:
匿名さん
[2022-05-31 13:23:54]
お子さんのいらっしゃるファミリー層も多いし学区も良いですよ
|
7376:
坪単価比較中さん
[2022-05-31 14:44:41]
昨年も、御園小、名城小も、かなりの私立中学が多いです。丸中も旭丘を含
め進学校ですね。 |
7377:
匿名さん
[2022-05-31 15:18:07]
|
7378:
匿名さん
[2022-05-31 15:20:02]
完売はいつになるんですかねえ
|
7379:
中層階南東角購入者
[2022-05-31 16:54:25]
>>7377 匿名さん
名城小は大体、学年の半数が中学受験にチャレンジして、その内半数弱が私立に進学するといった感じではないかと思います。 愛知県での高校受験は、東海・南山女子・滝などの一部の例外を除いて、偏差値が高い公立校が人気だと思います。 |
7380:
購入経験者さん
[2022-05-31 17:40:47]
こちらですと学校は東海中学、東海高校一択だと思いますよ。
|
7381:
匿名さん
[2022-05-31 17:50:28]
|
7382:
匿名さん
[2022-05-31 17:54:38]
>>7381 匿名さん
そんなこと知るかよ |
7383:
匿名さん
[2022-05-31 20:09:05]
東海中学、南山女子中学ともに地下鉄通学しやすい。
東海は自転車でも可能。 マンション住人も多い。 |
7384:
匿名さん
[2022-05-31 20:46:25]
|
レベル低い
くだらない書き込みやめな
有益な情報だして