野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

7086: 匿名さん 
[2022-05-21 08:51:01]
どなたかタチヤオープンしたら、外観を写真載せてください。
7087: 匿名さん 
[2022-05-21 08:54:24]
>>7081 匿名さん
供給量の多さと希少価値ってどう繋がるの?
どちらかというと背反してる気がするけど。
7090: マンション検討中さん 
[2022-05-21 10:18:30]
値引きないかしら
7091: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-21 10:24:42]
最終なかなか決まらないね。

時々キッチンカー来たりするみたいだけど
いずれ来なくなりそうだし

タチヤの営業何時までか知ってますか
7092: 匿名さん 
[2022-05-21 10:35:03]
■タチヤ錦二丁目店
所在地:愛知県名古屋市中区錦二丁目7番18号
TEL:052ー211-540
営業時間:10時~18時
定休日:毎週水曜日
店舗面積:605.43m2

自社で初めての生鮮食品(野菜・果物・鮮魚・精肉)の販売に特化した専門店となる
7093: 匿名さん 
[2022-05-21 10:35:53]
錦二丁目店は、生鮮食品専門店として、鮮度・価格に徹底的にこだわり、地域に愛される店づくりに努める。創業時から引き継がれる「その日仕入れてその日に売り切る」ことを頑なに貫き、新鮮でお値打ちな食材を届けるという。
7094: マンコミュファンさん 
[2022-05-21 10:38:36]
自炊派なので助かるわ
ありがたや~
7095: 匿名さん 
[2022-05-21 13:11:10]
錦二丁目店だけじゃなくて、全部のタチヤがそうじゃないんですか?店舗ごとに違うの?
沢山のプラウドすごい!プラウドの売れ残り三銃士にならないように祈っています。
7096: マンション掲示板さん 
[2022-05-21 13:40:36]
売れ残り三銃士は、名駅南、一宮とここですか?
7097: マンション検討中さん 
[2022-05-21 14:12:36]
>>7096 マンション掲示板さん
売れ残り三銃士は
名駅南 ← リーダー
パクアリ
名古屋錦 ← 一番期待されてたけど一番ガッカリさん

でしょう。
7098: マンション検討中さん 
[2022-05-21 14:18:09]
この立地に人が集まって賑わいが出来るとは思えない、今だって土日も閑散としてて人が全くいない。
キッチンカーとかイベントやってもどうせ大して人が集まらないから、納屋橋みたいなことになるのは想像に難くない。

多分タチヤも入るテナントもしばらくしたら撤退しそうで怖いわ。もともと都心のゴーストタウンみたいなところに中途半端に再開発しても人なんか集まらないだろ。
もともと人が集まってる伏見とか栄、大須エリアで再開発するなら人も集まるだろうけどさ。
7099: 匿名さん 
[2022-05-21 14:29:44]
>>7098 マンション検討中さん

ええこと言うわー。
伏見は?だけど。
7100: 匿名さん 
[2022-05-21 14:30:59]
>>7097 マンション検討中さん

ええこと言うわー。
瑞穂も入れてあげて。
7101: マンション検討中さん 
[2022-05-21 14:43:21]
どっちが良いかは比べるつもりないけど、人流って意味だけ言うと、パークハウス名古屋のイオン効果は計り知れない。今まで名駅から亀島に歩く人なんてほとんどいなかったけど、今は名駅から歩く人の流れがあるもんな。

イオンはさんざんバカにされるけど、タチヤやデリカテッセンでは人の流れは呼べない。マンションの住民だけで経営が成り立つとは思えない。、
7102: マンション検討中さん 
[2022-05-21 14:47:55]
>>7100 匿名さん
郊外だから眼中になかったけど、最大で5/44も残ってるんだ。学区もいいのにこの値段だと高すぎるのか。
7103: 匿名さん 
[2022-05-21 14:51:36]
>>7101 マンション検討中さん
ノリタケってあのくらいで採算取れるのかな?

住人にとってはあのくらいが利用しやすくていい感じだろうけど、貴方が言う通りマンション住人の為の施設じゃないからなぁ。
7104: とくべいさん 
[2022-05-21 16:41:19]
>>7101 マンション検討中さん

イオンてバカにされてるの?なんで??
7105: 匿名さん 
[2022-05-21 16:42:40]
>>7101 マンション検討中さん
タチヤは10Km先から外国人が自転車でくるで!
7106: 匿名さん 
[2022-05-21 16:45:28]
>>7104 とくべいさん
このスレ見返してみな。
7107: 匿名さん 
[2022-05-21 16:56:53]
>>7098 マンション検討中さん

栄の駅や大須の賑わいを求める方は栄の駅や大須を買うと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる