地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
6962:
マンション掲示板さん
[2022-05-14 21:17:14]
|
6963:
匿名さん
[2022-05-14 21:36:16]
|
6964:
匿名さん
[2022-05-14 22:48:22]
高層って25階以上ですか?
高層ビル夜景は見下ろさなくっちゃ 見上げる高さなら地上でもできる |
6965:
匿名さん
[2022-05-15 00:09:45]
無理言うなよ。
JRツインタワーは52階建、ミッドランドでも46階建だぞ。ワンフロアの高さもマンションとは全然違う。 |
6966:
匿名さん
[2022-05-15 00:26:57]
|
6967:
口コミ知りたいさん
[2022-05-15 00:39:12]
テレビ塔が綺麗に見えるマンションは限られてるね
名古屋はダイレクトウィンドウも少ないし |
6968:
匿名さん
[2022-05-15 12:37:12]
ダイレクトウィンドウは、地価が高い東京の都心でやむなく採用してるのでは?
直射日光で暑いだけだと思うが。 ただ、暑くても、窓が開けられなくてもいいから、ダイレクトウィンドウで床から天井まで全面窓ガラスがいいっていう人もいるだろうから、名古屋でもたまにはそういうマンションがあってもいいとは思うが。 |
6969:
匿名さん
[2022-05-15 12:48:16]
まあね。
伊良湖の先端とか周りが海とかならまだしも名古屋の都心だとちょっとね。 |
6970:
匿名さん
[2022-05-15 12:52:02]
ここのスレ見てるとどうやらのりたけとグラメ人間が荒らしにきてるな
|
6971:
匿名さん
[2022-05-15 13:32:17]
|
|
6972:
匿名さん
[2022-05-15 13:53:56]
|
6973:
マンション検討中さん
[2022-05-15 14:16:58]
|
6974:
匿名さん
[2022-05-15 14:53:55]
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◯住設のスペックの高さ、デザイン性のよさ、住まい心地の良さ、スタディルームなど共用設備の利便性の高さ。 ●隣のグレイスイン(ホテル)からの騒音 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◯スタディルーム。 ●とにかく騒音。寝られない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◯向かいのVドラック、スーパーと薬局のハイブリッドで便利。 しかも安いのでスーパーのかわりにたくさんの人が利用している。 ●とにかく、騒音。 窓を開けては絶対に寝られない。 閉めてもキーンという音がする。 |
6975:
匿名さん
[2022-05-15 16:38:08]
スタディルーム? 360戸にしては狭すぎ
|
6976:
匿名さん
[2022-05-15 18:04:31]
スタディルーム使ってる人そんなにいますか?
スタディルームが満席なんていうマンション聞いたことないなあ。 |
6977:
デベにお勤めさん
[2022-05-15 18:08:54]
共用スペースって不潔なイメージ
|
6978:
匿名さん
[2022-05-15 18:20:20]
スタディルームよく利用してますが人は他に一人いるくらいです。
騒音はもちろんなし。みなさん静かですよ。 またアンチの口コミでしょう。 |
6979:
匿名さん
[2022-05-15 19:26:16]
|
6980:
匿名さん
[2022-05-15 20:24:06]
なかなかエグいでんな
|
6981:
マンション検討中さん
[2022-05-15 20:26:08]
>>6961 匿名さん
タワマンの低層買う意味がそもそもわからん ましてやここの低層は前建てもあるし、周辺相場に対してかなり割高。 ここの勝ち組は一期で売れた高層のみ。 低層なら丸の内の坪244万未入居とか選択肢はいくらでもある |
ここはいつも賑わってるね