野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

6822: 匿名さん 
[2022-05-11 12:45:15]
>>6819 匿名さん
具体的な数字何て調べたらいくらでも出てくるけどな
それを見た上で理解できないならこれ以上言うことはないね
6823: 匿名さん 
[2022-05-11 12:56:12]
>>6820 匿名さん

ほんそれ。結局導線が大事。地下平置きで、そこからエレベーターすぐ乗れるのが理想。4階建てのエレベーターから遠い自走式興味ない。
6824: 匿名さん 
[2022-05-11 12:57:34]
傷つけられるリスクとか言ってる人は高級マンションに住んだことないのか?
出先も対策してるのかな、そういう方々はw
俺のタワマンの地下駐は、ランボとかロールスロイスとかはカバーがかけてるの多いよ。1500万くらいの車は大衆車だしそのままが多いな
6825: 匿名さん 
[2022-05-11 13:52:13]
>>6822 匿名さん
>具体的な数字何て調べたらいくらでも出てくるけどな

ドアホ、その先の話だ。
月にいくら違って、それが自分にとってどうなのかって事だろうが。
6826: 匿名さん 
[2022-05-11 13:53:20]
>>6822 匿名さん
駐車場の設置数(敷地面積)を確保できない前提で考えてる?そのあたりを考慮する必要があるんだけど。

6827: 匿名さん 
[2022-05-11 13:54:12]
>>6824 匿名さん
>傷つけられるリスクとか言ってる人は高級マンションに住んだことないのか?

バカだな
6828: 匿名さん 
[2022-05-11 13:54:43]
ホント馬鹿多いな
6829: 匿名さん 
[2022-05-11 13:57:36]
>>6824 匿名さん
とある名古屋のマンションの地下駐はロールスロイスだろうとランボルギーニだろうとフェラーリだろうとカバーしてないよ。
6830: 匿名さん 
[2022-05-11 14:33:42]
カバーしないといけないような民度の低いマンション
パチンコ屋の駐車場みたいですね
監視カメラもないのかな?
毎回カバーする手間考えたら地獄ですなw
6831: 匿名さん 
[2022-05-11 14:43:21]
幼稚だな
6832: 匿名さん 
[2022-05-11 14:58:12]
>>6821 マンション検討中さん
将来的にはかなり上がるけどここ買う層で不満ある人はいないでしょう
6833: 匿名さん 
[2022-05-11 15:05:13]
>>6825 匿名さん
後出しじゃんけんで勝ったつもりはオモロイ
6834: 匿名さん 
[2022-05-11 15:07:00]
>>6826 匿名さん
話の趣旨からズレてるのがわからないなら安価しないでね
6835: 匿名さん 
[2022-05-11 15:18:07]
>>6834 匿名さん
タワーパーキングのコスパの良し悪しについて。
ではない。って事?
6836: 匿名さん 
[2022-05-11 15:32:01]
>>6819 匿名さん
>具体的な数字何て調べたらいくらでも出てくるけどな

いくらなん?
6837: 匿名さん 
[2022-05-11 15:50:56]
平置きとか地下駐推奨するならわかるけどまた中途半端な自走式推しってw
6838: 匿名さん 
[2022-05-11 15:53:36]
ジャンボパーキングLOVEかなw
6839: 匿名さん 
[2022-05-11 16:18:32]
>>6837 匿名さん
平置きは屋根ないし、地下駐は高いからな
コスパなら自走式だろ
6840: 匿名さん 
[2022-05-11 16:25:45]
>>6830 匿名さん
乗るの数ヶ月に一回とかだろ
経営者の節税とかだぞwwwたまにデートで乗るくらいの用途
スーパーカーはカバーついてるの知らないんですね
セカンド、サードカーとか当たり前だからwww
6841: 匿名さん 
[2022-05-11 16:29:44]
>>6839 匿名さん
ココのタワーパーキングを自走式立体駐車場に置き換えたとするとどうなるの?

コスパ良いの?
タワーパーキングに比べて。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる