野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

6802: 匿名さん 
[2022-05-10 20:37:17]
タワパ使ったことあるのかと思ってしまうが?
どんなタワパだったの。。
もしや一昔前の賃マンの機械式と勘違いしてないですかー笑
何かずっとボタン押してるやつ笑

自走式でもエントラ出てすぐ車があるならいいけど歩いたり移動するなら自走式のほうが時間かかるだろ
6803: 匿名さん 
[2022-05-10 20:58:23]
>>6802 匿名さん
あれ、暗証番号押して待って、出して安全確認押して開閉するだけの機械式でしたが、これは一昔前の方式なんですかね
今のやつは2クリックくらいでいけて、自動で閉じられるんですかね
最新タワパ知らなくてすんませんw
6804: マンション検討中さん 
[2022-05-10 21:00:52]
セキュリティ面でもタワーパーキングの方が優れてますね。
まぁ自走式で車に何かあるようなマンションだと、もうそれ以前の話ですが。
いい車で頻繁に使わないのならタワーがいいです。
6805: 匿名さん 
[2022-05-10 21:37:06]
>>6803 匿名さん
ゴンドラ式のタワーパーキングですか?
6806: 購入経験者さん 
[2022-05-10 21:40:57]
通勤で使わないから言えるのかもしれませんが、今まで使っていた別マンションのタワーパーキングよりはよっぽどいいですよ。やっぱり雨濡れない寒くないは大きい。まあ値段が高いのは我慢するしかないですが。
6807: 匿名さん 
[2022-05-10 22:45:44]
>>6806
パリッとしたスーツで座ってた今風のイケメンさんはあなただったのか。
6808: 匿名さん 
[2022-05-10 22:46:56]
>最新タワパ

俺も知らないんで知りたい。
6809: 匿名さん 
[2022-05-10 23:15:08]
ココに限らないですが、最新のタワーパーキングは部屋やスマホアプリで予約できて出庫後も操作不要ですね。
ココみたいな待合室あるのは多くは無いですけど。
6810: 匿名さん 
[2022-05-11 09:07:47]
部屋やスマホやつ放置されたりでトラブル多いから下で待つくらいのが1番いいよ
6811: 匿名さん 
[2022-05-11 10:58:07]
自走式より機械式の方が良いって思い込みたいようだけど機械式の方が良いなら自走式なんて作られないよなw
6812: 匿名さん 
[2022-05-11 11:05:00]
そういう話じゃない
6813: 匿名さん 
[2022-05-11 11:15:16]
自走式自走式うるさ
のりたけのやつか?
俺はタワパのほうが盗難、いたずらのリスクも雨風もしのげて安心でいいけどな、歩かんでいいし
自分の車に合ってるほうでよくね?

しかしそんなに駐車場がすきなんか
もうその自走式の駐車場に段ボールハウスでも作って住みなさい笑
6814: 匿名さん 
[2022-05-11 11:34:48]
>>6811 匿名さん
いつまでそのレベルでとどまっているのか
6815: 匿名さん 
[2022-05-11 11:37:41]
>>6813 匿名さん
自走式なんてごまんとあるのにノリタケの名前出すな
荒らし目的か?
6816: 匿名さん 
[2022-05-11 11:43:39]
>>6811 匿名さん
自走式がいいので田舎に住みますって話?
平置きは高すぎるので自走式で妥協しますって話?
6817: 匿名さん 
[2022-05-11 12:08:33]
機械式ってイニシャルもランニングもコスパ悪いよね
6818: 匿名さん 
[2022-05-11 12:17:10]
駐車場はタワーに限る。
盗難にあったことない人にはわからないかな。
塗装のもちも全然違うしね。
シャッター付きの地下駐車場ならいいけど、それでも傷付けられるリスクはあるし。
6819: 匿名さん 
[2022-05-11 12:19:44]
>>6817 匿名さん
田舎暮らしのアホなマンクラがよくそういうけど具体的な数字がないから攻めとしては弱いね。

6820: 匿名さん 
[2022-05-11 12:26:16]
涼しいエントランスホールから直で車に乗れるのが快適。
雨の日でも傘がいらずで炎天下の日は日陰で車に直行。
傘いらずで荷物も両手で持てますしね。
6821: マンション検討中さん 
[2022-05-11 12:38:54]
野村ってデフォでランニング重た目だけど、これにタワー、タワパの条件が揃うと将来どうなる感じ?それともそんなこと気にしない富裕層しか住んでないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる