地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
6662:
マンション掲示板さん
[2022-05-03 13:06:59]
|
6663:
匿名さん
[2022-05-03 13:41:22]
|
6664:
評判気になるさん
[2022-05-03 13:43:23]
またメダルのやつか
gw外出もせずに 意味なし書き込み 自作自演 お疲れ様 本当にこりないね |
6665:
マンション掲示板さん
[2022-05-03 13:54:04]
この掲示板は
いい争うものではない いい加減にしなさい |
6666:
匿名さん
[2022-05-03 15:13:55]
AAタイプの間取りもお願いします。
|
6667:
評判気になるさん
[2022-05-03 15:15:37]
タチヤは6月。他の小さな店は決まりました?
|
6668:
匿名さん
[2022-05-04 16:16:27]
さー来いネガくんたち
https://www.atpress.ne.jp/news/308040 |
6669:
マンション検討中さん
[2022-05-04 19:48:48]
シモジマの1階にもスーパーが入るんですね!
A-プライス |
6670:
評判気になるさん
[2022-05-04 22:31:38]
「A-プライス 名古屋店」
・店 舗 名 :「A-プライス 名古屋店」 ・オープン日 :2022年5月20日(金) ・所 在 地 :〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-5-17 シモジマ名古屋店1階 |
6671:
eマンションさん
[2022-05-05 01:01:04]
|
|
6672:
評判気になるさん
[2022-05-05 15:00:53]
|
6673:
匿名さん
[2022-05-05 16:29:03]
森田剛イケメン過ぎる
プラウドより森田剛様のpv |
6674:
匿名さん
[2022-05-05 19:26:09]
食品スーパーやドラッグストア、百円ショップに日用品文具店と利便性バッグンで、プラウドタワー錦の立地は良いでしょ。
|
6675:
匿名さん
[2022-05-05 19:40:37]
|
6676:
口コミ知りたいさん
[2022-05-05 22:44:39]
https://suumo.jp/sp/chukomansion/aichi/sc_106/pj_96921359/
プラウドタワー名古屋丸の内の中古、ついに坪283万に値下げしたな。 伏見丸の内は飽和状態だし、高値掴みが怖いよね |
6677:
匿名さん
[2022-05-06 00:40:56]
>>6676 口コミ知りたいさん
プラタワ伏見も4700万でずっと売れてないし、丸の内も坪260くらいで成約しそうな感じ。 伏見丸の内はこれからどうなるのか。名古屋のこれからは西側(名駅3付近や亀島)と伏見丸の内とどちらが正解なのだろう。 |
6678:
匿名さん
[2022-05-06 01:36:07]
自作自演くんは戻ってきたかな?
|
6679:
匿名さん
[2022-05-06 06:19:20]
|
6680:
匿名さん
[2022-05-06 07:13:59]
心配してたら、いつまでたっても買えないね
それこそ2010年以降も買い逃し、今後10年も買えない 買える人はサクっと買ってる 私もこれまで購入した全てが値上がりし返済の終わっている物件もある 買って良かったです |
6681:
マンション掲示板さん
[2022-05-06 07:46:37]
>>6679 匿名さん
相場はまだ上がると思うけど、伏見丸の内はそもそも住宅地として人気なわけじゃないから中古は坪280万前後が妥当、これでも昔に比べたらかなり高くなってるけど高値覚えの人にはそれがわからんのだよ プラタワ丸の内はおろか、納屋橋ですら高い高いと言われてたのが懐かしい |
掃除がとてもラクですね
子供もこちらの家を気に入ってるので、ここがメインになりそうです