地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
6510:
匿名さん
[2022-04-28 12:07:50]
|
6511:
匿名さん
[2022-04-28 12:09:54]
|
6512:
マンション検討中さん
[2022-04-28 12:14:34]
ここのみんなは立地にうるさいな。
ここのみんなからすると、プラウド大須とかグラメ大須はどう評価してるの? |
6513:
匿名さん
[2022-04-28 12:23:25]
そんなもん言わずもがなやろ
|
6514:
マンション掲示板さん
[2022-04-28 12:24:42]
ここのみんなが煩いのではなく
マンコミュでストレス発散してる人が煩いだけ どこのスレも重箱の隅をつつくような文句や嫌がらのような書き込みばかり |
6515:
匿名さん
[2022-04-28 12:26:20]
まぁ、どこも3年後には暴落かもね。
人件費と材料費の上げ相場は変わらないので、ディベは土地を安く仕入れなければならない、さぁ、どうする? |
6516:
マンション検討中さん
[2022-04-28 12:31:30]
もう1つ買う予定だからそれなら安く買えるな
本当に下がるのかは疑問だがw |
6517:
通りがかりさん
[2022-04-28 12:35:35]
下がれば次が安く手に入り、上がれば保有物件の価値が上がる
不動産って面白いですね |
6518:
匿名さん
[2022-04-28 12:49:31]
|
6519:
祈祷師
[2022-04-28 12:51:21]
蝿の様に次々に沸く地縛霊め、
成仏させてやるわ きぇーーーーーっ、 ひぇーーーーっ! |
|
6520:
匿名さん
[2022-04-28 13:07:00]
>ここのみんなは立地にうるさいな。
そんなにうるさいつもりはないけどさすがに西側はない、って感じでしょう。 |
6521:
匿名さん
[2022-04-28 13:10:29]
|
6522:
eマンションさん
[2022-04-28 13:26:14]
たかだか90か100平米くらいでガタガタ言ってるの面白いですねwww
|
6523:
eマンションさん
[2022-04-28 13:29:28]
しかも西側でwww
|
6524:
eマンションさん
[2022-04-28 13:30:40]
な~んて皆の真似してちょっと言ってみちゃいましたwww
|
6525:
eマンションさん
[2022-04-28 13:31:12]
でもやっぱり自分には向かないみたいwww
|
6526:
匿名さん
[2022-04-28 14:03:54]
滑ってますよ
|
6527:
匿名さん
[2022-04-28 14:04:45]
論破されたからって恥ずかしいですよ
|
6528:
マンコミュファンさん
[2022-04-28 14:49:53]
錦界隈で西か東か争っても意味ないw五十歩百歩w
というか中区とか名古屋の中心にある区は西か東で括られたくない 但しミソには対抗するな、痛くみえるぞwww |
6529:
マンション検討中さん
[2022-04-28 15:05:04]
御園座に劣等感持つのは仕方ないけど、グラメとは格が違うから対抗心ださないほうがいい。設備も間取りも概観もグラメにかなうわけないから。
|
専有部の話?
共用部の話?
前者の話なら新築だろうと中古だろうと、
どうせやり直すんで気にならない。
5年で陳腐化すると仰るなら、結局5年でやり直すことになるけど、そうしてるの?
後者の話なら、見ておいで。
悲しい話だけど、むしろ今時の物件よりしっかりコストかけたつくりだよ。
特にブリリアはコストかけてるからね。
その後の不幸な成り立ち込みで。
矢場町は無いな。
中日ビルの上層階がアマンレジデンスとか、
そういうの期待してるんで。栄や久屋には。