地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数 -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途 -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16
プラウドタワー名古屋錦について
6256:
マンション検討中さん
[2022-04-18 17:13:00]
そりゃ野村さんとしては御園座意識してるもんね。41階にして御園座にアピールしたかったんだろうけど、結局30階でしたね。
|
6257:
匿名さん
[2022-04-18 18:05:58]
|
6258:
匿名さん
[2022-04-18 18:49:42]
|
6259:
匿名さん
[2022-04-18 19:01:50]
30階じゃタワー感がないんだよなー。
|
6260:
ご近所さん
[2022-04-18 19:13:20]
最上階100平米もないのに1億7800万円ってボリすぎだろwwwww
こんな品のない底辺街に突っ立ってるマンションにwwwww |
6261:
匿名さん
[2022-04-18 19:17:07]
|
6262:
マンション検討中さん
[2022-04-18 21:00:49]
そうそれ気になってたけど誰か訂正しないのかな
つーか40階でやればよかったのにね 中途半端だわ 名古屋のマンションってさ 名古屋ザ・タワーも僻地だし |
6263:
検討板ユーザーさん
[2022-04-18 21:31:40]
40階あるとタワーマンションって感じですね!
|
6264:
ご近所さん
[2022-04-18 21:50:21]
高いと修繕積立金エグイからメリットないだろ
|
6279:
名無しさん
[2022-04-19 19:00:44]
[NO.6265~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
6280:
匿名さん
[2022-04-20 17:39:36]
なんだ?御園座の信者か何かが来とんのか?
ザタワーか? |
6281:
検討板ユーザーさん
[2022-04-20 17:53:14]
|
6282:
マンション検討中さん
[2022-04-20 17:55:59]
なんでもいいけど、zkの意味を教えてくれ
|
6283:
匿名さん
[2022-04-20 19:03:48]
|
6284:
匿名さん
[2022-04-21 05:31:53]
荒らしの一人芝居
さみし~ |
6285:
買い替え検討中さん
[2022-04-21 06:46:13]
タチヤは6月オープンなんですね。
|
6286:
ご近所さん
[2022-04-21 08:30:47]
パークハウス名古屋は462戸で2023年3月竣工で残り2戸
プラウドタワー名古屋錦は360戸で竣工済み残り約15戸 煽りじゃなくてこの違いは何なのでしょうか?立地は比べるまでもなくプラタワのほうが勝ってるし、設備グレードもプラタワ圧勝。パークハウスは坪単価もここと同等に高く、あんな設備最低の板状団地マンションなのにあれほど売れてるのが理解できないんです。名古屋駅徒歩圏なのがそんなに価値が高いのでしょうか?ここだって伏見から1駅で時間はほとんど変わらないのに。 |
6287:
匿名さん
[2022-04-21 08:59:18]
>>6286 ご近所さん
パークハウスは売り方がうまかった。 というか、値付け面でコロナ禍の波にうまく乗れた。そんな印象です。 後は、あの立地と規模で自走式駐車場は競合がなかなか出ない。そんなところでしょうか。 |
6288:
匿名さん
[2022-04-21 09:11:41]
平均坪単価はだいぶ安いだろ
|
6289:
匿名さん
[2022-04-21 09:32:11]
|