野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2025-01-12 15:15:56
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

5126: 匿名さん 
[2022-02-26 20:23:39]
ノリタケもキャンセル物件が数件出たようだけどこちらはキャンセル物件ないのかな?
北西高層階欲しい
5127: マンコミュファンさん 
[2022-02-26 20:37:22]
来月いよいよ引き渡しですね
5128: 匿名さん 
[2022-02-26 20:42:41]
>>5117 eマンションさん
約定した。
という結果が一向に出てこないのが問題で…。
ノリタケだけは相対取引になってるのかね?
それとも君が売り出し価格で約定するものだと盲信しちゃってるのかね。
5129: 通りすがりさん 
[2022-02-26 23:50:03]
>>5128 匿名さん
約定したも何もノリタケは一期の価格から1500万値上げしてる4期の新築が既にたくさん売れてるんだけど。
キャンセル住戸に至っては当初より1900万値上げしてるし。
5130: 匿名さん 
[2022-02-27 00:06:08]
>>5126 匿名さん
仮に新築分譲価格で高層階キャンセル出たら即買うわ。
5131: 匿名さん 
[2022-02-27 07:43:16]
仲介手数料やらなんやら考えれば錦の優良物件で500乗せくらいなんて事ないかもね
高層じゃなくても安いかも、
早期転売は税金も高くて手元に残らないだろうに
諸々含めると下手したら赤字?
5132: 匿名さん 
[2022-02-27 08:20:24]
>>5129 通りすがりさん
そっちじゃなくて。
レインズの履歴あった?

5133: 匿名さん 
[2022-02-27 08:34:05]
>>5132 匿名さん
意味わからん、新築まだ売ってるのに中古買う人いるの?
5134: 匿名さん 
[2022-02-27 08:36:17]
>>5133 匿名さん
いるだろ。
その理屈なら今売り出ししている連中に対しても同じ気持ちなのね?
5135: 匿名さん 
[2022-02-27 09:55:10]
手元の図面表みると案外テレビをどこに置くか迷う部屋。
栄ビューを活かすには洋室1を背中に置くのが一番だけどソファ置くと洋室2が入りづらいそう。
5136: 匿名さん 
[2022-02-27 11:41:45]
そういえばテレビなくても、今はスマホ持ってると受信料が必要なのね
5137: マンション検討中さん 
[2022-02-27 14:19:17]
>>5136 匿名さん 
集金人は委託業者です。
集金が帰るまで、何を言われても、帰って下さいの繰り返しで撃退してください。帰らない場合は不退去罪で通報できます。
5138: 匿名さん 
[2022-02-27 16:58:36]
受信料くらい払いなさいよ。
安アパートの住人じゃあるまいし。
5139: マンション検討中さん 
[2022-02-27 18:34:53]
よいマンションなのは間違いない
最高ですね
5140: マンション検討中さん 
[2022-02-27 20:34:34]
>>5138 匿名さん
高い安いの問題ではありません
出鱈目な報道を垂れ流している○HKに受信料を払いたくない場合は、払わなくてよいということです
5141: eマンションさん 
[2022-02-28 08:34:11]
レベル低い話題だな
書き込みするなよ
そんなくだらない話題
5142: 匿名さん 
[2022-02-28 13:45:46]
>>5140 マンション検討中さん
もしやあなた、噂のQアノンとかいう人達の一人ですか?
初めて拝見しました
5143: 匿名さん 
[2022-02-28 13:54:51]
新しく冷蔵庫買い換えたいけど目の前にスーパーあるからどうしようかな。
大きい冷蔵庫は機能も充実してるので一人暮らしなのに400リットルオーバー考えてます笑。
小さい冷蔵庫はデッドスペースが増えてほこりも心配で。
5144: 匿名さん 
[2022-02-28 14:00:39]
>>5143 匿名さん

我が家も2人ですが大型使ってます。
大きい方が何かと便利なのでオススメです♪
5145: 匿名さん 
[2022-02-28 14:15:36]
>>5143 匿名さん
私も一人暮らしで400l越え使ってますが、大正解だったなと思っています。
特に食材がたくさん冷凍できるのが最高です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる