木造一戸建てでアスファルトルーフィング940の上に改質アスファルトルーフィングを増し貼りすることになったのですが、940を貼った後数日間雨が続き、改質アスファルトが納入された日に雨の中増し貼りをしたようです。
この場合ルーフィング間の水はいつまでも乾かないままになると思いますが、この状態で屋根材の施工をしてしまってもいいのでしょうか。
増し貼りになった経緯は工務店のミスで改質アスファルトを貼るはずが誤って940を貼ってしまったためです。
[スレ作成日時]2016-09-24 17:48:17
雨の日のアスファルトルーフィング増し貼り
レスが検索されませんでした。
画像:あり