テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。
<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米
売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23
クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
929:
物件比較中さん
[2010-05-24 22:56:40]
|
||
930:
匿名
[2010-05-24 23:16:02]
マンション購入考えてるなら様々な減税や還付が多くあり、金利が低い今年、来年までじゃないかなぁ。
スーモみてて得に思った。 賃貸が得とかいってるけどやっぱり自分の家っていいと思いますけどね。 損得はお金だけじゃないと個人的には思います。 で、こんな話題はなんでも質問でやりましょう |
||
931:
購入検討中さん
[2010-05-24 23:38:05]
三郷中央の物件は、デザイナーズマンションのせいか、
キッズルームの奇抜さというか色合いに絶句してしまいました(資料請求したパンフレットのみで感想です)。 和のコンセプトは良いと思うのですが、それがどうしてあの色合い?と。 キッズルームでマンションを決めるわけではないですが、ちょっとびっくりしました。 |
||
932:
匿名さん
[2010-05-24 23:40:31]
賃貸だと少し前にFR20万、PV18万で出てたね。
駅遠だと期待薄だろ。 みんな購入決めて浮かれるのもいいが夢見すぎ。 |
||
933:
匿名
[2010-05-24 23:53:21]
いいじゃないの夢みたって誰にとっても高い買い物だし気分が高揚しますよ。
相場をしらないとかツッコミいれるてますけど、何の意味が? 俺様が無知なやたらの考えを正すぜ!! と正義感に燃えてらっしゃるのでしょうか? 個人的な予測情報なんですから |
||
934:
購入検討中さん
[2010-05-25 00:02:38]
|
||
935:
匿名
[2010-05-25 00:18:10]
ここはバランスが取れた良い物件ですね
かなり売れました だからなのか、ネタがつきちゃったのかなw |
||
936:
匿名
[2010-05-25 00:20:50]
誤った情報を正すのはいいと思います。
問題は書き方です 夢みすぎだろ は批判、馬鹿にした書き方です このような書き方はやめましょう |
||
937:
匿名さん
[2010-05-25 01:13:35]
いろいろ書かれてますけど、自分以外の200人くらいの方が
こんなに早くご決断されているところを見ると、 どうやら当たり物件だったようですね。 中にはたくさんの中から検討した方も、1〜2件で決めた方もいらっしゃるようですし、 どなたの目にも良いマンションと映ったのではないでしょうか。 少し遅れて販売開始した三郷中央も好調な売れ行きですが、そこと比べても倍以上の売れ行きですし。 どんな書き込みよりも、売れ行きのほうが説得力があります。 |
||
938:
匿名
[2010-05-25 06:04:10]
当たり物件かどうかは完成迄分からない。二子玉○ライズの例もある。そこは青田買いの怖いところです
|
||
|
||
939:
匿名
[2010-05-25 08:38:42]
今日朝のNHKで流山市とクリアが取り上げられてましたね。
|
||
940:
匿名さん
[2010-05-25 09:17:35]
私も見ました。
共働き・子育て世代で比較的高額の安定的な納税をしてくれる世代を呼びこむ戦略とのことでしたね。 その中でマンションの売れ行きも好調とのくだりでクリアのモデルルームが紹介されていました。 流山は今まで考えていなかったのですが、見学がてら来週にもでもモデルルームに早速行ってきます! |
||
941:
匿名さん
[2010-05-25 18:03:48]
>>927
別に賃貸を推薦しているわけではない。 3000万の新築が、3年で2200万になるなら、 三年後のここを買ったほうが得だといっているだけ。 これだけあればいつでも中古出るよ。 新築しか興味がないなら仕方がないけれど。 |
||
942:
物件比較中さん
[2010-05-25 18:59:54]
売れ残って、値下げするのを待っていたら、好みの間取りが完売してしまいました。
欲を出したのが裏目にでました。ほかのマンションとは明らかに売れるスピードが違いますね。 何がいい!といえばいろいろなんですが、たぶんバランスの良さが魅力かも。 ほかの間取りで早く検討しないと、買いのがしそうです。みなさんは好きな間取りで階数の住戸をゲットできたんでしょうか? かなり早い段階(第一次の前)で買った方は、全然売れていない段階で買ったんですよね?こんなに売れるなんて、想像できたんですか? |
||
943:
購入検討中さん
[2010-05-25 19:19:13]
|
||
945:
匿名
[2010-05-25 20:19:51]
もうすぐスレ1000なんですけど、スレの名前変えるんですかねー?
|
||
946:
サラリーマンさん
[2010-05-25 21:02:37]
(仮)おおたかの森プロジェクトって住友のことだと思って読んでて、安い金の話で気付いた事があった。
紛らわしくて迷惑だからちゃんと直して欲しい。 ちなみにこことオーベルはマクハリタマゴコースだと思うよ、間違いなく。 これからその帰宅途中に新しいマンションがいくつも建つんだから。 |
||
947:
匿名
[2010-05-25 21:54:08]
新しいマンションがいくつもたたないですよー。
新市街地の計画みましょうねー。 |
||
948:
契約済みさん
[2010-05-25 22:07:26]
>>942 最初の段階で契約しました。今後の売れ行きがどうなるか等はうちの場合は全然考えませんでしたね。
確かに最初からモデルルームは活気がありましたけれど・・。 子供の学校のタイミングもありますし、タイミングと縁というか、色々検討していたわりには最後は勢いというか決まるときは決まるというか・・結婚と似ているかもw |
||
949:
942
[2010-05-25 23:16:04]
>948さま
活気があったとはいえ、最初からいいマンションを見極めるのは才能だと思いますよ! 優先分譲?は最初のですよね?過去のレスを見返したら、最初だけで80戸も売れているんですね。 80人が、売れ行き情報に左右されずに買うなんてすごいと思います。普通は多くて20くらいじゃないですかね。 自分は自分が岐路に立たされたときに、自分の好きなほうに進むと失敗ばかりです。だから、売れ行き情報に頼りますよ! 明日会社やすんでいこうと思っていたら、定休日らしくていけません。 今週末まで資料を見て、良さそうな間取りを検討したいと思います。 |
||
950:
契約済みさん
[2010-05-26 00:35:39]
私も売れ行きとか考えてませんでした。
といいますか、売れ行きを気にしなければいけないことすら知らなかったので 考えていなかったというよりも知らなかったが正しいですね。 子供が3月に生まれて、マンション買うか?と思い立ち MR2件目で、たまたまスーモにのっていたクリアに立ち寄りその日に手付。 マンション買おうと思い立ってから2週間でクリアに決めてしまったので運命なんですかね。 そして、私の場合、オール電化、自走式とかそういうとこに注目したのではなく 2人いる子供中心で考えまして、 小学校目の前の環境 大堀川沿いで休日は遊べそう 共働きなので流山の政策に感動した の3点で決めた感じです。 もしも、オーベルさんのMRに行っていれば、オーベルさんを購入したかもしれません。 価格も魅力的ですしね。 が、小学校の学区変更の必要性を聞いたら断念したでしょう。 あとその日に決断した理由をあげるとすると まわりが第1種低層住宅 間取り変更プランがあった。無料でリビングを広げれた!! が大きかったです。 今思うと無知すぎたのがよかったのかと思います。 相場とかも全然しらなかったので、自分の払える範囲はコレ!! って決めていたのも、アレヤコレヤと悩まなかったのでよかったのかと。 今は、ローンをフラット、変動、はたまたミックスにするか? 減税とかの仕組みってどんなの?etc勉強中です。 普通逆なんですけど、まーいい買い物したんだし、いっかなーとポジティブに考えてます。 |
||
951:
匿名
[2010-05-26 01:00:32]
なんでこんなに売れたのかなあ
|
||
952:
匿名さん
[2010-05-26 18:48:21]
そんなに売れているとは思わないけれど。駅近物件
>>294 もっと下がるかもよ。 自分で書いてるとおり 駅近物件だけだよ。新浦と海浜幕張を除いて、下がらないのは。 CNTの中古は売り手の希望価格。 成約価格は1~2割引 レインズ見てごらん。 まして駅から10分以上離れた物件は、7掛け以下ですよ。3年で。 |
||
953:
942
[2010-05-26 19:30:32]
>950さま
ご自分の好みにあっていたものが、結果として多くの人の好みだったということですか!? 私は自分が買ったマンションが、何ヶ月経っても空きが埋まらずにいつまでも売れ残り続けると、がっかりしてしまいそうで、様子を伺っていました。 センスが良いというか、マジョリティを分かってらっしゃるのでしょうね。みなさんのセンスを信じます。今から買うなら、安心して買えそうです。 売れまくるマンションだと知っていれば、好きな間取りの好きな階を抑えておいたですが。後悔先に立たずですよね。おおたかの森はもう住友しかないですし、予算オーバーなので、やはりクリアしかないです。 |
||
954:
購入検討中さん
[2010-05-26 19:41:22]
yahoo不動産に載っている物件価格から1~2割引きってことでしょうか?
海浜幕張 築2年半 2,690万円 ⇒ 2,152万? http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=... 千葉ニュータウン中央 築2年半 2,680万 ⇒ 2,144万? http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=... 特に前者、海浜幕張でこの金額は駅遠とはいえ正直魅力なんですが・・・。 どちらか一方だけが割引とかはありえないですし、やっぱり釣りですかね。 URLマクタマさんの住民板から拝借させていただきました。 |
||
955:
匿名
[2010-05-26 19:52:51]
ここ検討している人に
幕張の例出しても意味ありません。 あちらは開発が終わった街、 こちらは今から開発の街。 |
||
956:
周辺住民さん
[2010-05-26 21:11:13]
>>954
意味のない例。 ディープな話になるけれど、 ベイタウン(打瀬)のものにとって、マクハリタマゴ(浜田) を同じ海浜幕張とは思っている人はいない。 ここで言えばヒューマンとフォレストやPVを同列に買っているのと一緒。 ヒューマンはオーベルあたり比べるべき。 |
||
957:
匿名
[2010-05-26 21:21:51]
あの、ここを検討しているものです。ネックは帰り道のお墓、みんな気になりませんか?
|
||
959:
匿名さん
[2010-05-26 21:29:07]
全角でも半角でも一緒だよ。
アンカーは。 今まで知らなかったの? |
||
960:
契約済みさん
[2010-05-26 22:40:54]
>>957 霊園についての話題は既に何度も出ていますが
(誹謗中傷の類なので既に削除されているかもしれません。霊感がどうのというようなものでした)、 そのようにお考えになる方であれば検討から外されたほうがよろしいと思います。 きちんとした霊園ですし全く気になりません。 私の実家の近辺(都内で一応高級住宅地)にもお墓がいくつか点在していますが、お墓近隣にも豪邸があります。 気になる点は人それぞれですから、そういったことが気になる方が何故検討するのか少し疑問です。 |
||
961:
匿名さん
[2010-05-26 22:58:59]
>>957
お墓、というより普通のお寺ですよ |
||
962:
匿名
[2010-05-26 23:07:02]
ここはクリアの掲示板だから、クリアをいい物件だと思って当然だとは思うけど、やたらとオーベルとヒューマンをひとくくりにしたがるのは何故だ?
だとしたらもちろんクリアもその中に入るでしょ。 そんなにクリアを選んだ自分を正当化したいのかと思ってしまう。 ヒューマンは置いといて、クリアとオーベルは大差なし。同じでしょ。 学区についての書き込みも多いけど、あと3〜4年後に駅近くに新しい小学校が出来るという噂も聞いたが。 そしたらオーベルも小山小に通うことになるだろうね。 |
||
963:
匿名さん
[2010-05-26 23:56:25]
クリアの掲示板なのに、クリア叩きまくる人がいるけど、どういうつもりで叩いているんだろうか。
気にいらなければ、自分が検討しなければいいだけ。わざわざここにきて、悪口書いて、何がしたいのか。 たんなる暇人?話し相手がしたいだけ?自分が買えなかったからって、購入者を馬鹿にするのはよくないと思います。 |
||
964:
物件比較中さん
[2010-05-26 23:57:18]
>>962さん
オーベルやヒューマンを引き合いに出してる人って、本当にクリアを 選んだ人が書いているのでしょうか?? 逆にそんな事を言い始めれば、すぐさま「クリアだって同じだ。」とか、 「しょせん場末だ」とかあらしさんが喜んでやって来るだけでは。。。 それから、契約された方々が自分が選んだ物件は間違いないと思うのは ごく当然のことではないかと思うので、私は別に不思議に思いません。 検討する側としては、契約された方、見送られた方、悩んでいる方、 色んな方の意見・感想も参考にしたいと思います。 ところで、よく他のマンションだと公式HPに第○期○時完売!とか 出てたりすると思うのですが、ここは全くないんですね。 売れ行きはとても好調のようなのですが・・・。 ちょっと前の書き込みによると、南西・南東向きの棟は残り少ないと いうことなのですよね? |
||
965:
匿名さん
[2010-05-27 00:00:25]
>962
大差がないと思うなら、均等に売れるはずですよね? 売れる勢いの違いを見れば、比べなくても良し悪しはわかります。 あなたがどう評価しようと、多くはあなたとは違う評価なんですよ。 それに、小学校ではなく中学校です。噂でもなく、市の計画見ればわかります。 |
||
966:
匿名
[2010-05-27 00:11:11]
A棟B棟は残り少ないですね。
間取りも、ウォールドアや横長リビングは完売だったと思います。 先日に交渉中の札が15ぐらいありましたし、検討しているなら早めにいかれたほうがいいかと。 唯一よさそうな間取りだとA棟の13階ルーフバルコニー付き角部屋があいてましたよ。 最高価格に近いので、ルーフバルコニーは魅力ですがクリアの中では割高なのが残ってる原因ですかね |
||
967:
964
[2010-05-27 00:26:53]
|
||
968:
匿名
[2010-05-27 00:33:32]
|
||
969:
比較検討中
[2010-05-27 00:33:55]
>963〜965さん
こちらは購入者掲示板ではなく、検討板なのでいろいろな意見があるのは仕方ないのでは? 962さんは特別クリア叩きをしているとは思わないけど。 たしかにオーベルとクリアはグループ分けをしたら、多少の差はあるにしろ同じグループだと思いますよ。 |
||
970:
購入検討中さん
[2010-05-27 00:54:01]
3人の同僚がこのマンションを契約したみたいで、
同じ会社で4家族も同じマンションに住むことになりそうです。 もしここ見ていたら、私が誰だか特定されそうですが。 TX沿線に会社があるので。 話を聞くところによると、だいだいみな同じような意見で決めていました。参考までに。 *住友が70平米3500万くらいで出しそうで、それでは買えない。薄給ですので。 *ガスよりはオール電化がいいので、オーベルはない。ランニングコストも抑えたい。 *三郷中央は成田に行きづらいので、ベリーズはない。仕事の都合です。 *小山小に子供を入れたいが、駅前の中古がなかなかない。 で、必然的にクリアビスタじゃないですか、ということでした。 たまに話題になる資産価値は、、、元値が安いので、気にしていません。 お墓は、車道を挟んで反対側なので、真横を通るわけではないですし。塀も高いですからね。 |
||
971:
匿名
[2010-05-27 01:22:57]
>>968さん
そうなんですよね。っていうかキャンセルになったんだと思います。 たしか・・・1カ月ほど前には売約済の赤札がはってあったような?なかったような? 今間取り確認したら超いい!! すでに売買契約書にハンコおしたけど変えてくれるのかな・・・。 |
||
972:
匿名
[2010-05-27 01:29:53]
ルーバル物件は確か4000超えだったような
キャンセルでたんですね 971さんはちなみに今どのような間取りなのでしょうか? |
||
973:
匿名
[2010-05-27 01:47:55]
B棟の角です。
とだけで勘弁ねがいます。 十二分に満足してるんですけど 13階ルーバル物件って ウォールドア仕様なんですね。 まったくみてなかったのでしりませんでした。 ウォールドアをあければ、18畳のリビング!!いいなぁー。 なんとか手付金は返すから契約変更できないかなぁ。 それに、南西向きのほうがいいんじゃないか?とか思いだしまして。 ま、隣の芝生は青くみえる状態なのかもしれません。 |
||
974:
匿名
[2010-05-27 01:59:44]
隣の二番街の価格が決まってから比較しようと思ってます。ここを即決できる方はやはり小学校が決め手ですね?
|
||
975:
契約済みさん
[2010-05-27 02:20:55]
973さん
家も決める時日当たりを気にしていて、この前現地案内してもらったのが14:30位だったのですがB棟側は陽が当たらない状況でしたがA棟側はかなり当たってました。 もっとも朝の状況だったら全く逆転しているのでしょうが・・・。 A6rは広くて憧れますよね。 家はそんなに出せないので普通のA6の3LDKです^^; それでも今から住むのが楽しみです。 |
||
976:
契約済みさん
[2010-05-27 06:09:56]
|
||
977:
匿名さん
[2010-05-27 07:41:47]
小学校は小山小が近いですがちなみに公立の中学校は何処になるのでしょうか?
|
||
978:
匿名
[2010-05-27 09:29:40]
私も成績優秀な中学校があるかどうかが気になってます。
私立公立問わず |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
けどフラット35sが対応していない・・・・・
三郷中央の物件は対応しているので悩むところです・・・