テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。
<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米
売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23
クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
841:
契約済みさん
[2010-05-19 02:53:55]
|
||
842:
匿名
[2010-05-19 03:13:36]
おおたかの森でもトップクラス‥って。
言い過ぎでしょ。 |
||
843:
匿名
[2010-05-19 04:41:40]
|
||
844:
匿名さん
[2010-05-19 07:47:43]
まあ普通はTXで買うなら駅近だわな。それこそがこの沿線最大のメリット。
駅遠なら他の沿線でももっと優れた物件はあるわけだし。 仕様は今後もっと良いものが出てくる可能性が高い。 確かにオーベルとほとんど場所変わらんな。 |
||
845:
契約済み
[2010-05-19 09:15:01]
>842 843
どのように仕様を比較していますか? 例えば、ベリスタやジオの仕様・設備と横に並べて、比較してみてください。ベリスタにあってクリアにない設備、あるいはその逆を全て洗い出してみてください。クリアの仕様が豊富だと分かるはずです。 それは、FRやPVであっても負けていません。実際に私はFRから全てのマンションを検討してきましたが、むしろクリアが勝っているとさえ思いました。 トップクラスという響きに敏感に反応されているようですが、あくまでも共用施設や設備面での仕様が評価軸です。 物件の総合的価値は、立地など、他の評価軸も加えて優先順位を各人が考える必要があり、結果、属人的になってしまうため対象外です。 |
||
846:
匿名さん
[2010-05-19 09:21:11]
>844
>まあ普通はTXで買うなら駅近だわな。それこそがこの沿線最大のメリット。 誰が決めたんだ? >駅遠なら他の沿線でももっと優れた物件はあるわけだし。 確かに。ただそうなってくると、駅から12分は近い括りになるぞ。 それこそバス便とかならいい物件もあるが。 検討板なので、そんな物件があるなら例を挙げるといいかもしれないな。 今後仕様がいいのが出てくるのは、、、当たり前か。 オーベルとの場所の比較はこの板でずっと前から続いてる。 場所は極めて近い。ただ周辺環境は若干異なるかな。 好みの問題。 |
||
847:
匿名さん
[2010-05-19 12:39:12]
|
||
848:
契約済み
[2010-05-19 12:53:08]
皆さん、もう少し荒れない様に議論しませんか
人それぞれ価値観が違いますし購入のポイントも変わると思います。それをアドバイスするのと、いちいち否定するのとでは全く違うと思いますが…。 ちなみに私は子育てする事を主に選びました。緑が多く学校や幼稚園にも通い易く私の勤務先にも通い易いという理由からおおたかの森にしました。クリアにした理由は将来大型犬を飼いたいので1Fが空いていて手頃な価格、目の前の小学校が学区内だった事が主ですね。 これからオプションの打ち合わせをしたりする中で皆さんに質問したりしたいと思ってますので、是非よい掲示板になればと思っております。 |
||
849:
契約済み
[2010-05-19 12:55:29]
|
||
850:
匿名さん
[2010-05-19 18:26:52]
だから、駅前が勝るのでは。
|
||
|
||
851:
匿名
[2010-05-19 19:04:17]
850さんは駅が近いのがよい環境だと思うんでしょ?
だったらすみふの物件にでもすればいいじゃないですか。 駅から12分かかって今建設してるマンションだと1番遠いのはここを検討してるかたなら周知の事実。 わざわざ反発のコメントなんていりませんよ すみふのスレなどで書けばいいことです。 |
||
852:
購入検討中さん
[2010-05-19 19:14:07]
うちの条件です。
☆駅徒歩15分未満 ☆快速、準急停車駅(各駅だけでないこと) ☆2路線利用可 ☆自走式駐車場のみで100% ☆住宅地 ☆高い建物が近くに立つ予定がない ☆角地 ☆公園が近い ☆線路や国道に面していない ☆近所に保育園が充実している ☆近所に小学校がある(子供の足で10分以内) ☆オール電化でエコキュート ☆80平米で3500万円以内 ☆バルコニーの奥行き200cm以上 ☆スロップシンク ☆ウォークインクローゼット ☆大手町45分圏内 ☆ペット足洗い場つき ☆広い(15j以上)のリビング Excelにすでに売れてしまったマンションも合わせて、60件以上のマンションデータを管理しています。 全部満たすマンションが出てきたので、驚きました。 個人的な好みではありますが、ほかの方にも共通している条件ではないかと思われますので、書き出してみました。 まだMRと現地を見ていませんが、問題なければ購入するつもりです。 売れているというのも納得です。 |
||
853:
契約済みさん
[2010-05-19 20:34:39]
>>852さん
私の場合マンション見始めて2週間、2件目で即決だったんで 勢いで買ってしまったかな?と思っていたんですど まとめると結構な条件そろってんだなと思い安心しました。 で・・・まだMRに行かれてないなら、早くいかれたほうがいいと思います。 どんどん売れてるようで・・・ 私が4月中旬にいったときは、80~100戸売約済 今は150~170戸ほど売約済みのようですから。 希望されている80平米以上であれば A棟、B棟が方角ともにいいと思いますので 残ってればいいのですけどねぇ。 まだあるかな? |
||
854:
比較検討中さん
[2010-05-19 20:39:32]
>852
うちもエクセルにまとめてますよ。 条件や仕様はこうでもしないと、比較できません。 各項目、バッチリ満たすが5点、だいたい満たすが3点で採点しています。 たしかにクリアは高得点です。 100%自走式を求めると、駅徒歩10分圏内は なくなりますよね。 だからといって15分以上は歩けないですし。 ここは12分なので、まあいいですよね。 |
||
855:
匿名
[2010-05-19 20:56:06]
|
||
856:
契約済みさん
[2010-05-19 21:23:10]
|
||
857:
匿名
[2010-05-19 21:24:55]
|
||
858:
サラリーマンさん
[2010-05-19 21:52:16]
|
||
859:
契約済さん
[2010-05-19 22:06:41]
ペット規約で大型犬飼えるか確認した方がよろしくて…
普通は小型犬でしょ! それとペット専用洗い場はないからあしからず。みんなの洗い場の定義に沿ってね |
||
860:
契約済みさん
[2010-05-19 22:30:07]
101から114号室までは、大型犬飼えます。
重要事項説明書にも管理規約にも書いてあります。 体高40cm、10kgを超えると大型犬の扱いだそうです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
立地が満足できないのであれば、違う用地を求めるしかないと思いますよ。
ただ、ここを購入された方の多くは、立地よりも仕様に満足しているはずです。
おおたかの森でもトップクラスの仕様ですし、それに見合った価格でもあります。
10件以上のMRを回られた方にとっては、即決物件になる可能性が結構高いです。
この仕様が、どの程度の価格になるか感覚的に分かっているため、十分妥当な
価格だと感じるからです。
ちなみに、駅近だと用地が限られており、建蔽率が高いため、さらに密集します。
建物以外のスペース(ヴィスタガーデンやシーズンプロムナード)はほとんど
割り当てられないでしょう。
まずは、①か②を決める必要があるのではないでしょうか???
① 仕様・環境を優先するのか
② 立地を優先するのか