東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-30 02:34:43
 

テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。

<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米

売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)

821: 申込予定さん 
[2010-05-18 17:30:40]
上のほうでちょっとだけ話題になったウォールドアについてですが、
営業さんからは、下にレールのようなものはなく、
留める穴のようなもの何箇所かがあると言われました。

ただ、アイセルコの方はウォールドアの下のフローリングにはレールがあるといっていて、
どっちなんだろうと不安になってきてます。

他の長谷工物件のウォールドア仕様はフローリング部分にはレールのようなものがあるみたいです。

うーん、レールがあるのかなぁ。
お手数をおかけいたしますが、ウォールドア仕様の方、教えていただけませんでしょうか。
822: 契約済みさん 
[2010-05-18 19:48:56]
>821さん
何回か営業さんに確認しましたが、下には何もないと伺っています。ウォールドアがついている間取りでです。
うちの営業さん、ちょっと頼りないんですけどね。
823: 契約済みさん 
[2010-05-18 20:19:30]
>>820さん
これだけの勢いで売れてるから2月完成迄には完売するのでは。
少なくともオーベルサンと違い値引き無しでいけると見てます。
それより、個人的にも期待が相当大きいだけに完成後の部屋とかがどーなのかが心配ですけどね。
824: 申込予定さん 
[2010-05-18 20:51:58]
822さんありがとうございます。
営業さんはないとおっしゃっているので、大丈夫だとは思うのですが、
いざ内覧時に「レールあるじゃん、話が違う!」
なんてことになったらいやだなぁと。
その場合は、多分営業さんはきっと知らぬ存ぜぬで、私達が泣き寝入りするしかないと思うので・・・

同じ長谷工のウォールドア仕様なのに、造りが違うんですね。
綺麗なフローリングだといいんですが・・・
825: 契約済み 
[2010-05-18 21:04:02]
>821さん
アイセルコで下にレールがあるのは、「引き戸」です。おそらく、それと間違っているのではないでしょうか。
ウォールドアは、一律、下にレールはないタイプのはずです。
826: 匿名 
[2010-05-18 21:51:36]
これから検討という立場の私からすると、このテンションはちょっとひきますわ
827: 匿名はん 
[2010-05-18 22:17:58]
わざわざそういうことを書かずとも、
匿名さんが納得のいく物件をみつけられるのが一番いいと思いますよ。
あくまでこの掲示板は参考程度と考えればいいと思います。
私はこの掲示板でいろいろ参考にしていますよ。
828: 匿名さん 
[2010-05-18 23:11:59]
>>826
の気持ちは十分わかる。
住民板で言えばいいことここで議論するし、
たいして特徴のない郊外のマンションが、
常にレスのトップになることが異常。

過去千葉のレスのレスポンスが多かったのは、
南船橋や浦安の都心よりの良くもも悪しくも叩きどころがある
メガマンションばかり。

ここはなんか異常だな。
ここはごく普通なんだけれどね。
いろんな意味で。
829: 匿名さん 
[2010-05-18 23:45:03]
おおたかの森って、まだ駅自体は店も少なくて発展していないのに、期待値が先走って極端に高いマンションか、線路沿いの工業地帯の安いマンションしかないと思っていました。

そんな中で、クリアはなんとなくちょうどいいと思いました。徒歩8分くらいなら、なおさら良かったんですが、遠い分、小学校に近いので、子供のためになるならかまいません。
8分だったら、自走式駐車場ではなかったかもしれませんし、2400万円からという価格にはならなかったでしょうね。

おおたかで、前向きに検討しています。

830: 契約済みさん 
[2010-05-18 23:51:11]
かなり売れてきてるみたいでうれしいです。
早いとこ、完売してくれるといいですね。
テレビもきたらしいですね。流山市が呼びかけたんでしょうけど、
マンションには追い風になりそうです。
831: 申込予定さん 
[2010-05-18 23:53:52]
825さん、ありがとうございました。

契約前にアイセルコ担当者に聞いてみたところ、
ウォールドアの下にはレールがあるといっていたので・・・
ただ、私の営業さんも825さんの営業さんもレールなしとおっしゃってるので大丈夫そうですね。

週末契約しようと思います。
832: 契約済みさん 
[2010-05-18 23:55:06]
徒歩8分ではなく11分です!!
833: 匿名さん 
[2010-05-19 00:11:18]
8分ならなおさら・・・って意味ではないですかー?

ちなみに11分ではなく、12分ですよ。
834: 匿名 
[2010-05-19 00:27:37]
>829

実際現地見た?

線路沿いの工業地帯のマンションって、オーベルのことだろうけど
実際クリアと本当に目と鼻の先だよ。
まぁ、たしかにオーベルよりはクリアの方が線路と工場よりは少しだけ離れてるけど、あんだけ近いと環境的にはそんなに変わらない。
しかも2400万ってオーベルの平均価格より安いしね。
私的にはクリアの窮屈そうな棟配置、こぢんまりした間取りも気になるところ。

こちらの掲示板を見ていると、何だか必死にオーベルよりいいと思いたい人たちが多いなと思ってしまう。
皆テンション上がりすぎていないかな?

実際出来上がってガッカリなんてことに‥。
835: 匿名 
[2010-05-19 00:42:00]
ですね・・・

オーベルは環境がちょっと・・・という評判も聞き、ここは良いとの評判も聞き現地に行ったけど、ほとんど立地は変わらない。


ちょっと残念でした。結局、高圧線は近いし工業地域はすぐそこなんだし。遠いし。


私はまだ踏み切れないです。ネガティブですみません。
836: 匿名さん 
[2010-05-19 00:44:25]
よく工業地帯と言いますが、どんな工業がどこにできるのでしょうか?駅前の移転は知ってますが。
837: 契約済みさん 
[2010-05-19 00:45:02]
オーベルにはオーベルの良さ、
クリアにはクリアの良さがあるでしょう。
特になにも思ってはおりませんよー。
そんな風に煽らないでw

まぁ、確かに実際出来上がってがっかり・・・
なんてことにはなって欲しくないな~

テンションあげさせといてくださいよ。
テンションさがったままマンション購入(=借金)とかきついです。
新しい家で快適に過ごす姿を妄想してます。
それこそ、このマンションに限らず、
どの家庭でもマンション購入される方は新生活を妄想してテンションあがってるんじゃないですかー

私もそのおかげで頑張って頭金貯めようと思っているのでw
838: 匿名 
[2010-05-19 00:54:34]
住民板でテンションあげてよ

ここは宣伝板じゃないから。契約者が早く完売して欲しいだとか、オプションがどうだとかはもういいです。
十分参考にしました。
839: 匿名さん 
[2010-05-19 00:57:49]
>836さん

私も駅前の小さな工場が移転してくるとしか聞いてません。
組み立て工場なので、騒音・煙等はないらしいですよ。

工業地帯という言い方は大袈裟ですよね。
840: 契約済み 
[2010-05-19 01:49:22]
>837さん
少し落ち着きましょう。

住民板への非住民の書き込みは禁止されていますが、検討板への住民の書き込みは可能です。
可能ですが、住民と検討者の記載内容は大きく異なるものです。健全な検討板としては、ある程度の自重も必要かと感じます。

ただし、検討板が検討者のみだと荒れてしまうのも事実です。それは私も嫌なのでバランスが難しい…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる