東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-30 02:34:43
 

テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。

<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米

売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)

641: 匿名さん 
[2010-05-06 20:26:32]
雲じいのTX特集でも、
おおたかは、無視だったね。
642: 購入経験者さん 
[2010-05-06 20:38:06]
おおたかの森は資産性も将来性も明るいですよ。
ただ今マンション買うなら徒歩10分圏内が絶対条件。

某エリアでも徒歩10分以上の物件は10年程度で3割ダウンしているにもかかわらず、同じ駅でも駅前物件は
3年たった今でもほぼ購入時の水準を維持できていて、最近のコストダウン仕様マンションより高値で売買
されている現実がある。

駅徒歩10分以上のマンション買うなら、その道のりに新たなマンションが建たない事が絶対条件。
643: 匿名さん 
[2010-05-06 21:03:38]
週刊ダイヤモンドのコピペみたいなつまんない書き込みは止めてほしい。
644: 匿名さん 
[2010-05-06 22:08:31]
>633
人様のことを無知だと言って、間違ったことをつらつら書くのは、はずかしくないですか?
フラット35Sは、今年募集しているだけですので、来年からローンの始まる人は使えません。少し頭よくなりましたね。
これこそ、インターネットを使えば分かることです。
なんとしてでもクリアの悪口を書きたいだけなのでしょうが、書くならもっとお勉強してからにしてくださいね(爆笑)
645: 匿名 
[2010-05-07 00:32:28]
どっちにしても使えないんだよね?
646: 匿名さん 
[2010-05-07 10:25:22]
自信満々で書くのもいいけど、書くならもっとお勉強してからにしてくださいね
今年中に申し込めば来年実行でも問題ないですよ
ここが使えるかどうかは知りませんが
647: 匿名 
[2010-05-07 12:48:14]
融資の実行日に決まってんだろ、あぽやな。
尚且つ融資の実行は物件の引渡しのタイミング、おけ?
648: 匿名 
[2010-05-07 12:53:42]
ちなみに物件の引渡しのかなり前から融資が実行されたら困んの銀行だろうがよ。
もし可能なら中小企業の親父さんたちが住宅ローンの利率に惹かれて、よからぬこと考えちゃうよね
649: 比較検討中さん 
[2010-05-07 12:55:40]
調べたら残念ながらクリアはフラット35S適合ではないですょ。
近場で適合なのは、サングランデ印西牧の原やプラウド新浦安、プレミアムプレイス草加松原、ユトリシアetc
詳細は住宅金融支援機構で検索したら分かります
650: 匿名さん 
[2010-05-07 17:15:22]
近場で適合なのは、

ってどう意味?新浦安は遠いが。
651: 匿名 
[2010-05-07 17:31:13]
掲示板荒らしているのって、やはりまともにマンション購入を検討してない人なんでしょうね。ここに限らず。
一般常識として、ローンの最低限の知識くらい、あっても良さそうなもんですけど。何を担保に銀行がお金を貸すと思っているんでしょうね。
そもそも担保って言葉すらしらなさそうですけど。

本当に迷惑なので、無知な方は書き込みやめてください。
652: 匿名さん 
[2010-05-07 18:03:47]
633と646…同一人物くさいけど、
謝ったほうがいいんじゃないですか。
653: 匿名さん 
[2010-05-07 18:46:59]
ローンは慎重に。
家賃より安いというデベと銀行の甘言に注意。
40歳で3000万を定年60歳で返そうと思うと
無利子でも月々12万5千円。
1%だと14万弱
2%だと15万強
3%だと17万弱に上がるんだよ。

ちょっとした違いをいがみ合うより、
住宅は手取り年収の五倍以下、
ローンは手取り収入の25%以下を守っていれば、
制度を心配することはないよ。

特別措置を気にしていると言う事は、無理していると言う事。
654: 匿名さん 
[2010-05-07 20:31:18]
それプラス管理費、修繕費、駐車場代ってか~
655: 匿名さん 
[2010-05-08 20:56:51]
>住宅は手取り年収の五倍以下

男性サラリーマンの平均年収530万円の場合、
手取りを考えたら3000万円以上のマンションはやめたほうが良いってことになるんですか?
(3000万円どころか2500万円?)
656: 匿名さん 
[2010-05-08 21:50:39]
ローン返済の余裕度を表すのに、物件金額はあまり関係がない。
むしろ、いくらのローンを組むのかが重要。
同じ4,000万円の物件を買うにしても、頭金を2,000万円出す人と、500万円しか出せない人とでは、
全く意味合いが変わってくるわけだからね。

また、生活スタイルも重要となる。
特にランニングコストのかかる趣味を持っていると支払余力は著しく低下する。
例えば車。ざっと計算して年間40万円程度の出費になるし、新車購入費を含めると
20年間で1,000万円は使うことになる。
これを繰上返済に回せば随分楽になるわけだ。
これらを踏まえて、自分なりに今後20数年をシミュレーションしてみるしかない。

さらにこれをもう少し踏み込んで考えてみると、物件選びの検討材料にもなる。
例えば、駅前物件は駅遠物件と比べて購入金額は高くなるわけだが、
駅前は当然利便性が高いため、車を持たないで済むケースが多い。

駅遠物件に住んで車を所有することと、駅前物件に住んで車を所有しないことは、
コスト的に実はあまり変わらない、なんてことも言えるわけだ。
資産価値は駅前物件の方が圧倒的に高いわけだから、将来を考えたら後者を選ぶ方が得。
ほとんどの人が車を持たなければ生活できない、と考えていて、コストを無視しているのだが、
通勤で使わないのなら週休5日の固定資産でしかない。
一方、家は基本的に年中無休で使用する固定資産。

上記は価値観の問題だが、こういう考え方もある、ということで参考にしてもらえればと思う。
657: 物件比較中さん 
[2010-05-08 22:03:39]
>>656

>例えば、駅前物件は駅遠物件と比べて購入金額は高くなるわけだが、
 駅前は当然利便性が高いため、車を持たないで済むケースが多い。

千葉では車を持たないケースというのは考えにくいですね。
世帯あたりのマイカー保有台数は1台を超えていますから。
駅前であっても、千葉では車が必要な気がします。

もっと、都心部であれば合っているのでしょうが。
658: 匿名 
[2010-05-08 22:13:42]
まぁ確かにその通りなんだけど、
車欲しいよね
子供がいると車あると楽だし。
車欲しいから郊外にきたってところもあります
金かかるんだけどね。。
659: サラリーマンさん 
[2010-05-08 22:34:37]
No.655さん

年収530万とした場合の月の手取りは大体25~28万。
これに対してローンの借入を2500万として月の返済額は返済期間や金利等の条件で上下しますが大体11~12万くらいです。
これに管理費や修繕積立金等で月2万程度発生しますので、月々の負担は13~14万と想定できます。月の手取りの約半分に相当します。
かなりきついです。ボーナス時返済を加えれば多少は軽減できますがこんなご時世ですのでボーナスは手持ちの現金として確保しといたほうがよいかとおもいます。

月の負担をどれくらいで計画するかによりますが、年収530万の場合は頭金を500~600万ほど準備して2500~2600万のマンション(ローンの借入は2000万)を検討するのが現実的でしょう。

参考までに・・・
660: 匿名さん 
[2010-05-08 22:36:13]
>>657
私を含め車持たない人は周りに結構いますよ。
千葉でも総武線沿いの主要駅ならなくても生活できるかと。
駅前でほとんどの用事を済ませることができるわけだし、駅まで徒歩3分とかだと超楽勝。
旅行の時だけレンタカーを使う方が経済的だね。

結局、駅遠物件+車保有だと、将来は両方とも資産価値がなくなるので、
いつまで経っても貧乏人・・・、ってことなのかも。
むしろ、茨城で格安戸建を買って車所有、の方が賢いかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる