テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。
<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米
売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23
クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
351:
購入検討中さん
[2010-03-23 00:50:06]
|
||
355:
匿名さん
[2010-03-23 09:21:51]
>>354
この手の書き込みは荒らしの常套手段ですから、もう少し考えて書き込んだほうがいいですよ 一般的に川に蚊は産卵することが出来ません 卵が流れてしまうし魚に食べられてしまうからです 溜池と勘違いしているようですね |
||
356:
購入検討
[2010-03-23 09:28:42]
>354
今、市で考えられているのが、緑の整備と生態系の保全です。整備し過ぎると生態系を破壊しかねないと思います。 川沿いだし、魚の餌になるのであれば多少の虫は仕方ないのかなて思っています…。 個人的には、それなりに整備されて、生物も残ってくれると嬉しいのですが。 大堀川の整備は、それをどこまで考えているのか分かりませんね。 でも、魚がいるのですか?今度、見に行ってみます! |
||
358:
周辺住民さん
[2010-03-23 09:49:46]
虫は流山ならどこでもいると思いますよ~。
|
||
362:
匿名
[2010-03-23 21:48:18]
思ってたより駅からは遠い印象です。
またオーベルでネックだった高圧線もここは離れてると期待してただけに近くてショック。小山小学校も高圧線近いし。 ていうかオーベル近いですねw 間取りやオール電化が気に入ってるだけに悩みます。 |
||
363:
申込予定さん
[2010-03-23 21:56:38]
虫って何階くらいまで飛んでくるんですかね?
|
||
364:
匿名さん
[2010-03-23 23:08:57]
>>362 オーベルの板でもそうなんだけど、電磁波の話は他でやってちょ。
|
||
365:
匿名さん
[2010-03-24 19:01:55]
>>328
普遍的な手法な存在しない。 自分で作るだけ。 なぜなら、そんなものがあったら不動産の値段は一元的に決まってしまう。 何て硬く答えたが、自分で住居に必要な項目を並べて、マトリクスを作り それぞれ点数をつけてみれば。 例えば クリア(k)89平米4000万台 オーベル(o)106平米4070万 環境 アクセス 学校 価格 K 4 3 5 1 o 2 2 3 5 とか作ってみれば。 |
||
366:
匿名さん
[2010-03-24 19:04:08]
なぜか表がバラバラになってしまった。
ごめんなさい。 |
||
367:
匿名さん
[2010-03-24 19:19:24]
>>351
マンション購入は初めてですか。 薔薇なんていくらでも操作できますよ。 デベの言うことなんてまったく当てにならない。 本当かどうか検証しようがないのだから。 薔薇を釣りにしているデベが問題になっていることは 多々あります。他の板も覗いてください。 東レが釣りをしているとは思いませんが。 検証する一番の方法は、薔薇のついている部屋をあえて欲しいと 言ってみてください。 悪徳デベのやり方は、 ではキャンセル待ちにしてくださいと要求。 で数日後にキャンセルが出ました。 おめでとうございますと電話が掛かってきます。 試してみれば以下がですか。 東レは大丈夫だと思いますが、 薔薇は釣り。これは業界の常識です。 |
||
|
||
368:
匿名さん
[2010-03-24 20:29:36]
>>356 カモがいたという報告をオーベルの住民版で見ましたよ。
魚はどうだろう。今度見てみたい。近隣施設で気になるのは「諏訪神社」です。 有名な神社ということなので、引っ越し前に出来るだけ早くお参りしたいです。 |
||
369:
購入検討中さん
[2010-03-24 21:03:40]
>367
351ですが、マンション購入は初めてですが、 むしろマンションを何回も買う個人のほうが 珍しいのではないでしょうか? 東レではないですが、不動産子会社部門に出向し、 販売企画もしているので、ご忠告を受けるほど 頭は悪くありませんので、悪しからず。 私が申し上げたのは、分譲済みのことであって、 先々週までただのバラだったものが、80戸も分譲済みに なっていると、事実を書いただけです。 ただのバラは押さえであって、多くは商談中であることなんて、 誰でも分かることです。話を始めれば、希望の部屋を聞かれ、 それに合わせて、商談中の札がつき、部屋番号指定で ローン計算することをあなたが知らないとするならば、 MRにもいかず、いっても冷やかしか、 まともな検討もしていないからでしょう。 ここは検討板。叩きたいだけなら、他で行なっては? ちなみにこのような掲示板で、嘘の記載をし、 販社に不利益を与えたとして、訴えられるケースが ありましたので、貴方も十分注意すべきです。 |
||
370:
周辺住民さん
[2010-03-24 21:37:15]
>368さん
カモはたくさんいますよ!クリアビスタの辺りは川にちょっと広めの溜まり場があってカモも見れますよ。あとキジもいます。意外かもしれませんがこの辺りは野鳥を見る楽しみがありますよ。 諏訪神社は荘厳という言葉がふさわしいです。大きいし厳かでびっくりするはず! 初詣、七五三、お宮参りなどできます。 |
||
371:
匿名さん
[2010-03-24 21:41:40]
>>370 子供が喜びそうです。楽しみが増えました!有難う。
|
||
372:
370
[2010-03-24 21:52:20]
371さん
370です いえいえ。私はちょっと離れた戸建てに住んでます。建設中のクリアビスタが気になって来てしまいました。 お子様がいらっしゃるのでしたら、このあたり周辺を色々調べてみてください! 柏の葉の公園、流山運動公園、市役所HPの情報なども参考になりますよ。 ちなみに私は幼稚園の息子と流山運動公園で空手を習ってます(笑) また週末には柏の手賀沼や江戸川に釣り(ブラックバス)に行ったりもしてます! 東京から越してきて2年が経ちますが、おおたかの森はいいですよ。子供にもいい経験させてると思います。 ちょっとご近所ですのでクリアビスタの完成と皆さんの入居で、賑わうのを楽しみにしています。 |
||
373:
匿名さん
[2010-03-24 22:01:42]
>>372
近隣住人さんからの近隣情報に感謝感謝です。色々調べてみます。 おおたかの森の戸建はどこも綺麗で立派で羨ましいです。 うちも都内からで、子供をのびのび育てたいと思っています。近隣の皆様にはぜひ仲良くして頂きたいです。 |
||
374:
近隣住民さん
[2010-03-24 23:00:44]
私も372さんと同様に、都内から越して10年近くになります。
ちなみに諏訪神社ですが地元では「おすわさま」と呼んでます〜 毎年8月下旬には神社の祭りの催しがあります。近くにはLIFEというスーパーがあって重宝してたのですが、残念ながら数年前に閉店しちゃいました。 後、おすわさま近くには洋菓子屋さんでミレーというケーキがとても美味しいお店があります。流山おおたかの森SC内にも入ってますよ。 しかし私が越してきた頃のおおたかの森(まだTXも開通してない)は本当に何もない森でしたよ。 豊四季から初石まで近道で抜けるのには獣道の様な所が多かったと記憶してます。 クリアヴィスタの完成後はさらなる変貌を遂げるんでしょうか。楽しみでもありますね。 |
||
376:
近所をよく知る人
[2010-03-24 23:34:31]
私もキジ見ました。カワセミもいます。
|
||
377:
匿名
[2010-03-25 23:24:41]
大堀川は昔よりかなり綺麗になりました。
日本一汚かった手賀沼がワースト1から脱出出来ましたし。 しかしまだ流山市の生活排水が流れ混んでいる現状を早く本下水にするなど改善して欲しいです。 頑張れ流山市! |
||
378:
申込予定さん
[2010-03-26 09:09:50]
|
||
379:
契約済みさん
[2010-03-26 18:03:40]
近隣住民の皆さんからも歓迎して頂けて嬉しいですね。
自然を残しつつもおおたかの森をみんなで盛り上げて行きましょう。 大堀川の桜は再来年に見られるでしょうか。楽しみです。 |
||
380:
物件比較中さん
[2010-03-26 21:14:30]
今月末モデルルームオープンと
ホームページに書いてありますが、 もう80戸も売れてるというのは どういうことなんですか??? |
||
381:
購入検討中さん
[2010-03-26 21:51:42]
先に資料請求された方などの優先分譲ですよ
|
||
382:
購入経験者さん
[2010-03-26 23:20:07]
>>380 どの物件でも、資料請求者や友の会会員などに先行販売しますね
その後、雑誌やチラシなどで広告が出始め、販売が広がっていきますね。 ですので、販売がまだ先の、興味ある物件があれば必ず資料請求をしておいたほうがいいですね。 今はネットがあるので情報収集はしやすいかと思います。 最初は価格やその他なーんにも決まっていないイメージ広告みたいなパンフレットが届き、 だんだん具体的なパンフレットや案内が届き始めます。 価格が決定するのはモデルルームがオープンする直前ですがだいたいの価格帯なら電話で問い合わせをすれば感触は分ります。 |
||
383:
物件比較中
[2010-03-27 00:36:33]
>380
一般販売はまだまだこれからだと思います。 というのも、地区によって違うと思いますが、流山のある地区では、新聞折り込み広告が入ってきたのは先週の金曜日でまだ2回目です。(1回目はだいぶ前で、1月だったかな) 積極的に物件を探しているならともかく、おおたかの森に来る機会がないと、なかなかこの物件を知り得ないと思います。 一般にはこれから認知されていくでしょう。 (特に、これまで積極的に物件を探していなかった購入予備軍) suumoにも今週から掲載されましたね。計6ページ分も載ってました。 何故か今週号は無くなるのが早かった…。引っ越しシーズンだから?土地の価格が下げ止まったから? |
||
384:
物件比較中さん
[2010-03-27 08:14:32]
>381,382,383さん
優先の方だけで80戸も決まるなんて、すごい人気ですね。 しかも第一期しか終わってないんですね? 都内に住んでますが、そんなのはなかなか聞きません。 TXは東横線みたいに遅延しない! 遅延を理由に会議に遅刻ばかりするのはどうなの? と同僚にいわれて、TX沿線に興味を持っていました。 どうせ千葉に買うなら、安いほうがいいのですが、 安いとうるさい線路沿いや国道沿いばかりで、 あまりよいと思える物件が見つかりませんでした。 ここは安いのに、オール電化で光熱費安くて、 ランニングコストも抑えられそうです。 緑も多くて、まさにエコノミーでエコロジーです。 いま3人で50平米の賃貸なので、70平米もあれば十分! 治安もよさそうなので、低層階でもかまわないので、 2500万でもおつりがくるかもしれませんね。 |
||
385:
申込予定さん
[2010-03-27 15:40:07]
>>384 うちも都内へ通勤で、予算内で買える京葉線物件も検討したのですが、
京葉線はよく止まるので検討から外しました。 あと、このおおたかの森の駅ですと快速が止まりますが、あえて快速に乗らずに普通に乗ると 空いているようですよ! |
||
386:
周辺住民
[2010-03-27 20:04:08]
|
||
387:
物件比較中さん
[2010-03-27 23:25:57]
|
||
388:
386
[2010-03-28 07:45:52]
|
||
389:
物件比較中さん
[2010-03-30 21:40:17]
80コ決まったあとは進展あるんですか?
もう100コ超えてるとか・・・ MRいくひまがないので、おしえてください。 |
||
390:
匿名さん
[2010-03-30 22:20:01]
それは表向き。
沢山の残っていますから、 心配しないで。 |
||
391:
物件比較中さん
[2010-03-30 23:04:08]
↑妄想レスいらないですから。
契約済み80コなのは電話で確認済みです。 それ以外に、商談中がいくつなのか知りたいです。 MR見てきた方、ご回答よろしくおねがいします。 |
||
392:
購入検討中さん
[2010-03-30 23:13:25]
頑なに優先分譲80戸を否定する人ってなんなんだよ。
商談中と分譲済みが、違う札が掛かってること知らないんだな。 哀れな釣り師ですね~ |
||
393:
匿名さん
[2010-03-31 19:04:21]
いやオーベルが売れていると、散々宣伝していたのに、ふたを開けてみれば、値引きでも苦戦しているで、デベの言うことが信じられなくなったんでしょう。
どんな色の薔薇を付けるのもデベの自由だし。 |
||
394:
匿名さん
[2010-04-01 23:51:56]
ここあまり注目されてないのかな?
|
||
395:
物件比較中さん
[2010-04-02 01:04:51]
注目と言われると良く分かりませんが、
先週末はお客がワンサカいましたよ。 ここの掲示板と現場とではだいぶ温度差があると思います。 |
||
396:
周辺住民さん
[2010-04-02 09:48:44]
今朝の新聞織り込み見ましたが,第一期の戸数が予定していた10戸から20戸に増えましたね。
順調なのかもしれません。 |
||
397:
物件比較中
[2010-04-02 10:17:16]
モデルルームがオープンしてから明日で1週間ですが、第一期はいつ頃まで実施されるんでしょうね。
長い場合、一年近く第一期が続く物件もありますよね。 |
||
398:
申込予定さん
[2010-04-02 23:17:04]
今日のような強風で多くの電車に遅延が出ていたようですが、つくばEXは大丈夫だったみたいですね
|
||
399:
住まいに詳しい人
[2010-04-03 01:40:41]
この物件は、駅徒歩12分ですが、駅周辺まで行かなければ、なにもない立地です。
直床構造でしょうかね? |
||
400:
匿名
[2010-04-03 05:21:09]
>398
確かに強風には強いですね。 TXに乗ってみて初めて分かりますが、基本的に揺れが小さいです。 新幹線よりも振動が小さい気がするんですが実際のところはどうなのでしょう。 言い過ぎかもしれませんが個人的にはユーロスター並に感じました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バラ→分譲済みになったものは、81戸ありましたよ。
今日数えてきたので、間違いないです。
分譲済みのものは手付けが入金されて、
先週末に契約されたものとのことです。
間違った情報は書いてもバレますよ!