テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。
<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米
売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23
クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
81:
匿名さん
[2010-03-02 19:02:06]
|
82:
匿名さん
[2010-03-02 19:31:43]
>>81
TXの音は静かだと思います。高架下を歩いていた時も、何か音がするなあと思って見上げたらTXが通過する音でした。普通の電車のガード下の音とは全然違ってびっくりでした。ここはTXから離れているのでほとんど問題は無いと思います |
83:
匿名さん
[2010-03-02 19:34:57]
え、あの音がですか。
確かに他の路線に比べたら、ましだけれど、 オーベルでは爆音に聞こえたけれど。 |
84:
匿名さん
[2010-03-02 19:50:03]
>>83
よっぽど静かな環境で育ったんですね。自分はJR沿線住いだったのでTXがとても静かでビックリしました。130kmの高速運転を考えるとJR特急の通過音より非常に静かだと思います。ただおおたかの森は全ての列車が停車ですから、爆音のような通過音は聞こえないと思いますが。83さんは、いわゆる釣りですかね?(笑) |
85:
購入検討中さん
[2010-03-02 22:07:58]
TXは音はそれほど気にならないと思います。
オーベルを見に行った時も、車の走行音のほうが大きいくらいでしたから。 オーベルの24時間有人管理も魅力ですが、資料やモデルルームを見てクリアヴィスタにしようかな? と現時点では考えています。 先行販売の今のうちに購入をとも思うのですが もう少し待ったほうがいいのか悩むところです。 |
86:
契約済みさん
[2010-03-02 22:17:20]
仮の契約をした。値段もまあまあだ
オーベルよりはいろいろマシかな |
87:
購入検討中さん
[2010-03-02 23:10:34]
オーベルは既にかなり販売が進んでいるので、残っている部屋は自分が気に入る間取りと日当たりのところがもう
なくなっていました。クリアのほうは、今から発売だからならそこそこ気に入るところが手に入るのがいい点かなと思います。 三郷中央はよく知らないけれどストリートビューで少し見たら、おおたかの森と一緒でこれから開発していく街だなと思いました。 |
88:
近所をよく知る人
[2010-03-03 03:48:09]
>75
確かに、27、28日は大盛況でしたね。 個人的には、BELISTA価格改定後の活況感を思い出しました。 あの時の勢いと互角かそれ以上だと思います。 モデルルームに入った瞬間、雰囲気にのまれてしまいそうでした。 予約も早い段階で一杯になって、予約できなかった人は今週に回されたそうです。 要望書も、結構、早い者勝ち的なところがあるので、初日の26日から花がついていましたね。 >85 私は、3日目に仮契約をしたのですが、それも事前に十分調査していたから出来たことです。 1ヶ月以上前から、問い合わせをして疑問点を解消させて決断に踏み切りました。 疑問点があるなら、オーベル、クリアの両担当者によく相談されるべきです。 また、購入を待って得する理由はないように思えます。 2,3のポイントがありますが、それは、第1章販売が終わってからということで・・・。 とりあえず、早く第1章を締め切って欲しいです。 |
89:
匿名さん
[2010-03-03 08:41:24]
オーベルと比べて勝っているところと劣っている所はありますか?
|
90:
購入検討中さん
[2010-03-03 14:41:49]
>>89 施工は同じ長谷工だし、同じような大規模マンションだしだいたい似たような物件ですが、私の中での違いは
勝ち: クリア・・・小山小学校通学区である(オーベルは変更届を出して小山小学校。人数が多ければ受理されないこともある) オーベル・・広さ。オーベルは80㎡~。クリアは70㎡(とはいっても、我が家は広さはそれほど求めてないので70㎡~で充分) 負け: オーベル・・敷地内の高圧線 オーベル・・つくばEXに近過ぎ とにかく、竣工の時期が違うので、タイミング的にクリアの竣工を待てないからオーベルを選ぶ人もいるかもしれないし、人それぞれではないかと思います。うちも今年中には転居したかったのですが、クリアの竣工を待ちます。 |
|
91:
匿名さん
[2010-03-03 19:01:54]
オーベルは、線路、高圧線、工場地域に囲まれたまれな物件。
それ以外は互角。 |
92:
購入検討中さん
[2010-03-03 20:48:21]
うちも27日に行きましたが、かなりの盛況ぶりでしたね。
オーベルは入居も開始しており、売り急いでいるためにかなり 値引きを提案してくれましたので、金額的にはとても魅力的に 思ったのですが、やはり高圧線が気になり、見送りました。 クリアヴィスタは竣工前ですし、値引きはないようなことを こちらが聞く前に担当の方が仰ってましたが、それ以外の面では (小学校の件やオール電化など)とても魅力的に感じましたので、 近日中に申し込みしようかと検討中です。 竣工前物件を定価で買うのも仕方ないのかと思うのですが、あとで オーベルのように値引き合戦になったら悲しいですね・・・。 |
93:
購入検討中さん
[2010-03-04 08:40:23]
高圧線は敷地内かどうかというより、距離が気になります。
オーベルと比べて距離はどうですか?部屋によりますかね? あとTXは静かなのでオーベルでも気にならないですが、 前の道路の交通量は音などはいかがでしょう? 今週末、行ってみたいと思っています! オール電化は初めてなので心配です。IHって使いやすいのかなあ。 オール電化かどうかってところも、使い心地の好みが分かれますよね。 |
94:
購入検討中さん
[2010-03-04 13:40:35]
オール電化の実演の時間がありましたよ。
女性二人がポテトをあげたりチャーハンを作って実演して食べさせてくれました(笑) 掃除が便利だし、魚も両面焼きが出来て便利そうでした。あとは光熱費が安くなるのが魅力でしょうか。 |
95:
購入検討中さん
[2010-03-04 14:12:07]
>>90
私も本年度中に転居したいが為に悩んでいます。 住宅ローン控除は2011年も継続するかどうかもあるし・・どうなんでしょう? おおたかも森ならオーベルか東レ、豊四季まで目を向けば規模小さいが駅近いパインズまで検討中です。 |
96:
匿名さん
[2010-03-04 17:59:18]
線路際は止めといた方がいいよ。
騒音、鉄粉でろくなことがない。 鉄粉で線路際では車が錆びる事が意外に知られていないらしい。 川のそばは風水では良くないらしい。 これは人それぞれかな。 |
97:
購入検討中さん
[2010-03-04 21:49:41]
>>96 風水はあまり気にしないけれど、安全面では以下のスレもちょっとチェックしてみたほうがいいですね。
あの川が氾濫するとは思えないですが・・。 川沿いのマンションってどうでしょう? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40418 あと、以下のググったら、以下の会もありました。もし購入したらクリアもオーベルの住民もみんなで川をきれいにする努力をしていくことがマンションの資産価値を保つことにもなるかと 大堀川の水辺をきれにする会 http://members3.jcom.home.ne.jp/ohorigawa/main/ >>95 パインズは私も資料請求してみました。安い!ですよね。でもゴールドクレストなんですよね。 そこがひっかかり検討から外しました。結構売れていて残り少なかったような。もう資料は廃棄してしまったので不確かですけれど。 |
98:
匿名
[2010-03-05 07:49:41]
しかし遠い
通勤は大変かも |
99:
あいえいち
[2010-03-05 11:05:20]
オール電化の調理実演は、どこのモデルルーム揚げ物やチャーハンや野菜炒めなどの炒め物ですね。
時間もかかると思いますが、オール電化最大弱点の煮物はさすがに実演しないのですね。 IHでカレーを作ると焦げるんですよ、我が家では。 肉じゃがも付っきりでないと熱の通りにばらつきがあるように感じます。 見た目でIHに飛びついたけど、調理はガスが一番、我が家の実感ですが。 魚は奇麗に焼けますよ。でも調理の範囲に限界は感じますね、やはり。 最後に、オール電化ってそんなにいいんですか? FRの友達から電気代は大げさに言うほど安くないっと聞いていますが。 ここって、ある意味評判の会社が営業しているマンションでしょ。 あまり鵜呑みにしないほうがいいと思います。 |
100:
匿名さん
[2010-03-05 12:38:49]
>>96
風水では、北側に綺麗な水が流れているとその土地は繁栄する、ということで歓迎される立地ですよ。つまりクリアヴェスタもオーベルグランディオも風水的にはいい物件のようです。あとは大堀川が綺麗な川を維持できるよう、住民が協力していけばいいと思います |
オーベルは窓を開けたら、とても耐えられるレベルではなかった。