テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。
<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米
売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23
クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
991:
匿名さん
[2010-05-27 23:07:33]
|
992:
入居予定さん
[2010-05-27 23:09:44]
>>990 学校情報どうもありがとうございます。
先ほど柏の併願校として書いた茨城の中高一貫とはまさに江戸川取手でした。皆さんご優秀ですね。 良い学校があるエリアは、物件の価値も安定するので伸びてくれたら嬉しいです。 |
993:
匿名さん
[2010-05-27 23:37:56]
>>991
川崎とは新川崎でしょうか?(笑)そこからも近い日吉の慶應も北千住から日比谷線一本で通えます。日比谷線は数分おきにバンバン走っている上、北千住は始発があるので2-3本位待てば中目黒まで座って通えます。帰りも中目黒から座れるので意外と楽に通えます。大学だけでなく中高通ってる人もいますよ |
994:
匿名
[2010-05-27 23:48:11]
学校関連やめてほしぃ。やるなら別スレ立ててょ
|
995:
匿名さん
[2010-05-27 23:50:34]
>992さん
あと、遠いですが、つくばの茗渓(漢字が間違ってるかも)もかなりオススメです。 つくばの研究員のお子さんが多く、外国人も多い環境で、刺激になるでしょう。 進学もかなりよいです。ICUなど。 お子さまが良い学校に進学されますことを祈念して。 江戸取もですが、周りに遊ぶ場所がないと寄り道も減っていいですよ。 私が東葛だったら、柏で遊び過ぎてしまいそうです。 |
996:
匿名さん
[2010-05-27 23:56:04]
|
997:
匿名さん
[2010-05-28 00:17:52]
おおたかの森はそれなりに年収がないと買えないマンションばかりなんですかねー。
ここも含めて、お手頃なマンションもあると思うけど。 |
998:
匿名
[2010-05-28 00:19:03]
学校関連はもう いいよ
だって親がいくら気にしたって子供がアレならいみなし だいたいよい学校いってても就職できるかわからないしさ。 私は偏差値48の大学でしたが上場企業に入社でき31で年収900ありますよ 大学は馬鹿私立だったけど高校まで公立、予備校もいったことないです。 コストパフォーマンスは抜群ですW |
999:
購入検討中さん
[2010-05-28 00:53:24]
いまやいい大学=いい就職とは今は考えられませんから。
子供が楽しく過ごせればいいかと思います。 別に柏でも江戸取でも、あまり関係ないと思います。 気にしているのは親だけです。 |
1000:
契約済みさん
[2010-05-28 01:05:28]
地理的な問題で、子供に教育を受けるチャンスをあたえられないのはかわいそうなので、 通学圏でどういう学校があるかの情報はありがたいです。 まあ都心へは通えますよね。ひとり暮らしは月10万以上かかってしまうのと、 少し心配なので避けたいところです。 近くに子供用の習い事をやっているところはありますか?個人宅でもOKです。 書道、ピアノ、スイミング、英語くらいな感じで。 |
|
1001:
匿名
[2010-05-28 01:06:08]
998
上場って、いろいろありますけど、、、 逆に偏差値48の大学なら、予備校に通うこともないのでは? |
1002:
匿名さん
[2010-05-28 01:06:17]
ココから都内の私立高へ通うことはできるけど、同級生から田舎モノと馬鹿にされるんだよねー。
↑経験談です。 |
1003:
購入検討中さん
[2010-05-28 01:42:18]
昔の流山はど田舎でしたから。
まあいまもかわらないか・・・ |
1004:
匿名
[2010-05-28 02:28:00]
|
1005:
匿名さん
[2010-05-28 07:31:08]
また年収自慢かよ。
本当に金持ってる奴は自慢しない。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
1006:
匿名さん
[2010-05-28 07:53:35]
教育ママ達の集まるマンション
|
1007:
契約済さん
[2010-05-28 08:26:40]
出来たらピアノは五月蝿いからマンション内では程々にしていただきたいですね。
|
1008:
匿名
[2010-05-28 09:11:04]
|
1009:
匿名さん
[2010-05-28 11:41:43]
>>998
孟母三遷、子供の教育のために住いを考える人は少なくないですよ。子供が小さい頃に中学校や高校のことなど考えていない親御さんほど、子供さんが高校受験をする頃になって初めて自分の頃と学校のレベルが全然違っているとか、今の受験状況がとんでもなく変化していると驚くんですよね(笑)今はゆとり教育で公立中学のレベルが下がったため、高校募集を減らしたり停止する私立高校が増えているため、高校受験を考える段階になり受験する学校がほとんどない、とビックリする親御さんはそういうタイプです。自然の多い良い環境を子供に与えてホッとしているだけではダメですよ。時代の変化をちゃんと見て、子供にとっての良い教育も考えてあげましょう |
1010:
物件比較中さん
[2010-05-28 13:37:18]
|
おおたかの森は、それなりに年収がないと買えないマンションばかりですし、
都内勤務者のベッドタウンですから、共働き夫婦共々で高学歴なんて普通では?
今30〜35歳なら、女性だって大学くらいは出てて当たり前ですからね。
将来を考えたら、小学校より先まで見据えます。
大学も一人暮らしでなく、通学してくれたら、お金もかかりませんしね。
おおたかの森からなら、川崎まででも1時間ですから、たいていの大学は通えるでしょう。