テーマは“女神の休日”。大堀川沿いに大規模オール電化マンションが登場します。
<全体物件概要>
所在地:千葉県流山市流山市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩12分
総戸数:279戸
入居:2011年2月下旬予定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.31~88.85平米
売主:東レ建設、京急不動産、世界貿易センタービルディング
販売会社:東レハウジング販売(代理)、長谷工アーベスト(媒介)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-12-23 11:33:23
クリアヴィスタおおたかの森(旧称:おおたかの森プロジェクト)
909:
匿名
[2010-05-23 13:29:30]
|
910:
ビギナーさん
[2010-05-23 14:41:10]
失礼しました、902です。
私は35歳で年収500万、妻は専業主婦で今後も働く予定なし、子供2人という条件です。 頭金として用意している資金は500万なので、3000万以下の部屋を購入して2500万の ローンを35年固定でと考えています。 つまり3000万の物件を、頭金500万で2500万のローンを組んで、シミュレーションでの 総支払額が3500万ってことです。 確かに35年払い続ければ3500万ですが、翌年に宝くじ当たって返済できたら2500万+αですね。 完全に説明不足かつボケてましたね。 |
911:
契約済みさん
[2010-05-23 18:39:53]
本日アイセルコの最終申し込みを終えました。
売買契約を完了してますが、これで完了!! といった感じでテンションあがってます。 で、売れ行きボードを写メしたので参考までに♪ 住民スレにも貼りましたが、こちらにも貼っておきます。 残は、 A棟=残22 B棟=残14 C棟=残50 ぐらいといったとこでしょうか? 200は売れてないですけど、180ぐらいはいってる感じですね。 2か月半なので、営業さんもニッコニコでした。 商談中の札も今日いったら12札程ありました。 |
912:
物件比較中さん
[2010-05-23 18:52:37]
>907
住所は、一応考えられてはいるようです。 どういった名称になるかは、今後の議論で決まってくると思います。 「おおたかの森」が希望であれば、市に要望書を出すと良いと思いますよ。 市民の声が多ければ、きっと、それが反映されるはずです。 |
913:
匿名さん
[2010-05-23 19:02:46]
住所におおたかの森を希望する地域は多いでしょうね。おおたかの森東とかおおたかの森西とかになるかも(笑)
|
914:
周辺住民
[2010-05-23 19:14:46]
このあたりは、今のままだと、駒木とか十太夫ですからね。
さすがに、十太夫だと古いイメージがあるなぁ。 住所については、周辺住民と一緒になって要望していきたいですね。ただ、各自が市に意見した方が効果があるのかな。 |
915:
契約済みさん
[2010-05-23 20:04:17]
十太夫、グレート義太夫みたいですよね。
|
916:
匿名さん
[2010-05-23 22:34:00]
おおたかの森はずいぶん人気のようですね。知り合いの話では南流山の賃貸マンションも完成前から満室になったそうです。TX人気、恐るべしですね(笑)
|
917:
近所をよく知る人
[2010-05-24 15:54:57]
駅近賃貸はどこでも人気だよ。
ここは賃貸には向かない。 駅から遠いから70㎡で10~12万がいいとこだろう。 表面利回り、3%ぐらい。 |
918:
匿名
[2010-05-24 18:39:37]
|
|
919:
周辺住民さん
[2010-05-24 19:02:48]
>>902
まとめると 頭金500万、35年ローン2500万で3000万のこのマンションを購入。 何らかの事情で、3年後に2200万で売却というシナリオ? 貴殿の想定では支払い総額が3500万ということで、2%で35年固定ローン(こんな安いのあるの?) そのローンだと3年後の残債は、2350万。 貴殿の計算だと 手元に残るお金は 2200-2350=-150万 借金150万が残る。 きわめてシンプル。 3年後に2200万で売る場合、 頭金500万+ローン支払い300万払って資産は借金150万つまり950万の損。 それプラス管理費等で3万、36ヶ月で約100万の費用が発生。 >>917 が正しければ、Maxの月12万で借りても、3年住んで支払い432万の支払い。 更新料など入れても総額500万以下。 3年間賃貸の方がずっと得で、3年後に2200万で中古を買ったほうが賢い。 ちなみにここの3000万の物件は3年後に2200万では売れないと思う。 裏を返せば、もっと安く中古が買えると思う。 |
920:
周辺住民さん
[2010-05-24 19:05:17]
|
921:
物件比較中さん
[2010-05-24 19:14:58]
>>917
嘘ですね。 豊四季徒歩13分の、築3年のマンションに住んでいますが、3LDK70平米で14.1万の家賃です。 おおたかの森で徒歩12分で、そんなに安くなるわけないでしょう。 空き部屋があるので、検索すれば誰でもわかることです。 そういった偽情報で荒すと、逆に悪いところがないマンションなのかなと思います。 |
922:
物件比較中さん
[2010-05-24 19:17:36]
|
923:
地元不動産業者さん
[2010-05-24 19:30:00]
北総線、印旛日本医大駅(当時印旛村)の85㎡が15万で賃貸出てたと言うのに。
何を言っているのやら…。 |
924:
物件比較中さん
[2010-05-24 19:45:58]
賃料って気にしたことなかったんですが、意外と高い価格なんですね。 賃貸に出す予定はないけど、安心しました。 柏で徒歩12分で、9.8万円(築22年、1階) http://www.chintai.net/detail/Detail.do?bk=000000607170953009&pref... 守谷で徒歩15分でさえ13.8万円(築2年、3階) http://www.chintai.net/detail/Detail.do?bk=C01002741000210005&pref... |
925:
契約済みさん
[2010-05-24 20:52:23]
でもこの辺の賃料って正直高すぎますよね。
14万出せば都内に住めると思います。 ただし、60平米くらいになるけどね。 ヤフーで出ている賃貸とかみると不当に高すぎる。 そんな賃料出すなら・・・と思い買いました。 |
926:
地元不動産業者さん
[2010-05-24 21:14:00]
木を見て森を見ず。
>>919 の前半は前例に従っただけ。 ありえない話だけれど、ここを16万で借りたって 3年で300万支払いが増えるだけ。 圧倒的に賃貸が勝ち。 買うと3年で1000万以上の出費。 30万以上で借りて、とんとん。 ここを30万以上で借りる奇特な人がいるか? |
927:
匿名
[2010-05-24 22:12:52]
マンション購入か賃貸かなんて、このマンションのスレッドでやる必要ありますか?
賃貸がいいなら、そもそもマンション掲示板自体に来る意味がわかりません。 |
928:
購入検討中さん
[2010-05-24 22:54:14]
すみません。
この掲示板スレッドは 「クリアヴィスタおおたかの森」ってどうですか でしたよね。 それで、コメントしていきませんか? |
?
まぁどちらにしてもローンスレへどうぞ