ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
3591:
住民さん
[2022-02-05 18:30:35]
|
3592:
住民さん
[2022-02-05 18:39:16]
ワールドの方に言いたい
このサイトを使って自作自演をし 無駄に管理費をつかうのは いかがなものかと! |
3593:
マンション住民さん
[2022-02-06 09:59:09]
自走式立体駐車場に駐車中の車について、以前、車輌総重量オーバー(2,000 ㎏以上)車についてご指摘案内がありましたがその後何か変わりました?
管理会社としては案内して終わりでしょうが、利用者は安全性の問題があります。 不法建築物を利用しているのと同じです。 正規に利用している方々の安全性が問われます。 見て見ぬふりを管理会社は何のための管理?ですか。 至急対応してもらいたいものです。 利用者は利用申請で駐車車両の報告等をしているので管理会社が確認すれば簡単に分かるはず。 車買替て駐車していてもお構いなし。場合によっては車検証のコピーも提出させればいいのに。 ちゃんと管理してもらいたいものです。 |
3594:
マンション住民です。
[2022-02-06 15:18:02]
>>3593 マンション住民さん
そうですよね! 車重規定オーバーの車が多数駐車していて心配ですよね! でも、管理規定違反だから、今すぐ出ていくか?規定以下の車に乗り換えて下さい! とお願いするのも厳しいと思います。(車庫証明を警察に提出する時に一度OKを出したので) そこで提案ですが マンションの住民に 「今後、車両を乗り換えられて車庫証明を申請される時に車両重量を確認させて頂き、規定重量以上の車両に関しては車庫証明の許可は出せません。」 とPRを徹底していただくのはいかがなものでしょうか? 今後は電動自動車になれば車重も今以上に増加していくので、規定を守る事が大切になると思います。 |
3595:
住民さん1
[2022-02-06 18:27:39]
ワールドが管理しているうちはどうにもならない。
管理会社を変えましょう!! |
3596:
住民さん8
[2022-02-06 20:32:26]
|
3603:
住民さん
[2022-02-06 21:13:07]
[No.3597~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3604:
匿名
[2022-02-06 21:51:44]
途中から外部の人だと思う。
面白がって、同じ人が連続投稿。 つけこまれないように…。 |
3605:
匿名
[2022-02-06 21:52:39]
また初心者マークさんですね。
|
3606:
住民
[2022-02-08 13:16:00]
|
|
3607:
住民
[2022-02-20 23:00:23]
こんなに無断駐車で騒がれて、
掲示板に車種名指しでの警告しているのに 本日も煩悩数みたいなナンバーのトヨタ VOXYが 数時間も停車しています。 何を考えているんでしょう? |
3608:
住民さん4
[2022-02-22 06:39:46]
|
3609:
住民さん5
[2022-02-22 19:17:32]
|
3610:
住民さん1
[2022-03-04 07:17:44]
昨日も今日も横浜アウディいましたね。
子供ふたり降ろして、夕方から朝まで駐車しているもよう。本当に無神経な親御さんだこと。 常習を通り越してもはや悪質です。 近隣の駐車場借りるお金もないのかしら。 |
3611:
住民さん8
[2022-03-05 23:09:46]
|
3612:
住民さん1
[2022-03-07 07:11:32]
今朝もアウディとまってますね。
|
3613:
住民さん3
[2022-03-07 16:31:00]
>>3611 住民さん8さん
前回、通報した方がいたようで警察が来てナンバーひかえたりしていたので、それが有効かもしれませんね。 管理人もいる時間帯でしたが、特に立ち会う様子も無く、我関せず、という感じでした。 |
3614:
住民さん1
[2022-03-08 07:05:34]
今朝も停めてます、アウディ。
|
3615:
住民さん1
[2022-03-09 22:59:20]
今年に入った辺りからリビングのフローリングの床鳴り(ミシミシ音)が気になります。特に床暖房や加湿をするような時期からかと思いますが、皆さんのところでは発生しないですか?
相談先分かる方いらっしゃれば教えてください。 |
3616:
住民さん8
[2022-03-10 00:41:39]
>>3615 住民さん1さん
自分のところもいつ頃だったか忘れましたが何度か床鳴りがありました、特に何もしていませんが今はありません。 基本的にフローリングの場合いくら合板でも木材が使われているので乾燥すれば縮むし、湿気を含めば伸びるのでフローリングの接合部分や床上げしている部分から床鳴りするのは避けられないと思います。特に冬場は乾燥するので起きやすいと思います。もう少し様子を見てはどうでしょうか? 無垢の床とか憧れる人が多いですが、床なりはすごいし隙間は出るし傷はつきやすいし大変です、以前に戸建に住んでいてそうでした。 |
3617:
住民さん6
[2022-03-10 20:09:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3618:
住民さん1
[2022-03-10 22:43:09]
>>3616 住民さん8さん
情報ありがとうございます。 いまも毎日床なりしていますが手を打つか、諦めて様子見るか悩んでました。 室内加湿してますがエアコンも付けてるし、季節が春になって落ち着くかもう少し様子みてみようと思います。 |
3619:
住民さん8
[2022-03-10 23:17:35]
>>3618 住民さん1さん
手を打っても無駄です、別なところで床なりします、フローリングってそういうもんです。 ましてやマンションの部材は、ここに限らず最低のもの使ってます。 室内ドアとか木のクズ固めて作ってますから。壁も両隣はコンクリートにクロス貼っただけ、昔はコンクリートに最低でもコンパネ張ってふかし壁にしていたのですが。新築マンションの内装工事はキッチンとか風呂とか入れても1000万ぐらいです。 でも利便性とあったかいので自分はマンションが良いです。 |
3620:
契約者さん8
[2022-03-13 06:58:22]
|
3621:
住民さん1
[2022-03-18 22:35:34]
白レクサスのSUV月に何回駐車場借りてんだろ?
|
3622:
マンション住民さん
[2022-03-19 01:13:13]
駐車場見張ってここに書き込む、相当暇ですね。ここに書き込んで何を期待しているの?
|
3623:
匿名
[2022-03-19 10:03:34]
地震は無い方が良いに決まってますが、地震がある度に、免震で良かったと思わされます。東日本の時は耐震で家の中、グジャグジャでした。物一つ落ちないのには驚きと共に感謝です。
|
3624:
住民さん7
[2022-03-20 22:53:38]
>>3623 匿名さん
揺れはしましたが空のペットボトルも倒れなかったのには驚きでした。過信せずに対策はしようと思います。 エレベーターも一時地震のため点検中で使えませんでしたが、1時間後くらいには仮復旧運転中となって動いていたので安心しました。 |
3625:
住民さん1
[2022-03-26 07:54:07]
月に何回駐車場利用するんでしょうか。
レクサスのSUV |
3626:
住民さん1
[2022-04-16 00:40:16]
最近暖かくなってきて公園で遊ぶ子が増えて来たので、中央公園北側の違法駐停車が本当に迷惑…大型トラックの間から道路を渡ろうとする歩行者にヒヤッとする。先日も隣のマンションの横断歩道のところで駐車した車で見えなかった歩行者が事故にあっていたみたいですし。南警察署に取り締まりのお願いの電話をすれば良いのでしょうか?
|
3627:
マンション住民さん
[2022-04-16 18:10:31]
>3626 住民さん1さん
110番で「あすと中央公園北側の駐車の件です」と伝えるといいですよ。 10分くらいでパトカーが来て、マイクでどけるように警告してくれます。 駐車禁止エリアだと思うんですけど、駐車違反での取り締まりまでは なぜかやってくれませんし、いったん車がいなくなっても皆さん慣れているのか すぐに戻ってきて、結局いたちごっこです。 |
3628:
住民さん1
[2022-04-21 21:51:55]
>>3627 マンション住民さん
今朝パトカーが来て違法駐車のトラックや車に警告してましたね。 |
3629:
住民さん1
[2022-04-22 14:29:37]
ついに青山の後ろにマンションできますね。20階建て。 景観が変わるなあ。
|
3630:
匿名
[2022-04-22 15:46:30]
南側は大丈夫だけど、西側は眺望に影響が出そうですね。
|
3631:
住民さん1
[2022-04-23 11:51:06]
鯉のぼり出されている方いらっしゃいますね。
ホッコリしますが、強風で支えや金具が飛ばされないか心配です。鯉のぼりもベランダの外に、はみ出しています。目の前が公園でお子さん達も沢山いらっしゃるので落下の危険性も含めてコンシェルジュさんにお伝えしました。管理人さんじゃないと対応できないと言われましたが…。 言って良かったのか…余計なお世話だったのかな?嫌味みたいにとられたかな?と少々不安です。 |
3632:
住民さん1
[2022-04-26 22:56:20]
西側の住民ですが、新しく立つマンションの影響ってかなりありますかね??
ちなみに低層階です。 |
3633:
住民さん4
[2022-04-27 21:58:22]
|
3634:
住民さん1
[2022-04-28 01:26:33]
我が家も西側に窓ありますが、真夏の西日が緩和されるならありかな~って思ってます。真夏は西日が熱すぎだし、春秋は西日が眩しすぎて厚手のカーテン閉めっぱなしになってしまうので。ただ、位置的に太白山が見えなくなってしまいそうなのが残念ですね。
|
3635:
住民さん1
[2022-04-28 10:46:26]
>>3632 住民さん1さん
うちも西側ですが、太白山が見えなくなるかなーという感じですかね。そんなに頻繁に外の景色見ないのでそこまででもないですが。 あと、カーテンを付けていないので、どれくらい見えるのか分かりませんが検討しようかと思っています。 |
3636:
住民板ユーザーさん3
[2022-05-07 23:03:19]
占有部分の地震保険って、どうでした?おりました?
|
3637:
住民さん1
[2022-05-08 08:36:56]
最近、総会やアンケートなどありますが結果どうなったかさっぱり分かりません。
このマンションの管理組合や管理会社はどうなっているんですかね? |
3638:
住民さん2
[2022-05-08 13:36:09]
|
3639:
住民さん2
[2022-05-08 15:36:24]
|
3640:
匿名
[2022-05-09 17:14:23]
専有のところは全く無傷。
物一つ落ちなかったし。 |
>>3566 住民さん1さん
ワールドの方もいますよ!