ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
2268:
住民板ユーザーさん
[2019-02-18 08:45:48]
|
2269:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-12 03:18:37]
今日パトカーが来てましたが何かあったんですか?
|
2270:
匿名さん
[2019-03-22 22:57:14]
管理組合の総会資料、届きましたね。
こういうのに疎い私ですが、一応目を通しているうちに「?」と思うことが……。 資料の29ページの予算案の「ゲストルームリネンクリーニング代」が前期予算決算ともに0円から、今期60万計上されている。 そもそもゲストルームリネン代って使用した人が払うのでは? 大きく変更した点についての説明が記載されてないから理由が分からない。 当日出席できない者にとっては賛成か反対か丸を付けるだけになってしまうので、せめて大きく変わっていることについては説明書きがあるとありがたかった。 準備されてる方々が時間を割いて資料を用意してくださっているのに、参加できない自分がこんなことを言うのは逆に申し訳ないのですが。 多分、資料作りにはワールドアイシティの方も関わっていると思うので、管理会社として、今後資料を作成するときに大きな変更点については理由を書いてくださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 |
2271:
匿名さん
[2019-03-24 07:59:27]
資料が丁寧な方が、総会当日スムーズに進行できそうですよね。
前もって資料に書いてあれば「理由については書いてある通りです。」の一言で質疑に入れますからね。 議案が多いときほど必要なことかもしれません。 細かいことはともかく、変更したことについては理由を知りたいですからね。 総会当日は勿論説明があると思いますが、賛否を考えておくためにも知っておきたいです。 |
2272:
匿名さん
[2019-03-24 17:46:33]
管理規約集のP.133にはゲストルームの使用料として、清掃代2000円、リネン代1人当り2000円を使用者の負担として引き落とすと書いてある。
年間60万円の予算ということは、使用者負担以外に、月5万円を出費することになる。 何にかかる費用なのか、はっきり聞く必要はありますね。 60万円を世帯数で割れば大したことない金額になったとしても、そういう問題じゃない。 |
2273:
匿名
[2019-03-25 06:56:41]
>>2258 住民板ユーザーさん1さん
うちは下の階からクレームが来て、悩んでいます。上の階の子どもは走り回ってうるさいですが、クレームはあげていません。 躾をしているのであれば、下の階の人による気がします。こればかりは運ですね。 |
2274:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-25 07:18:22]
総会資料見ました。
自転車置き場使用規則改正に関する件のところ 今自転車置き場以外に停めてる自転車があるんですか?うちも停めたいです。 自転車置き場を拡張?それって費用はどうするんだろう?各世帯で負担するようになるの?それなら複数台所有している世帯が引き渡せばいいのでは?って思いますが、、、 皆さんどう思います? 総会に参加したいと思います。 |
2275:
入居済みさん
[2019-03-25 10:33:01]
総会の資料で予算案を見ていたら
AEDレンタル料が年間 77760円とありました。 このマンションにAEDが何個あるのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 |
2276:
入居済みさん
[2019-03-25 10:49:20]
予算案を見て驚きました。
レンタサイクルの システム管理費 年間 518400 円 リース料 年間 260496 円 合計で 年間 778896 円 です。レンタサイクル は10台ありますので、一台あたり 年間 77890円 になります。 それを6時間 100円 で貸していただけるので、大変なサービスだと思いました。 (でもレンタル料金をUPしてほしいとは思っていません。) ところで、昨年のレンタルサイクルでの収入はいくらだったのでしょうか? 共用施設使用料 1060000 円の中に含まれて明確にされていないのでしょうか? |
2277:
匿名さん
[2019-03-25 11:05:58]
そもそもレンタルしてる人って、どれだけいるのでしょう?
必要な経費には勿論異論は無いけれど、無駄は嫌。 無駄は省いて住民がより必要と感じることに使ってほしい。 |
|
2278:
匿名さん
[2019-03-25 11:35:00]
私は前期に比べて大きく変わっていたゲストルーム関係の事しか疑問に思わなかったのですが、総会に参加して説明を聞くことで納得できるといいですね。
総会では、お互いに相手に敬意を持った話し方ができるといいなと思っています。 ワールドアイシティからは、またあの年配の男の人が出てくるのでしょうか……。 理事の方々、私は同じ住民として質問はしますが、決してあなたたちを非難しようとは思っていません。 むしろ、住民のために活動してくださっていることに感謝しています。 一緒にいいマンションにしていきたいだけです。 |
2279:
eマンションさん
[2019-03-25 22:11:01]
レンタサイクルは必要です。
たまに使ってます。 |
2280:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-26 21:54:46]
|
2281:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 01:10:02]
真上の住人がドンドンドンドンと洗濯機の脱水音なのか音楽なのか分かりませんがこの時間に本当にうるさいです。
以前も深夜に何かが廊下を行ったり来たりする音がとても響くので管理会社に相談して、当人に言ってもらったのですがうちには犬や猫も居ないし、夫婦2人だけの生活なのにそんなに目くじらをたてることなのかと言ってたそうです。 その後の騒音アンケートにも同じことを書かれました。正直音を出してる本人は分からないでしょうが、こっちはとても苦痛です。今回の事も明日管理人に言ってから、月曜日にワールドにも言うつもりですが、これは我慢するしかないですか? |
2282:
匿名さん
[2019-03-30 10:54:19]
騒音アンケートって何ですか?
そんなアンケートって、ありましたか? うちのポストには入ってなかったので……。 |
2283:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 17:48:17]
|
2284:
入居済みさん
[2019-03-31 20:46:23]
できれば騒音アンケートは全世帯に配ってもらえないのでしょうか?
騒音を管理人に打ち上げたくても我慢している人も少なからずいらっしゃると思います。 また、騒音を出している事に気が付かない方に教えてあげるのはいかがでしょうか? 住みよいマンションにするために良い方法があれば、教えて下さい。 |
2285:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-31 21:57:32]
|
2286:
住民板ユーザー
[2019-04-01 07:04:56]
>>2281 住民板ユーザーさん1さん
この時間って何時ごろですか? 夜中ですか? 洗濯機の脱水音だとすると、うちもたまに仕事から帰宅してから洗濯するので響いているのかなと気になりました。 騒音問題って難しいですよね。。 人によって捉え方も生活スタイルも全然違いますし。 マンションではつきものですよね。。 |
2287:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-01 09:18:25]
うちには隣家の洗濯機の音は聞こえたことがありません。
音の響く夜間に使用される方が周りにいないだけかもしれませんが、日中もテレビなどつけずほぼ無音で過ごしている為、そんなに響くなら日中でも多少音がしそうですが、全然です。 洗濯機ではないのでは? それとも機種によるのでしょうか? |
一緒に良いマンションにしていきましょうね。