サンクレイドル伊勢原レジデンスの契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。
[スムログ 関連記事]
お便り返し その28 伊勢原・座間市エリアで検討中【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/5302/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その34 好きな街を優先?部屋の広さを優先?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/5841/
[スレ作成日時]2016-09-22 18:06:29
【契約者専用】サンクレイドル伊勢原レジデンス
223:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-07 07:35:04]
|
224:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-16 07:33:55]
みなさん、換気口のフィルターの交換されていますか?
だいぶ汚れてしまっていて。 引っ越したての頃、フィルターの業者さん来たけど怪しいからあまり話しなかったの思い出しました。 |
225:
匿名
[2018-05-23 14:25:42]
匿名さん
車庫証明の費用はどうなるのでしょうか? |
226:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-29 16:50:28]
自前ですね。
|
227:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-06 09:17:56]
10階以上に住んでいる者です。
ベランダにカメムシが発生しています。1〜2匹なのですが、昨年も発生していました。 何か原因があるのでしょうか。 同じような方いらっしゃいますか。 また、何か対策をされていたら教えてください。 |
228:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-07 19:46:09]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
229:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-01 22:23:40]
掲示板に敷地内でトマトやハーブなどを育てないでくださいと張り紙がありました。自分のうちのベランダも禁止ということでしょうか?
|
230:
マンション住民さん
[2018-07-04 16:50:02]
ブルームコートで売りに出されている方がいらっしゃるみたいですね
|
231:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-04 19:29:34]
|
232:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-20 00:11:08]
周りが田んぼですし、常に明るいマンションやヨーカドー等は虫が集まりやすいんじゃないでしょうか?
裏の駐輪場や共用の廊下などは常につけておくのはどうかなと思っています。 センサーライトにならないかな。 |
|
233:
検討板ユーザーさん
[2018-08-11 16:16:01]
住み始めてから1年以上経ちましたね。
スーパー、駅、コンビニ、ドラッグストアが近くて、とても住みやすいです。 まだ1年少しですが、売買ってされてるんでしょうか…? |
234:
住民の人に質問したいさん
[2018-09-29 17:19:33]
騒音トラブルで出ていかれた方がいたそうですが、ここのマンション何か構造上そういった欠陥があるのでしょうか。
|
235:
マンション検討中さん
[2018-09-30 15:32:34]
ありません。
|
236:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-16 04:31:22]
マンションの構造自体に問題はないと思います。ただ、マンションはどんな音でも遮断する訳ではないと思います。
こちらのマンションに新規分譲時から住んでいますが、今月(2018年10月)に入ってから、深夜の11時から1時位の時間帯に、パンクかロックかは不明ですが重低音のリズムと振動が響いてくるようになりました。 他の住戸に響いていないと思って聴いていらっしゃるのだと思いますが、深夜の時間帯に確実に響いています。 動悸がして眠れなくなって困っています。 |
237:
マンション住民
[2018-10-16 19:33:41]
実は、我が家も先週頭位から、同じような時間帯に重低音が響いてくるようになり、困っていました。
何の音かよく分からないですが、ずんずん重低音が響き、音楽か?ゲームのような独特なリズムのようにも聞こえます。 テレビを音量を大きくして聞いているか、スピーカー等の音が響くような機材で何かを聞いているような感じにも思えます。まさか楽器でないことを願いたいです。 この間の週末は一時的に重低音は聞こえなくなりましたが、昨日の夜から再び聞こえてきました。 深夜の就寝時なので、より音や振動が目立つだけで、もっと早い時間帯から音は出ているのかもしれません。 就寝時の時間帯を脅かされているため生活にも支障が出始めていて困っています。 |
238:
住民でない人さん
[2018-10-16 21:14:52]
建築中に設計変更があって
中層階の床下、天井裏に必要なものを入れていないといううわさを聞きました |
239:
住民
[2018-10-16 22:37:53]
|
240:
住民ユーザー
[2018-10-16 23:46:57]
>>238 住民でない人さん
あなた様は、この近隣でマンションを売っていらっしゃる関係者でしょうか?違う場合は申し訳ありません。 確かに騒音で悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、それでもこちらに住んでいる人は皆、駅近立地やデザインなどを気に入って購入し、それぞれ大事な家族と生活しています。 信憑性に欠ける情報は要りませんし、こちらは、住民同士の意見交換の場ですので部外の方はお控えいただきたいです。 |
241:
住民板
[2018-10-20 06:31:30]
238のはなし知ってる人はいますよ
|
242:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 19:35:29]
欠陥ってことでしょうか? |
243:
匿名
[2018-10-20 19:56:22]
238さん
どなたから聞いた噂でしょうか? 可能であればご教示ください。 |
244:
マンションに住む者
[2018-10-20 22:56:28]
>>241 住民板さん
そちらの情報はいつ、どちらで確認されましたか? 具体的にどのような資材を指しているのでしょうか? 設計変更であれば、何故一部の階のみなのでしょうか? お話が真実であれば、具体的に回答をお願いします。 |
245:
マンション検討中さん
[2018-10-25 20:29:24]
事実ではないことを書き込むのはやめましょう。
住人ですが、快適に住んでいます。 |
246:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-26 08:26:24]
定住されていない方、騒音に悩まされてる方、いろいろです。
快適何よりです。 |
247:
マンション検討中さん
[2018-10-27 21:16:32]
イトーヨーカドー、コンビニ、ドラッグストアが隣にあり、駅からも近く、伊勢原に住むのであれば一番いいマンションかと思います。
駅からこれだけ近くて、かつ窓からの景色も良い住環境はなかなかありません。 |
248:
マンション住民さん
[2018-10-31 10:57:10]
寝室は縦長型ですが、幅は2700未満のせいで、ベッドの置き方に悩んでる方がいらっしゃいますか?
|
249:
236:住民板ユーザーさん5
[2018-11-01 00:49:27]
今晩も(現在も)、テレビか音楽か分かりませんが、重低音のリズムが鳴り響いています。マンションとはいえ上下階は音が響き、音や振動の伝わり方は一軒家とさほど変わらないと思います。ましてや深夜ですし。 建物の構造というよりほんの少しの配慮のお話だと思います。 先月に入り生活が一変しました。安心して眠れる生活を望んでいます。 |
250:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-01 04:00:38]
ブルーム、ロイヤルどちらにお住まいがわかりませんがロイヤルの方では一時期規約で楽器を禁止にするかどうかという話が出ていました、騒音に関しては当人同士で話し合うのもそうですが管理会社と管理組合とも連携すると解決しやすいかもしれませんよ
我慢してても状況は変わらないと思いますし |
251:
236:住民板ユーザーさん5
[2018-11-01 20:07:05]
>>250 住民板ユーザーさん1さん
ご丁寧なコメントをいただきありがとうございます。 ブルームです。先月中に管理会社への相談は済んでおります。その後、通知の全戸配布も行われましたが、深夜の重低音の音漏れは(日によって無い日もありますが)続いています。恐らく、ご当人様はまさか別の住居まで音や振動が伝わっていないと思われているのだと思います。 管理組合に相談という解決方法もあるのですね。このまま状況が改善されない場合は、検討したいと思います。アドバイスをありがとうございます。 色々、ご意見を述べさせていただきましたが、このマンションは立地も含めいいマンションだと思っています。 ここ数日天候のよい日が続いているためか、朝方くっきり見られる富士山や日没前の鮮やかな夕焼けは本当に感動ものです。 先日、売却募集のチラシも投函されておりました。ロイヤル、ブルームともに伊勢原で注目されている物件だという証ですよね。 お互いに住みやすいようにそれぞれができる範囲の心遣いをし合えるのが理想ですね。 |
252:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-04 23:26:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
254:
居住者
[2018-11-05 01:27:19]
[NO.253は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
255:
住民です
[2018-11-05 12:52:53]
住みやすいマンションです。
騒音って言ってる方は、ご自身の足音や生活音も気にしてるんでしょうか? (※もちろん深夜の重低音はとても非常識だと思います。) ちなみに夜8時などの早めに就寝すると、テレビの音がしない分、上・横の音はしますよ。 ※上の人の家の家族構成は存じ上げませんが、子供がいらっしゃるようなドタバタ音はしません。それでも足音や物を置くようなドンって音します。 横はお子さんがいらっしゃってたまに壁にボール投げてるような音しますけど、子供だし仕方ないかなって、 ただ、それが気になってねれない事は一度もありません。(こっちも早めに寝てるし、ずっと音がしてるわけではないからかもしれませんが…) 常識といってもそれぞれだと思いますが、 大体の人が6時、7時頃から起床して会社や学校へ行く準備始めますよね、夜10時遅くても11時頃頃には就寝する人が多いと思います。 その間の生活音は集合住宅なので音を立てずに…という事は難しいと思います。 夜は早く寝るもあるかと考慮して9時頃から静かにするのは賛成ですけど、朝出る時間は仕方ないかと…(起きたからってドタバタしていいと言う事でないですけど、朝ってドタバタする事が多いですよね笑) 音が〜っておっしゃってる方は何時頃の音なのかも書いてもらった方が理解してくれる方もいると思います。 夜型の生活送ってる方は申し訳ないですが、大部分の人とずれてる時間で生活しているので自覚して音はなるべく気にされた方がいいと思います。(夜型生活を批判してるわけではありません) 一軒家に住んでいても、近隣住民の生活音って意外と響きますよ。 どちらかというとここに投稿してる人が言う深夜(11時頃くらいでしょうか??〜)の音など、はその住民のモラルや認識している常識がずれてるかな?という部分が原因かと思います。管理会社からはっきり言われないとわからないと思います。 早く上の方が気づいて、夜間の重低音がなくなるといいですね! 子供の走り回る音に参ってるなら管理会社に相談して、ちゃんとしたマット(ペラペラなマットは意味ない)など敷いたり対策してる家庭ならなら就寝時間以外は諦めたほうがいいと思います。子供って諭しても叱っても怒鳴っても…走る生き物だと思うから(落ち着いてる子供もいるけど、例外って思ってないと笑) マンション自体は駅・バス・病院・公園・買い物には困らないし、日当たりも良好だし、窓しめれば駅前でもうるさくないし、こんなにいいとこあまりないと思いますけどね。 強いて言うなら目の前の公園に来るポケモンやってる人?マンション入り口や道路、ベンチでやってて邪魔だなって思いましたw |
256:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 17:03:28]
公園のポケモン、私も思っておりますよ。
せめて、公園内に入って頂きたいですね…。 歩行者通路に車を止めたり、そこに溜まったり、大雨の日も構わず沢山いらっしゃいました。 あとは、通路を遮断して停車しているお馴染みの白の車の方や、業者の方も迷惑ですね。 駐車場からでるとき、ただでさえ人通りが多いのに停車しているせいで左右が見えず、歩行者や自転車が飛び出してきて危うく引きそうになるのを何度も見かけております。 |
257:
住民板ユーザーさん
[2019-02-18 18:50:00]
最近気づいたことです、コンクリートのクロスが縦に割れのように浮いているのを見つけました、それに日々拡張している、業者に補修依頼するほうがいいですか?
|
258:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 17:02:03]
ブルームコートに住んでる者です。
本日(2月24日)の出来事ですが、同じブルームコートで子供をベランダに出して鍵を閉めてるお宅がいらっしゃるようで… 朝と夕方2回、子供の泣き叫ぶ声にビックリして起きました。 中層階~下層階あたりのロイヤルコート側かと思います。 しつけの為とは思いますが、このご時世なのでとても不安になります。 親も近隣に逆に迷惑になっていることを理解して頂きたいですね…。 常識の無い方が近くにいて、とても残念でなりません。 |
259:
入居済みさん
[2019-02-24 21:00:45]
中層階のロイヤルコート側だと思います。
|
260:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-04 22:40:02]
何階ですか?
|
261:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-16 16:49:17]
ロイヤルコートではなく、ブルームコート内のロイヤルコート側ですね…(○○6~8あたり)
階層断定出来ませんが、5,6階あたりじゃないでしょうかね。 犯人特定よりも、そういう方がいらっしゃるということです…。 住み良い場所だと思うのに、ほんとご近所は運ですね…。 |
262:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-22 16:58:47]
直接話をしても子供がドタバタ走り続けている。ウチみたいに悩んでる方はまだいらっしゃるのでしょうか。
|
263:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-23 19:43:46]
>>262 住民板ユーザーさん8さん
直接話しをされてしまったものです。 それ以降子供が走ったり、ふざけていた場合、かなりキツく叱っています。 しかし難しくて、子供はその時は収まってもまたしばらくすると走ったり、飛んだり、物を落としたりします。話しをされた方も結構気を使っていますが、なかなか改善できず、大変申し訳ありません。 |
264:
入居済みさん
[2019-04-04 20:28:19]
いますよ。
詳細は書きませんが、当方もその一人です。 |
265:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-05 12:40:41]
マンションの構造じょう 響きやすいのでは。 |
266:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-05 22:06:43]
マンションって足音がこんなに良く聞こえると思いませんでした。洗濯機音もお隣さんや下の方に響いてるんじゃないかと心配です。
|
267:
住民板ユーザーさん0
[2019-04-06 07:50:00]
|
268:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-07 22:17:12]
ありがとうございます。試してみたいと思います!
|
269:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-11 07:21:10]
まだそんなこと言う人いるんですね、
たしかに響くけど、集合住宅なんだからしょうがないですよね、 って、思えないならなんでマンション購入されたのでしょうか? 夜勤の人もいて、幼児・子供がいる家庭もいて、 みんないろんな条件の人が集まってるって理解されてないのでしょうか、 ヘッドホンして生活してみては? それか自宅を防音工事されてみては? 直接話し合っても改善しないって怒ってる方いますが、相手の方は何も対策されてないのですか?それなら怒るのもわかりますが、ここ見る限り何かしら対策されてる家庭も多そうなのですが、 そこの情報は書き込まずに、被害者のように書き込むのであれば管理組合と出るとこ出てください。 相手だって開き直ってるわけではないでしょうに だから少子化止まらないのも頷けますわ これなら我が家も子供…って考えづらいですよ 近所に保育園・幼稚園出来るのを反対するわがままなひととなんら変わらない。 どのくらいの年齢の子供が話を聞かないと思ってるのかわかりませんが、子供が大人みたいに配慮して歩くのはむりですよ、 最上階か戸建を、買えばよかったのでは? それかリノベーション中古マンションもなかなか良いと思いますよ、 もう三年目ですよ、、文句言うなら上の階のひとと合同で効果ある防音クッションでも買ってあげたらいいんでは? 解決策考えないで相手に丸投げして、対策しろって、改善されないでしょうよ、 購入後に気に入らないなら売るか、クレームつける先違うでしょ |
270:
契約済みさん
[2019-05-20 16:49:12]
昨日、向かいの公園で藤棚に登ってふざけている人たちがいましたね。葉をむしったりしていて下に散乱していました。駅前ですから仕方がないのかもしれませんが、ああいう人たちがいるのがちょっと怖いですよね。
|
271:
マンション住民さん
[2019-05-20 17:01:31]
シアタールームを借りたことがある人はいますか?どのような感じなんでしょうか。
|
272:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-02 13:45:42]
ゲストルーム利用された方いますか?
せっかくキッチンあるのに冷蔵庫やレンジがなくて不便だとおもったのはわたしだけでしょうか? あと欲を言えばTVあったらいいなと思いました(笑) |
ドラム式洗濯機の乾燥を使っています。パナ製品なのですが、はじめ使い方が分からず、自動設定のジェット乾燥を使っていましたが、ジェット解除し今は使っています。