公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩10分
中央線 「吉祥寺」駅 徒歩20分
JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発
[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59
プラウドシティ武蔵野三鷹
1411:
通りがかりさん
[2017-04-29 17:41:51]
[No.1394~本レスまで一部を、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1412:
匿名さん
[2017-04-29 18:00:18]
明日は良い天気のようですから買い物がてら三鷹によってみましょうかね。
|
1413:
どなたかアドバイスを
[2017-05-01 10:38:38]
|
1414:
匿名さん
[2017-05-01 10:59:21]
>>1413
借地の話は散々出ていますので「まとめ」をご覧になったらいかがでしょう。 この掲示板のこれまで流れを掴んでおられたら分るかと思いますが、 物件自体の話をしたい前向きの検討者の方々が借地の話はうんざりしており、 敬遠されて借地の話は続かないと思います。 |
1415:
匿名さん
[2017-05-01 11:30:15]
カーサ桜上水問題で借地権のリスクが取り沙汰されてますが、ここは大丈夫ですかね?
|
1416:
匿名さん
[2017-05-01 12:47:57]
>>1415
どういった問題だったんでしょうか?詳しく教えてください |
1417:
匿名さん
[2017-05-01 17:50:53]
>>1416さん
地主が代わって、駐車場だった敷地に建て売り住宅を建ててしまったのです。 で、マンションは建ぺい率の関係で違法建築扱いになったしまった、と。 聞く前に「カーサ桜上水 問題」で検索すると簡単に出てくるので 詳しくはご自身で調べることをお勧めします。 |
1418:
匿名さん
[2017-05-01 20:26:49]
|
1419:
匿名さん
[2017-05-01 20:35:54]
|
1420:
マンコミュファンさん
[2017-05-01 23:32:13]
|
|
1421:
匿名さん
[2017-05-02 00:00:41]
|
1422:
匿名さん
[2017-05-02 00:15:14]
杉並のマンションは、建物部分の底地にしか借地権を設定してなかったので、建築確認の際の計算に入れていた部分の土地(=権限なし)が転売され、トラブルになったケースですね。かなり特殊だと思います。
この物件は、敷地全体に借地権を設定してあります(当たり前ですが)。「転貸借」かどうかは関係ありませんよ。 借地借家法をご覧になると、不安はかなり払拭されると思います。あとは、借地権と所有権の財産的価値の違いが価格に反映されているかどうか、という問題ですかね。私はもう一声!と思っちゃいますが(^^; スレ汚し失礼しました。 |
1425:
匿名さん
[2017-05-02 19:51:09]
[No.1423~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1426:
匿名さん
[2017-05-02 22:32:16]
>>1422 匿名さん
自己レスです。先程借地借家法と書きましたが、正しくは旧借地法(旧法)の適用ですね。失礼しました。 旧法借地権の場合、借地人の保護は手厚く、追い出される心配はほぼないのは確かですが、所詮は借地権。相続の際の評価額も所有権に比べ低くなるのだから、売り出しの際の価格にも反映されて然るべきではないかと思います。 借地権そのものを議論するのではなく、その価値を正当に理解した上で、価格が妥当か否か、という議論も必要ではないかと思います。 |
1427:
匿名さん
[2017-05-03 03:25:06]
買う人は値段適正と判断していると思います
|
1428:
匿名さん
[2017-05-03 07:25:36]
|
1429:
名無しさん
[2017-05-03 08:12:05]
借地権が繰り返しぶり返すのは土地への執着が根強いからでしょうか。所有権でも土地に線を引いて占有していてその土地を自由に売れる訳ではないので、結局借地料と固定資産税の差、転売時の譲渡料の3%、更新料と更新時の借地料の上昇を踏まえた総費用を考えてそれでも適正だと思えば買えば良いだけの話。転売の度に野村に3%払うのは高いと思うが、いくらここで文句言っても野村さんが値引きする事はないでしょう。
|
1430:
匿名さん
[2017-05-03 08:48:40]
まぁただの無い物ねだりなんでしょうなぁ。
所有権物件にそれほど強い合理的な理由があるならばさっさとそちらにいけば 済む話ですからねぇ。三鷹・武蔵野市では4年に一度、1つしか分譲マンションは販売してはならない、という 条例でもあって、今回のそれがこのマンションでした、っていうならばまぁ所有権マンションを望んで いた人たちから文句が出るのはまだ理解できますが実際はそうではないからねぇ。 所有権が出たら出たらで、高すぎる!といい、借地権が出ても高すぎる! 賃貸でも高すぎる! まぁ、そういう人なんでしょうな。 |
1434:
匿名さん
[2017-05-03 23:33:13]
[No.1431~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1435:
匿名さん
[2017-05-04 20:11:46]
こんな素晴らしいマンション今まで見た事ないです。大規模なのでスケールがあって共用施設等も充実しています。住みたい街ランキング1位の吉祥寺駅までも徒歩20分と言う近さで、毎日のショッピングも楽しめます。借地権で毎月の地代の支払いの他、30年毎に更新料を支払い、また他に売却した際は3%の承諾料を支払う等、複雑な点は多々ありますが、希少な立地条件、建物なので前向きに検討しています(^^)
|
1436:
名無しさん
[2017-05-05 16:54:30]
|
1437:
マンション検討中さん
[2017-05-05 18:47:11]
この規模が武蔵野市で駅から徒歩圏内にできたら迫力ありますよね、建物ができてきたら更に人気でそう。
|
1438:
検討者さん
[2017-05-06 01:26:12]
本当に最高!吉祥寺と三鷹に住まう。わくわくしますね。ここに決めた!こんなにお買い得な物件もうでないでしょうね。皆さんも早く三鷹駅前のギャラリーへ行きましょう!最高!
|
1439:
マンション検討中さん
[2017-05-06 07:38:15]
ちょ、ちょっとわざとらし過ぎませんか。。。
|
1440:
匿名さん
[2017-05-06 08:58:01]
ホームページのインフォメーションの
「間取り新着1タイプ公開」というところの、 日付がおかしいですね。 2017.04.00となっています。 野村さん、早めに直した方がいいですよ。 |
1441:
マンション検討中さん
[2017-05-06 11:01:47]
確かにここの物件は最高なんじゃないですか?ネガティブな書き込みは借地権に関するものくらいだし、すぐ反論の書き込みが殺到するから、ネガの人は再反論せず退散しちゃいますよね。
第2期が当初4月下旬だったのを、販売戦略で5月中旬まで繰り下げてくれたんだから、買いたい人はこの週末三鷹に集え!ってことでしょう(^_^) |
1442:
匿名さん
[2017-05-06 13:25:15]
>>1436 名無しさん
プラウドの中で一番素敵なマンションは、ここだったんですね。 |
1443:
マンション検討中さん
[2017-05-06 14:39:40]
反論できすに退散するから良い物件?
評論家やアドバイザー気取ってる集団が多いから、同じ所に住みたくないと思うだけじゃない。 やたらと上から目線で言うし。 長く住むなら人間関係の方が重要じゃないかな。 |
1444:
マンション検討中さん
[2017-05-06 15:15:12]
ここは非常に気になっているのですが、
借地権だといざというとき売りづらいの がネックだと思います。地代の他、解体費用も積み立てる必要があると思いますので悩ましいですね |
1445:
マンション検討中さん
[2017-05-06 17:27:41]
|
1446:
匿名さん
[2017-05-06 17:43:59]
大地震が来て建物全壊になった場合、借地権と所有権どちらが困るの?
|
1447:
マンション検討中さん
[2017-05-06 18:33:30]
|
1448:
マンション検討中さん
[2017-05-06 20:47:24]
|
1449:
匿名さん
[2017-05-06 21:07:40]
|
1450:
マンション検討中さん
[2017-05-06 21:43:46]
建物が滅失した場合の取り扱いが旧借地法や借地借家法に規定されてます。再築については、地主の承諾など必要な手続がありますし、承諾料もかかるんじゃないでしょうか?
借り物なので、所有権の場合とは違いますよね、やはり。 |
1451:
マンション検討中さん
[2017-05-06 22:17:24]
|
1452:
匿名さん
[2017-05-06 22:25:38]
普通賃借権は平気と言ってた輩はどこへいったのですか?
物件を買う以上は、有事は想定してると思うのですがどうでしょうか? |
1453:
匿名さん
[2017-05-06 22:26:03]
|
1454:
マンション検討中さん
[2017-05-06 22:28:44]
|
1455:
匿名さん
[2017-05-06 23:46:46]
>>1452 匿名さん
まさか、所有権となんら変わらないですよ、、、とか言わないですよね? |
1456:
名無しさん
[2017-05-07 00:29:08]
少し前に、借地権だからもう少し安くても良いのでは?という投稿に対し、地代と固定資産税の差額、更新料や売却時の承諾料を考慮した価格ならばOKという人がいました。
恐らく、天災などのリスクは考えてないと思います。 |
1457:
口コミ知りたいさん
[2017-05-07 01:18:26]
アレルギーのように借地に反応していた方も無反応。
本質をついたネガティヴ投稿に対しては荒らし認定でスルー。 |
1458:
マンション検討中さん
[2017-05-07 02:02:18]
ネガは他社の営業でしょうから気にしないでよいですよ、人気物件は辛いですね
|
1459:
名無しさん
[2017-05-07 09:05:59]
|
1460:
マンション検討中さん
[2017-05-07 09:39:52]
地震によるマンション倒壊時の建て替えを心配するなら一戸建てか賃貸じゃないかなあ
所有権でも建て替えは大変なわけで |
1461:
匿名さん
[2017-05-07 11:10:06]
今時のマンションが震度7で倒壊まではしないね。東日本大震災、熊本地震ですら最近マンションでの
倒壊はなかったからね。せいぜいエキスパンションが壊れるぐらい。(で、エキスパンションはそれが役割なので期待通り) それでも、作りが悪かったり想像を超える地震エネルギーで住めないぐらいの破壊されることは当然ありえるけど それが起きたらそりゃもう不運だったってことで住民どうしで協議してどうするか決めれば良い話ですね。 そしてそれは所有権でも借地権でもなんら変わらない話。 いつ起こるかどうかわからない、起ったとしてそうなるかどうかはわからない、それでもそれが不安で不安でしょうがない人は 賃貸にいくしかないね。所有しないことによるリスク回避。代わりにリスクを取らない代償として毎月賃料として高いお金を 払っていかないとならないし質の悪い住宅に住まわねばならないし資産運用もできないし減税の恩恵も被れない。 一方そういうリスクをとることでその逆が得られるだけの話ですね。どちらがリスクヘッジとして有効なのかは割と 簡単な話のパターンですね。 |
1462:
名無しさん
[2017-05-07 11:26:38]
|
1463:
匿名さん
[2017-05-07 11:56:28]
|
1464:
名無しさん
[2017-05-07 12:24:07]
|
1465:
匿名さん
[2017-05-07 12:38:09]
|
1466:
マンション検討中さん
[2017-05-07 13:20:39]
倒壊規模の地震はあきらめるしかないんじゃない。
所有権なら土地売って持分で分配できるけど、借地権だと住まう権利だからどうだろうね。借り受けたい企業でてもお金かかる時に承諾料とられるのツライかな。 自然災害に対するリスクヘッジなら賃貸かね。借地は売却精算するにも地主とか絡みありそうだし一手間増えそうな感じする。 借地に関する返答が急に親切な感じになってきたね。 |
1467:
マンション検討中さん
[2017-05-07 13:24:56]
建て替え、補修時のマンション内の合意形成の大変さに比べたら地主への一手間は問題ないと思っています
地主が個人なら大変かもしれないけどお寺さんなので |
1468:
名無しさん
[2017-05-07 13:43:57]
>>1467 マンション検討中さん
法的にみて承諾はマストではないから、お寺さんが地主とは言え100%大丈夫とは言い切れないです。また、再築のための承諾料も別途かかるんじゃないですか? やはり、仮に地震で崩れても、土地を処分して代金を分配できる所有権とは違うと思いますが。 |
1469:
匿名さん
[2017-05-07 14:39:37]
建て替えの承諾料は無しと聞いています。正確に確認すれば良いのではないですか?
|
1470:
名無しさん
[2017-05-07 15:11:33]
>>1469 匿名さん
承諾料の件は心配しなくて良いのですね! 一方、地震で全壊判定が出た場合に再築を断念したら、売る土地が無いということですか…。転借地権って、売れるのか、売れるとして幾らになるのか?直接聞けと言われそうですが、マニアックな質問なので個人特定されそうですし、ちょっと躊躇してしまいます。まあ、そんな万が一のことを気にしていたら、不動産なんて買えないですよね。 |
1471:
匿名さん
[2017-05-07 23:05:37]
|
1472:
匿名さん
[2017-05-07 23:07:09]
|
1473:
通りがかりさん
[2017-05-07 23:07:31]
|
1474:
マンション検討中さん
[2017-05-07 23:10:44]
倒壊している建物の何分の一の土地を買う人がいませんから、天災の後の措置は所有権、借地権での差は考えられません。
|
1475:
匿名さん
[2017-05-07 23:12:29]
>>1474 マンション検討中さん
そこを何とか考えてー!! |
1476:
名無しさん
[2017-05-07 23:16:52]
|
1477:
名無しさん
[2017-05-07 23:26:02]
>>1471 匿名さん
所有権のマンションの場合と同様の合意形成の手続きを踏み、特別の費用をかけた上で、さらに特別の(借地権特有の)手続きが必要という意味です。 借地権のマンションを否定はしませんが、法的に見て所有権と全く同じではないと言いたいだけでした。文章力がなくて申し訳ありません(^^; |
1478:
名無しさん
[2017-05-08 00:15:49]
>>1473 通りがかりさん
区分所有の土地にある個人の持分は、確かに単独では売れません。でも、所有権である以上、更地にして土地全体を売ることはできますよね。(土地売却の合意形成も困難だとは思いますが、法的にみた場合の話です。) では、この物件の土地が更地になったとしたらどうでしょうか?借地権を持っているのは野村不動産で、それぞれの住人は転貸借人です。借地人たる野村不動産からのサポートはあると思いますが、転貸借人全員で合意して、転貸借権を第三者に転売するなんて考えられるでしょうか?また、所有権を持ってないので、底地全体を売却して精算することもできないですよね。 そこが本質的な問題だと思うのですが、新築マンションの検討をする際に「地震で全壊したら…」なんて指摘するのは前向きじゃない!と言われそうなので、もうこのネタは止めにしても良いかもしれませんね。 |
1479:
匿名さん
[2017-05-08 06:39:46]
>>1478 名無しさん
住宅ローンのオプションに災害時特約もあるくらいだから、検討しておくことも悪い事ではないと思います。 |
1480:
マンション検討中さん
[2017-05-08 07:58:58]
普通は合意形成は建て替えになるでしょうから地震保険にしっかり入っておくことが無難です。
所有権にしても仮に土地を持分で売ることができても上物である建物がなければ二足三文でしょう。 借地権はもっと二足三文になるでしょうが承諾料を払えば権利譲渡は可能です。 |
1481:
匿名さん
[2017-05-08 07:59:55]
野村との話は必要でしょうが、そもそも野村も借地権として横河電機から権利を購入してマンション建ててるので、野村と住民で合意した上で更地にして借地権を第三者に売却することは物理的に出来るのではないでしょうか?
|
1482:
匿名さん
[2017-05-08 08:38:12]
|
1483:
名無しさん
[2017-05-08 09:26:23]
|
1484:
匿名さん
[2017-05-08 10:15:17]
全壊したら二重ローンに耐える余裕のない人は再建に参加出来ないので合意は難しいでしょう。それにそんな地震が来たら東京は壊滅、経済は麻痺です。公的支援しようにも日本政府は既に借金まみれでそんな余裕ありません。そんなに地震が心配なら東京に家など買わずに地方に移住しましょう。
|
1485:
マンション検討中さん
[2017-05-08 12:27:38]
>>1484 匿名さん
これだけ耐震強度の高いマンションが倒壊したら所有権、借地権の議論をしても意味がないです。更地にする、建て替えするにしても何年も後になってしまいますから。 またマンションを買う、賃貸にするにしても最上階にしましょう。 |
1486:
名無しさん
[2017-05-08 19:02:42]
|
1487:
匿名さん
[2017-05-08 23:13:20]
1.地震リスクが嫌なら賃貸。
2.地震リスクが嫌なら地方。 3.地震リスクが嫌なら戸建。 4.全壊したらどうせ死んでる。 すべて論点がズレてますよね。 全壊した時に賃借権は、所有権と比べてどれだけのリスクがあるのかが論点ですよね。 賃借権は売れるのか? 売るためには所有権と比べて何が大変なのか? 所有権と比べてどれだけ安いのか? 問題はこんなとこですかね。 地震が起きてマンションが倒壊するわけがない…。全壊判定は倒壊しなくても出ますよ。3.11の震災でも全壊判定のマンションは多数あったはず。三井不動産が手掛けたマンションが傾く時代にどんだけ悠長なこといってんのよ。 |
1488:
マンション検討中さん
[2017-05-08 23:23:49]
所有権、賃借権ともに法的に売ることは可能です。価格の差はわかりません。そもそも建物の機能が無いのに底地の権利を買う人がいるのか甚だ疑問です。
建て替え費用まで払って権利を買うのでしょうか。しかも建て替えまでにかなりの時間を要します。 |
1489:
マンション検討中さん
[2017-05-09 08:46:36]
賃借権って更地でも売れるものなのでしょうか?
素人目線だと借りてる土地に建物があって借地権付きとして市場で売買されてるんではないかと思っています。 所有権なら更地でも売買は可能であると考えていますが。 どちらも所有者全員の意思形成は別ですが。 |
1490:
マンコミュファンさん
[2017-05-09 12:48:15]
>>1489 マンション検討中さん
借地権の期間内であり、用途変更が無いなら売買は可能です。用途がマンション建設であればです。 所有権もある面同じです。更地になってその何分の一を売買されて、買った人がマンション建設を反対されたら建物が建たなくなってしまいます。区分所有はあくまでもマンションという用途の考えです。 |
1491:
マンション検討中さん
[2017-05-09 12:53:56]
平たく言うと所有権であっても借地権でもあっても、天災によって更地にしても実際には取引されません。しかも何の為に買う人がいるのですか?
|
1492:
匿名さん
[2017-05-09 13:08:24]
東北や九州の震災では、崩壊したマンションはどうなったのでしょうかね。
借地権の物件はあまりないので、借地権マンションについては事例がないかもしれませんが。 野村不動産も、借地を扱う例が少なくて説明するには知識不足な感じもしますが、 震災後のことについて、重要説明としてどうなるのかをしっかりと説明してもらいたいです。 確実に直面することですから。クリアにしたいです。 |
1493:
匿名さん
[2017-05-09 17:41:28]
更地になっても、借地権は残期間に応じて売れるのではないでしょうか。もちろん地代等はそれまで通り発生するのでしょうけど。あまり難しく考える必要はなく、上物がある場合と同じような気がします。
あと野村さんが土地を借りる上で、どのような条件設定されているかですね。例えば、用途の縛りなどですが、その辺りは重説に記載されてるのですかね? |
1494:
匿名さん
[2017-05-09 19:09:14]
|
1495:
マンション検討中さん
[2017-05-09 19:14:28]
用途の縛りは必ずあります。所有権であっても用途申請を武蔵野市に出します。また契約約款においては天災はうたわれていますが誰の責に帰すべきものではないとなっています。重要事項説明は現在知り得る事実を通達する趣旨ですから天災のことは当てはまりません。
所有権、借地権であっても売買は難しいですから、負の財産にならないよう地震保険に入るしかないです。 |
1496:
マンション検討中さん
[2017-05-09 19:20:11]
地震保険くらいしか確かな方策は無いです。共同住宅ですから一人の意見では、更地にすべきか建て替えにすべきかも管理組合の意向次第です。結論が簡単に出ません。
心配でしたら自分の意思で動ける戸建にしましょう。 |
1497:
マンション検討中さん
[2017-05-09 19:22:53]
|
1498:
匿名さん
[2017-05-09 20:32:23]
|
1499:
マンション検討中さん
[2017-05-09 21:55:32]
|
1500:
マンション検討中さん
[2017-05-09 22:05:49]
倒壊して手放すことも出来ない底地の所有権を持つより、承諾料を払って手放してしまう方が得策であると考えることも出来ますね。
一方で当たり前のように所有権の方がいいという考え方もあります。 まあ、非常時のことですから予想しにくいですね。 |
1501:
名無しさん
[2017-05-09 22:56:05]
>>1499 マンション検討中さん
どうでしょうねえ…。底地の所有権があれば、再建は諦めても何とか合意形成して、底地全体を売って各自の持ち分に応じてお金を分配し、生活再建の資金の足しにしようとインセンティブも湧きます(現実的には無理かも)。 一方、借地権から抜け出そうとすれば、こっちから承諾料を支払うんですか?それは痛いと思いますよ。だって、地震保険は建物の火災保険の半額しか保証されないから、1,000万にも届かないはず。6,000万~7,000万台で買ったマンションが無くなった上に、土地の部分はゼロどころかマイナスになるなんて。上乗せの保険も建物部分しか対象にならないし、生活再建できるんでしょうか? |
1502:
匿名さん
[2017-05-09 23:39:02]
人気が高いのも頷けますね。
|
1503:
マンション検討中さん
[2017-05-09 23:54:58]
|
1504:
匿名さん
[2017-05-10 00:09:41]
>>1495 マンション検討中さん
更地で借地権を売却する際の縛りはないのではないですかね。もしあるとしたら地権者と野村の借地の契約に含まれているのでしょうけど。ここの用途地域は準工ですから、縛りなければ売却先はいくらでもありそうですけどね。 |
1505:
名無しさん
[2017-05-10 00:16:30]
>>1503 マンション検討中さん
新耐震基準の建物はまず「倒壊」しないですよね。だから「倒壊」してペチャンコになる心配はないと思いますが、耐震基準上は一定程度の破損が生ずることを許容している(中にいる人が助かれば良い)ため、構造部分に損傷が生ずるなどして「全壊」判定が出る可能性は否定できないということです。「倒壊」に至らない「全壊」というのは、とてもややこしいですけどね。 いずれにせよ、普通のマンションは耐震等級が1ですから、このマンションに限った話ではなく、地震保険などでの対応を考える必要がありそうです。 |
1506:
匿名さん
[2017-05-10 00:18:12]
>>1503
ですねぇ。 まぁ、姉歯物件つかまされて高々20−40戸程度しかない小規模マンションのグランドステージ(GS)ですら 追加出費の1500-2000万円ほどで建て替えできたわけですし、かりにそういう有事が 発生したら大規模なりにみんなで知恵と資金を使って頑張るのでしょうし、 それが所有権であれ借地権であれ同じこと。所有権だったら圧倒的に苦労しないで済む ことはないし借地権だったら圧倒的に苦労しなけれならないこともない。 GSの場合は肝心の売主が頓挫してしまったのであれですがここは野村ですから構造欠陥が あるのでされば保証してくれますしね。 |
1507:
匿名さん
[2017-05-10 00:30:03]
>>1504
> 更地で借地権を売却する際の縛りはないのではないですかね。 その前に、地震にしろ耐震偽装にしろ更地で土地を売却する、または借地権解除するっていう選択肢は 現実的に採択されることはないので考える必要すらないと思います。そこが戸建と全く違うところです。 マンションは土地と上物が実質的に不可分な関係性にあることが主軸にあることを押さえておく必要があります。 戸建ではここが完全分離、それぞれが独立した関係性にありますから、更地にして売るほうが上物がくっついてるより はるかに価値が高く売りやすいという場面が多々ありますし実際倒壊などしてなくてもある程度の築年数になると そうしたほうがよく売れます(高値になる)。 マンションでそれはないです。マンションでは土地を共有し空間利用率を高めることで土地部分に対する持分と その価値を圧縮することでその立地を’おさえて’上物としてマンションを立てることにその価値が初めて発揮されます。 上物ありきなんですよ、マンションは。だから結局はみなさん追加出費になっても建て替えなり修繕を選択します。 そのほうが結局のところ資産が資産として機能するからです。 |
1508:
匿名さん
[2017-05-10 01:25:41]
>>1505
考えるもなにも現実的に打てる対策ってのは相当限られてます。 まず、地震が発生した場合の話ですが一番みなさんがリスクとして捉えるのが生命の問題です。 が、残念なことに地震の発生タイミングはわかりません。またその時にみなさんおよびそのご家族が どこにいるかもわかりませんね。必ず家にいるとは限りませんから家だけ完璧にリスクヘッジしていれば 問題ないという話にはなりません。お子様は学校かもしれませんし、あなたも会社にいるかもしれません。 どこかの駅にいるかもしれませんね。でもすべてをヘッジはやはりできないのです。 そして生命の問題に関して言えば地震に限らず、普段の生活上でいくらでもリスクをあげれば挙げられますが やはり残念ながら完全なヘッジは不可能。 だから何も考える必要はない、とは言いませんが検討に検討をしたところで”現実的に”打てる手というのは 実は相当限られる、端的にいえば費用対効果および社会的生活のことを考えれば最低限のリスクヘッジしか しようがないってことです。誰かが賃貸か持ち家っていってましたが生命のリスクに関してはそれは意味がありません。 打てる手としては、可能な限り新耐震基準の住宅を選ぶ、軟弱地盤を避ける、構造的に負担がかかる1Fとかは 避けておいて、確率的に減らすぐらいのもんですね。ただそれで完璧かといえばNoですし、どれぐらい確率を 減らせるかっていうとこれも結局のところなんとも言えない、ってのが結論。なぜなら地震の規模、 揺れ方(キラーパルス)、発生源、施工精度にもよりますからね。あと、圧壊による死亡よりかは、きちんと 家具等を固定しておく、などのほうが実用的にはよほど効果があるとおもいますね。 次に気になる点は財産の担保。財産といってもマンションそのものだけではなく家財等も含まれます。 家財等に関しては保険という手段がありますし、地震保険ってのもあります。 あと、保険ってのはあくまでもリスクヘッジ商品であり、大事な点は-100を+100にして+-0にする ってことではないのでそこを勘違いしないほうがいいですね。ここを勘違いしてる一部の人は不安だ、不安だって だけ叫んでるのでいわゆる保険貧乏っていうことになるわけです。リスクは0にはなり得ないし0にする必要もない。 問題はヘッジしなかった場合に全く立ちいかなくなるってのがリスクになるわけで有事そのものは程度の差はあれ 必ず起こるのでね。そこにコストをかけまくって平時にものすごいコストをかけまくり費用対効果が常にマイナスで、 有事の時だけようやくプラマイ0になる、ってのはこれはリスクヘッジではなくただの有事があった時だけ平時になるように 設計したライフプランってことでただのおばかさんでありただの非現実的話ですね。よく野党、民進党さんや共産党さんが 出してくる案なんかがそうですけど。 上記2点はいずれも所有権も借地権も関係のない話になります。 最後は建物が倒壊、または住めない判定をくらって建て替えが必要になった場合でしょうか。 借地権の場合は所有権の場合と比較して何か問題があるんでしょうかね?すでに出尽くしてますがありませんよね、それって。 まず、(住民の合意形成や資金の問題以前に)借地権だと建て替えができないのか?(地主が承諾しないリスクがあるのか?) っていうとこれはないですね。地主の承諾は必要でしょうが地震で倒壊して修繕・立て直しができないなんて話はありませんからね。 で、それがクリアになっていればあとは承諾料やらなんやらって話だけですがそれが所有権と比べて2倍も3倍も必要になるのか? っていうとこれもないですねぇ。結局手続き関係が少し増える程度であり、しかもそれって「個人レベルで戦ったりあれこれする話」 ではなく、住民が結成してる管理組合によってなされる話であってその相手は基本的に野村不動産です。(転借地権) ここは334戸の大規模ですからね。仲間もたくさんいることで心強いですねぇ。まぁマンションの場合大変なのは 住民の合意形成でしょう。ただ、結局選択されるのは修繕か建て替えですね。そのための修繕積立金であり地震保険でありってことで。 ところで現実的なことをもっといえば、地盤強固なこのエリア+規格型マンション施工で品質が十二分に安定してる長谷工施工の このマンションが倒壊やその判定を受けるような強烈な地震があった場合、周り含めて相当なもんでしょうね。 東日本大震災、新耐震基準施工のマンションの地震による倒壊被害はほぼほぼありませんでした。まぁキラーパルスもなかった。 キラーパルスx2があった熊本地震。これも新耐震基準施工のマンションによる被害は極めて少数だった。震度7x2xキラーパルス ですらその状況。このマンションがそれだけ甚大な被害を受けるとするならば、正直想像もつかないぐらいの巨大地震でたぶん 首都圏大パニック状態でしばらくはそんな建て替えだの借地権だのって話にすらなりそうにない気がしますね。むしろ 地権者のお寺さんたちの命も危ういぐらいのそういう話でしょうね。 逆に、このマンションだけがなぜか甚大被害を受けて他がほぼほぼ無事ってことはまぁ可能性としては低いでしょうし、もし そうなったら逆に野村相手に訴えるってことになるんでしょうねぇ。 まぁ、どういう状況が起こるにせよ姉歯物件のGSですら今はきちんと建て替えて生活を行なってるわけですし 生活していく上ではいくら考えても避けられないこともあるのでそこはしょうもない机上の算段よりかは有事が 発生した時には皆と一緒に議論するってことで良い気がしますね。 |
1509:
匿名さん
[2017-05-10 01:59:35]
>>1501
> 6,000万~7,000万台で買ったマンションが無くなった上に、土地の部分はゼロどころかマイナスになるなんて。 > 上乗せの保険も建物部分しか対象にならないし、生活再建できるんでしょうか? できますよ、そりゃ。なぜなら生活の再建はどういう状況になってもできますしできる範囲内で知恵を絞り 前を向いていくのが人間だからです。当たり前の話ですよ。 姉歯物件のGSだって再建できてますよね。 竣工したばかりx壊れてもないのに自治体から退去命令x売主は破産x小規模マンションx容積率,建ぺい率等の余裕も0。 おおよそ考えられるレベルでは最悪状況に近いと思いますが再建できてます。 逆にあなたに聞きたいんですがあなたが単に借地権といって不安を煽りたいだけではないのでしたら 再建できない理由はあるんですかね?あと痛い痛いとおっしゃってますが何がどれだけ痛いのでしょう? 仮にここが所有権だとしましょうか。そうなると売価は+1500万円ほどさらに上乗せされるとは思います。 で、所有権では再建ができるx痛くないのに借地権では再建ができないx痛いっていうのはどういう理屈なんでしょう? 想定ケースとして、 「竣工1年で巨大直下型地震発生、住民全員が無事。だけど建物は壊滅的被害を受けて住めない状況になった(建て替え必須)」 として、で? 所有権と借地権で何か決定的かつ大きな差を生む何かがあるんでしょうか? 所有権だったら、皆さん瞬時に合意形成して土地売却?万が一合意形成ができてもそんなタイミングで売りを仕掛けないですよね。 東日本大震災でも熊本地震でもそんなことありました? 「土地売ります!」って?(笑) もう少し現実的に考えていただきたいですしくだらないネガとかやめませんかねぇ?マンションって良い立地に上物があるからこそ 資産性と実用性、両方を備えるわけなんで、更地にして土地売るなんてこと自体がありえませんよ。現に建ぺい率、容積率があまりまくって た古い古い団地(土地の持分が高い)ですら結局建て替えしてるじゃない。それよりも条件が悪い今時のマンションでどうして 更地にして土地だけうってそのあと持分に合わせて分配しよう、なんて愚かで無意味な行為に合意形成ができるのか聞いてみたい。 資産性と実用性、どちらも失い、ローンも残り、そして(共有することで圧縮、費用負担を減らした)土地の売却益を得る?(笑) しかも地震がおきて倒壊して冷え込んだ市場でかい? |
1510:
匿名さん
[2017-05-10 07:35:52]
|
1511:
匿名さん
[2017-05-10 07:47:08]
私も疑問なのですが、建て替え資金もなく、売却もできない状況っていう場合、どうなるんですかね。
借地権マンションに限った話ではないですが。 |
1512:
名無しさん
[2017-05-10 08:53:49]
>>1509 匿名さん
詳細な解説ありがとうございました。具体的な建て替え事例を聞くと安心しますね。 借地権の議論が迷走したのは、地震で全壊したら例え所有権マンションでも再建はできないと言う人がいたから、じゃあ土地を比べたらどうなんだ、と言う流れになっちゃったからではないですか?単なる頭の体操で、誰も本気で土地を売ることまでは考えてないと思いますよ。 ところで所有権なら1500万円プラスとのことですが、私がモデルルームで聞いたら、地代と固定資産税の差額、更新時の費用を考慮して価格を決めているとのことでした(過去この掲示板でも同じ内容の書き込みがあったと思います)。 だとすると、1500万円もの差にはならないと思ったのですが、借地物件ならではのディスカウント要素ってあるのでしょうか?事情通の方とお見受けしますので、解説いただけるとありがたいです。 |
1513:
マンション検討中さん
[2017-05-10 09:00:26]
このマンションを買う方は建て替え費用くらいは捻出できると思います。心配する必要はありません。
|
1514:
匿名さん
[2017-05-10 09:36:50]
|
1515:
匿名さん
[2017-05-10 09:51:06]
>>1510
>>1511 時価での買取請求ができます。が、基本的にこれに応じる人は現実的に極少数になります。 あくまでも時価であり、建て替えた後に見込まれるであろう売却金額なんかは一切考慮されず あくまでもその時の状況(まだ倒壊した建物が残ってる状況&巨大地震があったという前提ですから 市場が相当冷え込んでる)での金額になり相当少ない金額にしかならないからです。 建て替えも拒否、買取請求も拒否ってなれば最後は裁判で決着をつけることになるでしょう。 実際建て替え事業を成功させたいくつかのマンションでも裁判はやはり発生してます。 すでに言及しましたが、マンションってのは戸建とちがって、上物があって初めて実用性 と同時に資産価値が生まれる住居形態ですから、たとえ不本意であろうが二重ローンが 苦しかろうが実用性と資産性を全てかなぐり捨てて実際ほとんどない「区分所有権」だけを 売却したことによる利益を追い求める不合理な人はいないわけです。逆にいたらマンション管理組合 としては楽で喜んで応じますね。格安で権利吸収できちゃいますし、あとで浮いた住戸の売却益で みなさんの費用負担軽減を図ることができるのですから。 が、老朽化による一般的な建て替え事業と、今ここで話題にしてる巨大地震により不意に 発生しているものとは同列に比べられません。姉歯物件での建て替え事例をわざわざ出したのは そちらのほうが状況としては明らかに近いでしょう。竣工後1−2年程度でグランドステージの いくつかのマンションは例の状況になりましたからね。ここでネガさんが大好きな「万が一」の それが発生した本当に数少ない事例でしょう。そしてその事例が発生してもなお、マンションは 立て直しをし、住民の皆さんは苦しいながらも前を向いて生活を再建できてるのですから。 ここでグダグダと「不安」だけを煽っても意味がなく、またどれだけ「不安」であろうと生活は 続けなければならないため結局は前を向いて合理的な選択を皆さんするだけですよ。そしてここは GSよりかははるかにマシです。50戸未満の小規模だったGSに対してここは300超の大規模で総合的な 資産規模としてはこちらのほうが引き出しが多いぶん有利になります。 また、個人の地主にし対しての直接借地権ではなく転借地権の準共有ということで間に売主でもある 野村がちゃんと入ってますね。仮に不合理なこと、非社会的であろうとみなされるであろう不誠実な 対応をとることがあれば、名前があるぶん騒いだ時に不利になるのがどちらかなのかは陽の目を見るより明らか。 さらに、巨大地震が発生し、さらにこのマンションが倒壊、またはそのように判定されるぐらいの被害を受ける 規模が発生した時は周りも含めて首都圏てんやわんやの状態なのが容易に推測できますね。 ローンがチャラになることは決してありませんが、同時にそのままなんの配慮や救済策も0で普通にローン支払え! なんてこともまた、存在していないことはこれも過去の事例をみたら明らか。 どうなるですかね?どうなるのですかね?ってお聞きするのは別に構いませんが、もはやこの物件特有の話では まるでない質問をしてる時点で結局は単なる荒らし行為、煽り行為、スレ主旨違反行為ってことが判明してますよ。 そんなに「有事の際のマンションの扱い」がきになってしょうがないのであれば、この物件固有の話ではありませんから、 どうぞ知識版なり雑談版にでもいって、「巨大地震が発したら俺たちのマンションどうなるの?払えないんだけど」って ことで存分に議論なさってください。また、「所有権 vs 借地権」ってのもお好きなようですからそれもそちらでやったほうが よいでしょうね。そういう比較をしてる時点で、もはやこのマンション固有の問題ではなく、またそういう汎化した比較は その結果がどうであれば個別マンションには適用できないことがわかりきってますから。 |
1516:
匿名さん
[2017-05-10 12:06:19]
>>1515
解説ありがとうございました。 >ローンがチャラになることは決してありませんが、 同時にそのままなんの配慮や救済策も0で普通にローン支払え! なんてこともまた、存在していないことはこれも過去の事例をみたら明らか。 具体的には「配慮や救済策」っていうのは、国の援助ということでしょうか。 デベロッパーからは何かありますか。お詳しいようなので、お願いします。 |
1517:
匿名さん
[2017-05-10 12:15:55]
|
1518:
マンション検討中さん
[2017-05-10 12:26:19]
1515さんの明瞭な説明で、借地権ネガの方々の難癖的な意見は一蹴されてしまいますね。
|
1519:
匿名さん
[2017-05-10 12:47:54]
|
1520:
名無しさん
[2017-05-10 12:58:01]
いよいよ今週末から第2期の販売が始まりますが、その前にネガな書き込みに終止符がうてたみたいで、良かったですね。
|
1521:
マンション検討中さん
[2017-05-10 13:01:08]
|
1522:
匿名さん
[2017-05-10 13:41:23]
|
1523:
マンション検討中さん
[2017-05-10 15:03:58]
震災時のデベの対応やフォローについては前向きな意味でぜひ情報を得たいところでした。
ネガレスが出たとでも思われたのか、切断されてしまっておしいです。 |
1524:
マンション検討中さん
[2017-05-10 15:26:44]
|
1525:
マンション検討中さん
[2017-05-10 15:28:02]
野村に直接聞いてください。
|
1526:
匿名さん
[2017-05-10 17:36:53]
|
1527:
匿名さん
[2017-05-10 18:05:21]
マンションなら借地権物件を買うべきなんですね。数は少ないけど
|
1528:
名無しさん
[2017-05-10 18:31:22]
>>1526 匿名さん
きっとゴールデンウィーク中はお休みされてたんですよ。でも、平日の日中に書き込まれているとは、どんな方でしょうね。 いずれにせよ、今週末の売り出しを前に掲示板が静まり、関係者の方もほっとされたことでしょう。 |
1529:
マンション検討中さん
[2017-05-10 19:09:52]
|
1530:
名無しさん
[2017-05-10 19:26:47]
>>1529 マンション検討中さん
ただ、一点、所有権なら1500万円は高いと書いていたのは気になります。地代と固定資産税の差と更新料の他に何か要素はあるんでしょうか。 モデルルームでも教えてくれないみたいだし、不動産業界に詳しい方の解説をいただければなあって思います。 |
1531:
匿名さん
[2017-05-10 19:51:22]
SUUMOに価格出ましたね。
一期より安くなってます?やっぱり売れてないんでしょうね、他のMRで苦戦してるらしいと聞きましたが |
1532:
匿名さん
[2017-05-10 20:16:02]
ここ悩んでる人、他はどの物件を検討していますか?
|
1533:
匿名さん
[2017-05-10 20:44:59]
6200万の部屋はお買い得ですね。これだけの広さ、設備、立地でこの価格は相当美味しい。吉祥寺が職場の人は満員電車に乗ることもなく快適でしょうね
|
1534:
匿名さん
[2017-05-10 20:54:12]
お風呂が1618で大きいですね。マンションでは珍しい
|
1535:
マンション検討中さん
[2017-05-10 21:53:16]
|
1536:
名無しさん
[2017-05-10 21:54:59]
|
1537:
匿名さん
[2017-05-10 22:02:08]
>>1523 マンション検討中さん
同意。 1515さんの見解は見事ですが、あくまでも個人の見解。震災時のデベの対応は知りたいな。 購入者でデベさんと連絡とってる方などは簡単に聞けるのでは? 野村に聞いて下さい、で終わらせてしまったらこの掲示板自体の意味がなくなるよ。 |
1538:
匿名さん
[2017-05-10 22:04:56]
>>1536
現地みましたが日当たりはSo Soな感じだと思います。でも十分ですね。 我が家はもう子供は二人とも小学生ですし平日の日中は習い事等もあっていませんし 休日はよくお出かけするのでやはりあまり家にはいないです。 猫ちゃんぐらいですかね、家にいるのは。アルコーブがちょうどいい感じで 使えるのがここのマンションの良さかなぁっておもいます。 広いエントランスもお気にりですけど。 |
1539:
匿名さん
[2017-05-10 22:12:18]
>>1537
よく読みもしないで判断してる時点でやはり前向きに検討するつもりがないただの荒らし、煽り行為、そしてスレ主旨違反 であることが明らかです。個人の見解ではなく、現実を語ったのですよ。「私はこう思う」って話ではないです。 現実的にはそうなるしかない、っていう現実の話をしてます。実績ベースで。 あと震災時のデベの対応が知りたいなら、どうぞよそでやってくださいな。 この物件固有の話ではありません。それに先に言っておきますが、あなたたちがすきな「万が一」っていう仮想話はまともに応対するところはどこにもありません。それらはすべて契約書の範疇がベースラインにあるし、それ以上のことはケースバイケースです。 |
1540:
匿名さん
[2017-05-10 22:16:57]
>この掲示板自体の意味がなくなるよ。
なくならないよ。雑談なり知識版などマンコミュにはそう言った話題、トピックを議論する場がきちんと用意されてる。 そこで作って存分にやればいい。「震災時のデベの対応」ってお題目でやればいいじゃないの。なんでやらないの? 誰もそれをするな、とはいってないじゃない。でもその話題はこの「プラウドシティ武蔵野三鷹」を前向きに検討する このスレでは単なるノイズにしかならないから。それに、その話も興味がある人はそちらのスレも覗きに行けることができるわけでね。 あと、この意味があるかどうかを決めるのはあなたではないから(笑) この物件の検討者でもなく、ただ単に遊びたいのはもう十分わかったから素直に震災時のデベの対応なり建て替えの話なり そういう話をしたいならそういうスレッド作ってそこで議論してくださいね。それだけたくさんの人が興味があるなら きっとたくさんのコメントがそこに集まることでしょうしとても有用になるでしょう。マンションはここだけではなくたくさんあるし 野村もプラウドはここだけを作ってるのではない。 |
1541:
マンション検討中さん
[2017-05-10 22:19:07]
|
1542:
評判気になるさん
[2017-05-10 22:28:04]
>>1532 匿名さん
プラウドシティ阿佐ヶ谷を買っちゃっても良いかなとは思う。 |
1543:
マンション検討中さん
[2017-05-10 22:28:19]
|
1544:
マンション検討中さん
[2017-05-10 22:29:11]
|
1545:
評判気になるさん
[2017-05-10 22:40:00]
>>1544 マンション検討中さん
検討中です。 |
1546:
名無しさん
[2017-05-10 22:44:31]
1536です。
A棟は中庭に面しているので、低い階だとB棟やC棟の影になる可能性があることを気にしています。B棟は日当たり良好、C棟やD棟はは普通と言ったところですかね。 |
1547:
匿名さん
[2017-05-10 22:53:16]
フロントコートとグリーンコートどちらが人気になるんでしょうね。
条件だけみたらフロントコートがよいですが。 |
1548:
匿名さん
[2017-05-10 23:24:00]
グリーンコートは条件が悪いだけではなく引き渡しが来年の11月(3Q)なのもポイントになるかなと。新年度に間に合わせたい人にはフロントコート一択って感じになりそうです。
|
1549:
匿名さん
[2017-05-10 23:28:57]
1期との価格の差ですが、
SUMOの間取りに出てるC棟のC5tの部屋に関しては、1期で販売された隣の同面積の部屋(C4t)と同価格ですね。C棟は1期から値下げしてないんでしょうか。 D棟の部屋はC棟の1期と比較すると、もしかして少しだけ坪単価低いのかな。計算違い?SUMOに出てるのしか価格が分らないんですが。 |
1550:
匿名さん
[2017-05-10 23:30:25]
価格に関しては据え置きのようですね。
まぁ計画通りに売れてるのに下げる必要はないでしょう。 |
1551:
マンション検討中さん
[2017-05-11 00:11:52]
|
1552:
匿名さん
[2017-05-11 11:38:44]
1Fの価格差が他より開いてるのでお買い得感が増してるのでしょう。6000万円台前半でいけるのはデカイですね
|
1553:
匿名さん
[2017-05-11 11:57:44]
|
1554:
マンション検討中さん
[2017-05-11 12:27:51]
A棟の下階はお買い得感がありますか?
C棟との距離は16メートルくらいで日照が全く無いですよ。 |
1555:
匿名さん
[2017-05-11 12:40:07]
|
1556:
名無しさん
[2017-05-11 12:43:38]
|
1557:
匿名さん
[2017-05-11 12:44:08]
借地でデメリット無いなら、なぜデベロッパは所有権のマンションをたくさん作るんだろう?
やっぱり所有権の方が売りやすいとかあるのではないかな。 土地を買わずに、同じくらいのマンション価格で売ってお金が動かせるなら、土地の買取り用の現金が不要になるし。デベロッパが自分の土地で借地権マンションやれば、継続的な地代ももらえるし。デベロッパには借地の方がメリットあるよね。 |
1558:
匿名さん
[2017-05-11 12:56:54]
|
1559:
名無しさん
[2017-05-11 12:58:20]
価格と言えば、借地権論争に終止符を打った人が借地権だから1500万円安くなると書いてました。しかし、賃料マイナス固定資産税、更新料を100年分積み上げたり、転売時の承諾料を考慮してもそんな金額にはならないですよね。
この物件固有の話だから、決してスレ違いではないと思うし、検討者からみるとなぜお買い得か理解できて役立つと思うんですが、事情通の方、価格設定の仕組みについて解説していただけませんか? |
1560:
匿名さん
[2017-05-11 13:01:15]
|
1561:
匿名さん
[2017-05-11 13:10:00]
>>1559 名無しさん
しつこく荒らし行為するのが好きですね、名無しさん。 そもそも所有権にしろ借地権にしろ価格は自動的かつ一意に勝手に決まるものではない。売主が決めるんだから(笑)野村に聞いてきたらいい。笑われるだろうけど(笑) |
1562:
匿名さん
[2017-05-11 17:43:42]
>>1559 名無しさん
確かに価格は野村が一方的に決めるものですから、直接聞くしかないでしょうね。 同じように借地権だから1500万安くなるということにも根拠はないのでしょけど、それを書いた方は所有権と借地権には、それくらいの価値の差があると思っているのでしょう。 1500万の差って、結構大きいですよ!? |
1563:
匿名さん
[2017-05-11 18:27:13]
何をもって「1500万」という数字を出してきたのか、ぜひ具体的な説明をしていただきたいですね。
いつも人に漠然とした空論は御法度とされているようですし。 ちなみに同じ武蔵野市中町の所有権物件であるザ・パークハウス武蔵野中町とここは、坪単価にそんなに開きはありません。 あちらの方が駅に近くて所有権なのに、ここが所有権だったらその物件より1500万プラスなんですか…? プラス分は地価の上昇分を持って言っているのでしょうかね。しかし数年で1500万プラス? |
1564:
匿名さん
[2017-05-11 18:36:01]
1500マンにそんなに固執して意味あんのかね。価格を決めたの売主だよね? 所有権にしろ借地権にしろ、所有権だからこの価格にした、借地権だからこうした、ってのはどちらもわからない話だよね(笑)大体不動産なんて全てが1点ものなのだから比べるのの無理があるし。同じような時期、エリア、仕様でもデベによっても違う。
結局は借地権を騒ぎたい荒らし行為なんですかねぇ |
1565:
マンション検討中さん
[2017-05-11 18:53:19]
|
1566:
マンション検討中さん
[2017-05-11 19:08:54]
|
1567:
名無しさん
[2017-05-11 19:16:33]
10日の深夜に借地権について長文の書き込みを何回かされた方(仮にAさんとしましょう)がいて、その書き込みの中(1509番)に、この物件が所有権ならプラス1500万円との記述があったわけです。
私が野村さんから聞いた説明では、賃料、更新料などを考慮した価格設定ですよとのことでしたので、Aさんの説とはかけ離れています。他にも野村さんから似たような話を聞いた方は多いと思います。 そうすると、賃料など以外の価格決定要素ってあるんだろうか?との疑問が出ちゃったんです。 私の頭が悪く理解できてないだけかもしれませんが、Aさんの説では、マンションにおいては底地が建物を離れて独立した価値を持たない以上、借地権も所有権も差がないと言うことですよね。なのに、なぜ価格決定でそんなに差が付くことになるのか?かなりの事情通の方とお見受けしたので、ご説明頂けるものと思い質問したまでです。 しつこい荒らしと言われてしまい落ち込んでいますが、他にも同じような疑問を感じた方がいるようなので少し安心しました。安い買い物ではないので、納得して決断したいですものね。 とはいえ、他の方々にご迷惑をかけるといけないので、書き込みはこの程度にしておきます。 それでは失礼します。 |
1568:
匿名さん
[2017-05-11 19:45:00]
|
1569:
匿名さん
[2017-05-11 19:48:52]
>>1565 マンション検討中さん
みたいですねぇ。悪質です。価格の詳細な内訳及びそれぞれの原価と利益率がそれぞれ違う以上、わかるはずがないしわかったところで、で?で終わりますからねぇ。よく食べ放題で見かけるこれ以上食べたら元が取れるとか取れないとかそういう本質的じゃない話での悪質な難癖としか思えませんね。ずっと張り付いてるみたいで怖いです。割に合わないって思ってるなら検討から外せばいいのにね。 |
1570:
匿名さん
[2017-05-11 20:02:41]
>>1568 匿名さん
乱暴では無いですよ。一般的な借地権のレベルで納得がいってない人はそういう議論をする場が既にあるのですからそこで徹底的にやれば良いのです。なければ知識版で作ってやればよいのですよ。例えば私立か公立かのレベルで迷ってるのにしつこく私立か公立の特定の学校のスレがあったとしてそこでグダグダやっても迷惑なだけ。それに借地権の話は過去レスで既に何度も出てますし既に結論も出てますから。それをしつこく継続させてるのだから荒らし行為以外の何者でもないのは客観的に見ても妥当だと思います。 大きい買い物ですからいろんなポイントで不安があるのは理解出来ますがそれと荒らし行為を行うのは違いますよ。不安があるならまずはご自身で何が不安なのか明らかにし、そしてリスクの量計化をすることをお勧めします。現実を認識し受け入れて初めてそれがなせるのです。そうしない人が借地権という言葉だけをあげつらってここで荒らし行為になってるわけですよ。ご自身の中でそのあたり整理をしましょう。それが前を向いて検討するということになります。 それに所有権のマンションだって世にたくさんありますよね。マンションは所有権だ!って言うならそれでいいのです。誰もあなたの個人判断に興味はないので好きに所有権マンションに行けば良いのです。 |
1571:
匿名さん
[2017-05-11 20:17:09]
>>1567 名無しさん
>>1568 匿名さん 同意。 荒らし認定者は購入した方なんですかね、、購入者からしたら値段と借地の件は納得して購入したとはいえ一番の懸念材料だったはず。そこをチクチク言われて逆上しているように感じます。 過去スレを見てもかなりの頻度でループしてるのでイライラするのも分からなくはないです。でも、このループを通じてかなり借地に関しては見識が高まったのではないでしょうか?ご自身達も相当調べられたんじゃないですか? 1515さんの意見などは非常に参考になりましたしね。安い買い物ではないのでどんどん掘り下げてほしい話題です。 ネガティヴなスレを荒らし扱いするのは簡単です。おそらく削除依頼もされてるのではないでしょうか?でも、消されずに残っているのはここの掲示板のルールがそれを許してるからですよ。 |
1572:
匿名さん
[2017-05-11 20:53:10]
>>1567 名無しさん
>>1568 匿名さん >>1571 匿名さん 同感です。 素朴に単純に「所有権だったら、なぜ1500万円高いのですか?」ということです。 荒らしだったら、ただ「借地なのに高くしてる。」とか、ただ悪意を含んだレスをするだけだったでしょ。そういうのと混同されているというか。 このマンションのことは揶揄はしておらず、他の方もそうだと思いますが、検討するにあたって参考にしたいのですよ。 最近「借地」という言葉が出ると一掃されてしまうのですね。 同様に、デベの震災時の対応に対する話題も関係ない、荒らしだとされました。その話題がこのマンションに関係ないこととはとても思えませんが。 |
1573:
マンション検討中さん
[2017-05-11 21:15:03]
パークハウス武蔵野中町の平均坪単価を見るとB 棟と同程度に見えます
パークハウス櫻邸はさらに高かったですね こちらの平均坪単価はもう少し安いのでは |
1574:
匿名さん
[2017-05-11 21:16:06]
何か新しい話題に変えましょうよ。
|
1575:
匿名さん
[2017-05-11 21:17:28]
2期目販売戸数30戸って少なすぎませんか?完成まで1年ないのに
|
1576:
匿名さん
[2017-05-11 21:20:12]
|
1577:
匿名さん
[2017-05-11 21:23:23]
|
1578:
マンション検討中さん
[2017-05-11 21:44:09]
|
1579:
匿名さん
[2017-05-11 22:09:26]
話題変えたら荒らしが出ちゃいましたね。
|
1580:
匿名さん
[2017-05-11 22:17:00]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1586:
匿名さん
[2017-05-12 08:39:52]
[No.1581~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1587:
匿名さん
[2017-05-12 08:41:12]
|
1588:
匿名さん
[2017-05-12 09:35:16]
借地権でも永住するなら問題なし。中古として売却時に買い叩かれない様に注意。その程度ですか?デメリットは
|
1589:
マンション検討中さん
[2017-05-12 09:48:30]
買ったかも名言しないで、疑問に対して荒らし認定する人が多いよね。あと論破したとか。
300戸越えるからいろんな方がいて当然だと思うけど、一所懸命に荒らし認定してくる人たちと管理組合とかしていかないといけないんだし、隣に住んでいたとしたら辛くないですか? 住んでからのトラブルは避けたいと思うのは私だけではないと思います。 借地とかの資産性の話も購入にあたり重要だと思いますが、人などの住環境も大切じゃないかと。 |
1590:
匿名さん
[2017-05-12 10:35:12]
|
1591:
匿名さん
[2017-05-12 11:14:35]
|
1592:
匿名さん
[2017-05-12 11:19:25]
1500万の説明を除くようなレスがありますが、その説明がなされれば、蔓延している疑念も払拭されてくると思うんですがね。
その説明があることで誰かが何か不利を被るの? 難癖つけてる訳でも、僻んでる訳でもまったくないのに、一生懸命邪険にしてる人がよく分りません。 >>1590さんの質問はここの掲示板のレスを読めば推測がつく事柄かと思いますが、 そうやって説明を要求される方がいるのでしたら、1500万の件も明解にしていただきたいところです。 |
1593:
匿名さん
[2017-05-12 11:21:26]
>>1589 マンション検討中さん
隣人は選べないのでここで議論しても無意味です。 そのレベルで不安ならもはや人社会から外れるしか無いですね。どこのマンションでも普通に皆さん上手くやって生活してますよ。そして大なり小なり隣人トラブルだってありますし。それが普通です コメントの意図はなんでしょうか?今度は隣人トラブルネタでのディスりですか? |
1594:
匿名さん
[2017-05-12 11:24:25]
|
1595:
匿名さん
[2017-05-12 11:27:21]
|
1596:
匿名さん
[2017-05-12 11:32:37]
|
1597:
匿名さん
[2017-05-12 11:50:26]
見解は出ているようで、まだ不透明なまま。
見解出てたら、所有権だったら1500万という説に説明要求が発生しないかと。 |
1598:
匿名さん
[2017-05-12 11:52:58]
|
1599:
匿名さん
[2017-05-12 11:57:55]
2期の6230万円の部屋は倍率高そうですね。
|