野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. プラウドシティ武蔵野三鷹
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

現在の物件
プラウドシティ武蔵野三鷹
プラウドシティ武蔵野三鷹
 
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分、北側エントランスまで2分、グリーンコート西側エントランスまで2分)
総戸数: 334戸

プラウドシティ武蔵野三鷹

6136: 匿名さん 
[2018-05-02 00:28:33]
>>6135 匿名さん
やめようぜ
憶測ばかりのくそコメは
6137: 匿名さん 
[2018-05-02 07:37:01]
やめようぜ。
憶測程度のコメントをいちいち叩くのは。
6138: 匿名さん 
[2018-05-02 08:51:24]
供給御礼ってあまり良いイメージじゃないような。完売してないんだなという。
6139: マンション検討中さん 
[2018-05-02 10:52:07]
プラウドシティ吉祥寺が発表されましたね。
あちらは三鷹市&バス便ですが、専用バス停ができるようだしスーパー?も併設され、なにより価格と広さは期待できそう。
同じ野村の大規模物件同士、気になります。
6140: マンション検討中さん 
[2018-05-02 14:50:19]
連休後半を残して、わざわざ途中経過を報告する必要があるかな〜?と思いますが。
6141: 匿名さん 
[2018-05-02 19:08:00]
6期二次は無しですか。
6142: 匿名さん 
[2018-05-02 20:46:26]
野村不動産の住宅部門は粗利率ガタ落ちだからかなり値引きしてるんだろうな。
6143: 匿名さん 
[2018-05-02 20:50:16]
>>6139 マンション検討中さん
ここよりは安そう?
6144: 匿名さん 
[2018-05-02 21:25:33]
三鷹駅徒歩圏+武蔵野市とでは比較にならないかも。ここは@330-340/坪 日本無線は280-290/坪
ただ、プラウドシティ吉祥寺のバス増発は便利そう。三鷹駅に向かえばよりグッドなんだが
6145: 匿名さん 
[2018-05-02 22:01:28]
こちらは三鷹駅徒歩10分とギリ徒歩圏内+普通借地権。対してプラウドシティ吉祥寺はバス便物件というデメリットを、バス便増発+商業施設誘致+「吉祥寺」ブランド+スケール感+所有権でどこまでカバーできるかがポイントですかね。

売り出し価格含め、両物件が市場からどのように評価されるか興味あります。資産価値の観点からは、一般論として駅距離で優る武蔵野三鷹に軍配が上がりそうですけど、何を優先するかは検討者次第ですね。
6146: 匿名さん 
[2018-05-02 23:06:16]
吉祥寺×678邸×所有権
って所有権を強調しなくても。。。ここへの当てつけにしか見えない。
6147: 匿名さん 
[2018-05-03 05:49:50]
はやく完売させないと、吉祥寺に客を取られそうだね。
6148: 匿名さん 
[2018-05-03 07:18:47]
プラウドシティ吉祥寺と競合するのはガーラ三鷹だろう。
6149: 匿名さん 
[2018-05-03 12:10:22]
>>6148 匿名さん
いや、ブリリアシティ三鷹じゃない?
6150: 匿名さん 
[2018-05-03 16:24:12]
>>6149 匿名さん
価格帯が1000万くらい違うでしょう。
6151: 匿名さん 
[2018-05-06 00:45:07]
ブリリアも、十分比較物件でしょ。
それを見越して、あの場所にMRを建てたんだろうし。
ひとりでもこっちのお客を取ろうと、虎視眈々と狙っているよ。
6152: 匿名さん 
[2018-05-07 16:32:10]
素朴な疑問なのですが、売却時に地主に3パーセント払うということは、
仮に7000万円で売ったとすると、210万円払うということで合っているでしょうか。
6153: 匿名さん 
[2018-05-07 18:43:11]
>>6152 匿名さん
そういうことです。ですので固めにみて検討住戸価格とその3%の承諾料、所有権に換算した後の仮定総額で私は判断しました。

6154: 匿名さん 
[2018-05-07 23:32:05]
ありがとうございます。
意外とというか、結構な額ですね。
6155: マンション検討中さん 
[2018-05-09 17:53:20]
>>6055 マンション検討中さん
売れたようですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる