野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. プラウドシティ武蔵野三鷹
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

現在の物件
プラウドシティ武蔵野三鷹
プラウドシティ武蔵野三鷹
 
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分、北側エントランスまで2分、グリーンコート西側エントランスまで2分)
総戸数: 334戸

プラウドシティ武蔵野三鷹

3286: 匿名さん 
[2017-09-18 16:27:33]
>>3276
思いっきりオプションサービス出来ますって言われてるけどもwww
それでも買わないけどね。残念
3287: 匿名さん 
[2017-09-18 16:29:36]
>>3286 匿名さん

で、どこを買おうとしてるの?もしくはオススメは?
3288: 匿名さん 
[2017-09-18 16:34:00]
>>3286 匿名さん
なぜまだここにいるの???
3289: 匿名さん 
[2017-09-18 17:56:23]
>>3286 匿名さん

オプションは値引き扱いではないです
3290: マンション検討中さん 
[2017-09-18 20:30:31]
また買えない妬みで執拗なネガ、嘘を書き込んでいる。
ネガも歓迎だけど具体的なネガが無さすぎる
3291: 匿名さん 
[2017-09-18 23:13:54]
そんなに魅力だらけならここの立地ならとっくに売り切れてる
買わない人はなぜ避けているのか
3292: 匿名さん 
[2017-09-18 23:23:21]
↑この人、吉祥寺北グランヴィラにも出没してる荒らしじゃない?
3293: 匿名さん 
[2017-09-18 23:49:25]
>>3291 匿名さん

なんか他にオススメありますか?
3294: 匿名さん 
[2017-09-19 00:21:03]
>>3290 マンション検討中さん

しかし買えない嫉みとかそんなことでしかここを正当化できないのかな?

ここは竣工半年以上前からオプションサービスとかしないと集客できない状況なんだよね。何が原因てこの商品が価格に見合わず高いと多くの検討者が判断してるからでしょ。これ以上具体的な事実はないと思うけどなあ。

ここのデメリットと言ったら借地権しかないよね。あなただって購入するにあたって気になったでしょ?それが一般的な解釈だと思うよ。当然それはリセール時にも皆が気にすることであって、マイナスポイントになってしまうよね。

因みに借地権というマイナスを打ち消すことが出来るのは唯一価格の割安感しかない。そういう意味では、苦戦してるここは市場相場より割高と言われてもしょうがないし、新築時で苦戦する価格である以上、リセール時にはそれよりもさらに安くせざるを得ないということだと思うよ。

別にあなたにどうこうと言うつもりはないのだけど、やっぱりここは高過ぎるのではないかなぁと思うけどね。借地権の割にはね。
3295: 周辺住民さん 
[2017-09-19 01:12:31]
まあ、一年後には結果が出てるでしょ。
ここで、どんなにネガティブな情報を出したところで、売れるものは売れる。売れないものは売れない。

それにしても、いくら4LDKとはいえ、借地権で一億出すっていうのは、どんな人なんだろうね〜。
売るとき、いくらになのか考えたら、おいそれ手を出せないと思うんだが。
3296: 匿名さん 
[2017-09-19 03:24:19]
>>3295 周辺住民さん

一年待たずとも結果は見えてると思うけど、まあ売れないだろうね。3LDKでも借地権で7000万8000万はかなりの冒険だと思う。よほど裕福な人か、この場所に必然がある人なんだろうね。
3297: 匿名さん 
[2017-09-19 06:07:51]
7000万の駅遠バス便と駅近借地権どっちがいいですかね?
3298: 匿名さん 
[2017-09-19 06:29:20]
>>3297 匿名さん

どこの物件を比較してるのかわかりませんが、ここは駅近とは言えない駅10分ですからね。またシティハウスはバス便ではなく駅17分でさらに人気の北町エリアですからね。同じ価格ならどっちがいいでしょう?リセール考えるなら、、、借地権は微妙かもですね。
3299: 匿名さん 
[2017-09-19 06:59:33]
>>3298 匿名さん

徒歩17分は徒歩圏?北町が人気の理由って何ですか?
3300: 匿名さん 
[2017-09-19 08:13:33]
>>3299 匿名さん

駅10分を駅近と言ってるのだから、17分は充分徒歩圏でしょ。笑 健康のためにも歩くのはいいですよ。行政集積地の北町は普通に地位高いですよ。
ていうか何が仰りたいのですか?ポジりたいなら具体的にポジされたらいいでしょう。
3301: 匿名さん 
[2017-09-19 08:26:33]
シティハウス北町の7000万って地下住戸でしょ?
3302: 匿名さん 
[2017-09-19 09:41:02]
>>3302 匿名さん
あなたが良しとする具体的なマンションを教えてください。
瞬く間に売れている大規模を知らないので参考にさせてください。
そしてあなたの買える価格帯を教えてください。
3303: 周辺住民さん 
[2017-09-19 09:54:49]
おれ、地元だからいくらでも教えてあげるけど、
シティハウスのあたりは、三鷹駅から微妙に離れているけど、まあ悪くない場所だよ。
自転車使えば駅まで10分ほどだろうし、吉祥寺までは、五日市街道まで出れば関東バスあるしね。
そんなに交通の便は悪くない。
市役所、体育館、図書館、大野田小学校、四中……なども近所だな。

住所的には、吉祥寺北町だけど、あそこは吉祥寺じゃないなあ。もろ、三鷹。笑
吉祥寺北町の本当に高い地域は成蹊の東側。
ただ、マンションを売るってことだけ考えたら、住所に吉祥寺と入っているのは売りになると思うよ。
3304: 匿名さん 
[2017-09-19 10:05:06]
そういう施設が近くあるといいと思っていない場合や、吉祥寺アドレスに拘っていない人にもいい場所ですか?
そしてあなたはここの前向きな検討者の方なのか、それとも立場は周辺住民のみだけでこの掲示板にいるのですか?
3305: 周辺住民さん 
[2017-09-19 10:35:14]
一般的な武蔵野市民の感想だよ。
まあ、そう思わない人もいるんじゃないの。知らないけど。
そんなにかりかりするなよ。

俺は検討者じゃないよ。周辺住民って書いてるだろ。

ここも興味はあったけどね。今は買いたいと思わない。理由は書かない。
矛盾するかもしれないけど、プラウドシティも、いい場所にあると思うよ。

以前中町に住んでいたけど、名前のとおり、武蔵野市の中心。
吉祥寺にすごく近くはないが徒歩で行けるし、三鷹はもちろん、武蔵境も遠くはない。
それが一番の魅力かなあ。
あと、中町の住民は、そんなに金持ちとか成金とかいないから、落ち着いているイメージはあるね。
すごい貧乏人もいないし。
吉祥寺の近くとか、成蹊の東の北町とか、なんか成金みたいのがいるんだよ。俺はそういうの嫌いだからさ。笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる