公式URL:http://www.lefond.jp/tsukiji/index.html
売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
晴海通りから一本入った場所です。
築地市場跡の再開発エリアにほど近く、
これから色々と楽しめる場所でしょうか。
詳細分かる方いれば教えてください。
ルフォン築地ザ・レジデンス
所在地:東京都中央区築地6丁目1109番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩5分、東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩9分、
都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅より徒歩9分、
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅より徒歩9分他
[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/
【仮称名称を正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2016-09-19 02:54:29
ルフォン築地 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)築地6丁目計画]ってどうですか?
342:
匿名さん
[2018-03-04 13:51:20]
|
343:
匿名さん
[2018-03-04 14:01:17]
中央区が住環境として劣悪なのは市場のコンセンサス
住むなら地盤の強固な高台の免震タワーだよ |
344:
匿名さん
[2018-03-04 14:06:21]
|
345:
匿名さん
[2018-03-04 18:12:56]
値引きどのくらい?
|
346:
マンション検討中さん
[2018-03-05 21:39:31]
建て替えがむずかしくなりましたね。
これからの建築戸数が減ることでの資産価値アップメリットと、建て替えの容積減による資産価値下落デメリットはどちらがあるのでしょう? |
347:
匿名
[2018-04-23 13:27:32]
完売おめでとう!
|
348:
マンション比較中さん
[2018-06-21 11:59:25]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿、もしくは、レスのコピー行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
中央区が良いの。