株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-25 07:46:03
 削除依頼 投稿する

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF151016/

所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71の一部 他(地番)、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番地71(住居表示未実施)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電嵯峨」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.55平米~93.50平米
売主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-18 19:23:46

現在の物件
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
総戸数: 24戸

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?

51: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-17 22:19:58]
>>50
これは君が若いか、物を知らないか、どちらかのせいだ。
昭和のころ、(私の場合は愛知県の地方都市だが)、多くの人が
公営団地や賃貸に住んでいるとき、ライオンズマンションに住んで
いる人は概してお金持ちだと認識されていた。君が目にするのは、その当時は
ぴかぴかだったライオンズマンションの老朽化した現在の姿なのだよ。
52: eマンションさん 
[2018-03-18 11:34:07]
思っていたより建物が黒くて、外観は好みが別れそうですね。
53: 匿名さん 
[2018-03-18 21:46:25]
>>51 口コミ知りたいさん
田舎ものですな
何も知らない人ですね

昔は分譲マンションが
少ないことをいいことに
厳しいノルマのもと電話営業、訪問営業をメインとしたハードな営業で売る会社
どこでも同じ外観、恥ずかしい屋上看板、今もエントランス横のライオン…
お客さんより会社のトップが独裁的な印象でした。クセが凄い
今は前よりは普通になり、ただブランドと思う方あまり少ないのでは

54: 匿名さん 
[2018-03-18 22:45:02]
>>53 匿名さん
51とは別人ですが、ライオンズはブランドのイメージありますよ。
東京のことはわからないし、企業内の戦略のことは別として、
地方ではライオンズのステータスは今でも高いです。
地方都市には三井やプラウドが浸透していないので。
55: 匿名さん 
[2018-03-19 00:26:58]
ライオンズはブランドの認識はありますが一流かと問われると…
私はパスかな(笑)
56: 販売関係者さん 
[2018-03-19 01:08:04]
全国で新築マンションを売り出しているデベのうち、
LIFUL HOME’Sに掲載されているのは234企業。↓
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/realtor/

これにすら載っていないローカル(マイナー、零細)ベデは数知れず。
そんなデベは4流か5流でしょうか。

この234デベのうち、一流ってどれ?二流は?そして三流は?

>>55 匿名さん
の言わんとするところを忖度すると、
一流は財閥系の4社くらい?
二流はその他30社くらい?
そして三流は200社くらい?
なら、ライオンズは二流ってことかな。
わたし的には、というより業界的には、メジャー7はとりあえず一流に分類するのが通例です。しかし、主観的にはさまざま見解の別れるところでしょう。
57: 販売関係者さん 
[2018-03-19 01:11:36]
ちなみにライオンズは、大京です。ご存知と思いますが。
58: 匿名さん 
[2018-03-28 21:09:57]
こちらは、納戸がある邸があるのですね。
マンションは収納スペースが少ないので納戸があるといいと思います。
それと南向きがいいですね。やはり。冬場は採光が取り込めて暖かいですし、オールシーズン、室内が明るいのがいい。
庶民的な発想ですが、4LDKになってくるとエアコンの台数が多いので電気代がかかりますね。
59: 匿名さん 
[2018-03-29 11:03:15]
ここもエントランス横にライオン像いるんですか?
ライオンズは個性が強く、
何か古い印象です。
スーパーでいうダイエーのような。
60: eマンションさん 
[2018-03-29 18:57:24]
エントランス横に黒いライオンいますよ。
61: 匿名さん 
[2018-03-29 22:08:19]
ライオンはやはりいるのですね。
会社のトップの自己満足としか
このセンスは全く分からないです。
62: 匿名さん 
[2018-04-01 23:55:49]
ライオンズマンション=玄関横のライオン像というイメージがあるので、
逆にライオンがいないとエセライオンズマンションって感じになるかなと思います。
ここは東の邸と西の邸にわかれてますよね。両方にいるのでしょうか?

今日から建物完成お披露目会が始まっていたようですね。
参加された方はいらっしゃるのでしょうか。
63: 匿名さん 
[2018-04-14 21:28:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
64: 匿名さん 
[2018-05-06 23:47:10]
共用部は、ペットの足洗い場、ラウンジ、ゲストルームくらいでしょうか。
そこまでランニングコストがかかると言うほどのものではないのかなと思います。
ゲストルームも、ただで宿泊できるわけではないでしょうから、
コスト分の回収はできるでしょうし。
ライオンはそれぞれのエントランスに設置されるのかどうか??
65: マンション検討中さん 
[2018-05-08 20:54:53]
ファミリーの入居者は?
入居者に子育てが落ち着いたのを機に戸建から住み替えるご夫婦が多いそうで、子育て世帯はどれくらいいるのか知りたい。
66: 匿名さん 
[2018-05-29 23:43:51]
ここだとセミリタイアして住み替える、というのは確かにわかるかも。
自分たちの後は子どもたちの資産にすることができますものね。

ファミリーってここの場合はそこまでデベがそもそも全面に出してきていない印象があります。
小学校の位置などを考えるといらっしゃってもおかしくはないですが
子育て環境としてはどうなのでしょうね?
67: 匿名さん 
[2018-06-18 22:49:38]
敷地外からマンションを見た時、結構みっしり建物があるなぁという感じがします。
敷地も相応に有るからということなんでしょう。
ちょっとふふって思ってしまったんですが、管理サポートのところを見ていたら、電球の交換は年2回までしてもらえる、と書いてありました。今時はそういうこともしてくれるのですね。若いと自分でできますが、年を取っている方にはいいことかも?
68: 浦島花子 
[2018-06-19 00:22:05]
環境・交通、建物の構造、安全性、設備、管理・サービス、通風採光、共用部分の高雅な内装など、「後で自分好みに変更できない部分」が秀逸な、価値有る物件だと思います。立地の良さは自分の行動の他、来客招客にも便利で、老いても社会との接点を保っていきやすそう。外観やシンボルマークの置物なんて些細な事じゃないの、皆さん!「生活」は「ブランド」ではないし。間取りは変えられるし、将来売る可能性有りなら気をテラって無い普通の間取りが良いのでは?好みや個性は型の中でも工夫できるでしょ。
私、宝くじで大当たりしたら日本に行って(帰って)、長く憧れの京都、特にこのエリアに住みたーい!こんなマンションを自分の物として、落ち着きも有りつつ夫婦で旅行をするかのように暮らし、四季折々の嵐山や京都の風物を楽しみ日々を送りたい。あぁ憧れる~…。
69: 匿名さん 
[2018-07-04 22:42:33]
マンションの場合は、まずは立地が全てと言いますものね。資産価値は駅からの距離によるところが多いです。それに、周辺環境も自分たちではどうしようもないので。

マンションの場合、
それ以外は大きく異なることってそこまでないのですから
良い立地にきっちり良いマンションが作れればそれで満足度が高くなりますよね。
70: 職人さん 
[2018-07-05 11:52:20]
このへんの物件も早く買っておかないとほんとに手に入らなくなるよ。
以後に出るものは、ますます立地がきびしくなっていく。
71: 通りがかりさん 
[2018-07-05 12:24:19]
>>70 職人さん
不便だから住むには不向き。
72: 京都マンション好きさん 
[2018-07-05 13:57:55]
>>71 通りがかりさん
ライオンズブランドで買うなら断然御所南だね。
地下鉄烏丸線の丸太町駅徒歩数分の立地は希少価値がかなり高いよね。
73: 匿名さん 
[2018-07-05 17:12:12]
たしかに観光で訪れたい場所と住みたい場所を混同しちゃいけないね。
嵐山や渡月橋は年に1回行けば十分って気がするなあ。暮らすなら
地下鉄烏丸線あるいは東西線の駅近で、いざとなればタクシー5分で
京大病院か府立医科大の付属病院に行けるところがありがたい。
まだそんな年じゃないけど。
74: マンション掲示板さん 
[2018-07-05 18:11:35]
>>73 匿名さん
この辺りに住もうなんて京都在住者なら思わないよね。
観光地で住むには不便だから。

75: 匿名さん 
[2018-07-20 18:13:49]
住みたい場所と訪れたい場所、というのが違うのはとてもよくわかります。
となれば、
ここはセカンドハウスというか、別荘的な扱いになってくる方が多くなってくるのでしょうか。
そういう目的だと
なんとなく好かれそうな場所なのかなぁという印象です。
76: 匿名さん 
[2018-08-12 09:10:13]
京都に長く住んでいる人で、
一度は嵯峨野に住んでみたいという人は意外と多かったりします。
昔からの街並みが残っているからでしょう。
ただ、だからといって価格の高いマンションに住みたいかというと
それは別のような気がします。それなら戸建住宅を検討するのかなと。
設備内容はライオンズマンションなので良いですが、購入の決め手には欠ける気がしました。
77: ご近所さん 
[2018-08-12 10:05:38]
>76
一度は住んでみたいってくらいの意識の人は
賃貸で数年住むからご心配無用です。
78: 洛中住人さん 
[2018-08-12 10:35:37]
この辺に住みたいと思うかなあ?
不便で陰気臭いだけに思うけど。
79: ご近所さん 
[2018-08-13 06:07:21]
京都って中京の中心部以外は淋しい田舎町だからねえ・・・
東京の中心部から来る人はその鄙びた風情がいいのかもね。
80: 匿名さん 
[2018-08-13 12:01:46]
私も嵐山まで散歩で行けるこの辺りに一度住んでみたいと思って、このマンションの分譲貸の賃貸物件が出ていた時に検討始めましたが、すぐに先を越されました。今は賃貸に出している部屋はないのでしょうか?
81: ご近所さん 
[2018-08-13 13:00:15]
もし場所がお気に入りなら、もっとずっと安い賃貸物件のほうがいいのでは?
2年も暮らせば町中に移りたくなるかもしれないし。
82: 匿名さん 
[2018-08-13 15:57:22]
あまり販売は進んでいないみたいですね。
ライオンズマンションではブランド価値も低いですから、セカンドハウスとしての販売も厳しいのですかね。
83: 購入経験者さん 
[2018-08-13 17:09:44]
だいじょうぶ。京都じゃライオンズマンションはブランドだから。
イーグルコート、リソシエ、パラドールより上、ジオ、シエリアと同格か若干下に見られるかな。
84: 匿名さん 
[2018-08-13 18:12:22]
京都以外の人に売れないと意味がないのでは?
このスレでも京都人は買わないとの記述もあります。
85: 匿名さん 
[2018-08-13 20:07:44]
京都のライオンズマンションは、中古の値下がり率が他より低いので、価値が維持できますよ。
86: 匿名さん 
[2018-08-14 21:27:52]
ジオのホームページに載っている中古マンションの騰落率を見ると、
第1位はジオ。で、以下10位までの中に、ライオンズマンションは出てこない。↓
https://geo.8984.jp/tourakuritsu/
87: 通りがかりさん 
[2018-08-14 21:54:39]
週間現代の最新号も見たら?
88: 評判気になるさん 
[2018-08-14 23:49:28]
>87
そんなほのめかしじゃ情報量ないね。具体的に。
週間じゃなくて週刊。こんなミスする人間の情報は確度低そう。
89: マンコミュファンさん 
[2018-08-15 00:16:43]
週刊現代見たが、ライオンズの中古物件は北海道以外で全て値下がりしていると言いたいんじゃないかな。
90: 匿名さん 
[2018-08-16 02:08:36]
>>88 評判気になるさん
値下がりしているという情報は正しくないということですかね。ライオンズ推しですね。
91: 職人さん 
[2018-08-16 23:23:23]
週刊現代の情報はコンピューターがはじき出した7年後の予測だから
占いみたいなもの。あてにならんさ。
92: 匿名さん 
[2018-08-24 10:26:26]
要は転売目的か住居目的かの価値観で決めれば良いのでは?
住むには良い土地だと思います。
93: 匿名さん 
[2018-08-29 12:59:44]
ここは住居専用地域で娯楽施設や工場が建設できない点がいいと思いました。
住環境としては申し分ないと思います。
かと言って生活利便施設もあり自然に囲まれて、良い環境で生活できるのは良い点ですね。
エントランス、ラウンジもオシャレ趣があります。
94: 匿名さん 
[2018-09-16 12:03:09]
最寄り駅は嵐電とJRはありますので交通便は良いほうですが
日常の買い物は、どこでするんだろうなといった感じ。
ファミリー向けマンションというよりはdinks向けなのかなと思いました。
ライオンズマンションなので安心できる物件ではありますが
購入の決め手には欠けるかなと感じました。
95: マンション検討中さん 
[2018-09-17 00:29:46]
日常の買い物はすぐ近くにグルメシティがあるので問題ないかと思います。
小中学校の学区も良いですしファミリー層にも人気のエリアです。
しかし、マンションのお値段が戸建も購入できる金額でしたのでそこが悩みどころです。
96: 匿名さん 
[2018-09-21 19:25:31]
最近は戸建てもマンションも区別できないような価格になってきているような気がしています。それでもあえてマンションを選択する人も多いような気もします。
マンションは比較的駅に近いという立地の違いもあるとは思うのですが、暮らしやすさなどで選ばれるのかなとも思います。

こちらのマンションの家事代行サービスの案内を見ると、セカンドハウスとかリタイアした方などがターゲットになっている雰囲気もあります。夫婦二人の生活となると、戸建てよりマンションの方が何かと気楽なのかもしれません。
97: マンション検討中さん 
[2018-10-07 07:51:34]
<96
確かに仰る通りですね。

現在小さい子供が2人もおりまして、この子達の事を考えるとマンションか戸建なのかどちらが良いのか大変悩んでおります。

特にこちらはお子さんが多い賑やかなファミリーマンションではないので、私どもが住むとお隣や下の階の方にご迷惑になるのではないかと思いなかなか決断に至りません。

マンション自体はとても気に入っているので、大変悩ましいです。

98: 匿名さん 
[2018-10-08 03:47:31]
子供はすぐに大きくなります。
じきに物分かりもよくなる。
本当に気に入ったんなら買い時です。
子供を言い訳にしてはいけない。
99: 匿名さん 
[2018-10-10 08:07:10]
マンション購入のセミナーを聞いて、学区が変わることを嫌う親御さんが多いので転居は早いうちにとのことでした。あとは、学年によっても学校の雰囲気は変わるのであまり思い悩まないようにと学校の先生にも言われています。

私自身、近隣の状況に自分の子供を進学させるのを不安に思っていて、私立も考えたのですが毎日の送迎や金銭的な面も不安で。

お子さんがいらっしゃる家庭で購入検討している人もいます。あとはマナーが守れるか。今は、子供に注意すると親が出てきてケンカになるパターンが多いようです。

>>私どもが住むとお隣や下の階の方にご迷惑になるのではないかと思いなかなか決断に至りません。

97さんとはお友達になりたいです。子供が悪いことをした時に注意してくれる親御さんが住んでくれたらいいなあと思います。
100: マンション検討中さん 
[2018-10-10 15:13:48]
皆さま多くのご意見ありがとうございます。
大変勇気づけられました。

私自身、京都府の出身でこのエリアの小学校中学校の学区はもちろん、公立高校で名門の堀川高校、嵯峨野高校がすぐに近くにあるので子供にとっても良いと環境だと思いこの嵯峨エリアで住居を探しております。

夫婦共々、戸建で幼少期を過ごしてきたので小さな子供に言い聞かせられるか正直自信がありませんでした。しかし、これは親の責任で私どもの躾けの問題ですね。

消費税が上がる前に腹をくくって決断したいと思います!


101: 匿名さん 
[2018-10-25 23:16:13]
学区が良いので、子供さんがいらっしゃる方はとても魅力に思うかもしれないですね。
子供がいる友人に聞いたのですが、コルクのマットを敷いたりすると、ある程度の防音にはなるみたいなので、子供が歩く場所にそういう工夫をしていくと良いのかもしれません。
床暖とかがある場合にはちょっと困ってしまうかもですが。
102: 匿名さん 
[2018-11-11 23:33:04]
温水式の床暖がここの場合はついていますね
断熱性のあるすべり止めマットは、床暖部分にはちょっと不向きかも。

見ていて思ったんですが、すごい通風について気を使っています。
ドアの下の部分に可動式の風通しみたいなのがあったり、
吸気口のサイズ、めっちゃ大きかったり。
吸気口、あんなに大きくて冬寒くないの?って若干思いつつ…(汗)
103: 匿名さん 
[2018-11-29 18:47:45]
西の邸とは、全く別個のマンションとして扱われている、ということでいいのですよね?物件概要も分かれているみたいです。
東は全体的に敷地の関係で少ない戸数でということになっていますが
その分、お互いの顔がわかる関係ということで、その点はとても良いと思いました。
他の人が侵入したとしても(セキュリティ的に難しそうですが)
すぐに分かるので安心でしょう。
104: 匿名さん 
[2018-12-08 11:48:52]
プランの種類が多く、和室が1部屋あるプランもあるようです。
他のマンションも見ていますが、最近のプランで和室があるのは珍しいです。
洋室は使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
来客があった時や両親がきたときなどにも良いかなと思いました。
105: 評判気になるさん 
[2018-12-08 11:58:20]
良い学区ですか、こんなサイト見つけましたよ。
http://sp.oshimaland.co.jp/?p=v5973nzw#map
106: マンション検討中さん 
[2018-12-09 16:55:41]
>>105 評判気になるさん

何言いたいのかイミフ
107: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-14 00:34:59]
昨日の日経夕刊に広告を掲載していたのはこちらですかね。東京の富裕層向けの説明会の案内でした。地元相手ではなさそうですよ。
108: 匿名さん 
[2018-12-23 23:20:50]
セカンドハウスフェアというのを行う、と公式サイトのイベント情報でも書かれていました。
京都の不動産は今は本当に高いですけれど、
資産としてみた場合に安定していると思う方が購入されるのか。
東の邸は、こじんまりとしていて騒がしくないので、
特にセカンドハウスとして考えるんだったらいいのかもしれません。。
109: 匿名さん 
[2019-01-14 23:19:27]
外観を見ていると3階以上は少なくても日当たりは心配は殆どいらない感じなのかな?
それ以下の階数だと、
お隣との距離によっては
日が低い状態だとすこしおひさまが少し当たりにくい部分があるのか。
営業さんに聞けば
おそらく日照シミュレーションは見せてもらえるとは思います。
110: 匿名さん 
[2019-02-02 23:38:16]
ゲストルームは東の邸側にあるのですね。
おそらくマンションとしては、西の邸と東の邸は別のマンション扱いに法律上としてはなるかと思います。
ただ見ていると、設備などは一緒に説明されています。
東の人が西の設備を、西の人が東の設備を使う事自体は、可能になってくるのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2019-02-11 11:08:52]
西と東では別の物件としての売り方とは知りませんでした。
この周辺は、普通にファミリーで住む地域としては考えにくいと思います。
他の方も書かれていますが、セカンド的に使用するために購入する物件でしょう。
長く京都に住む人は、価格に関係なく選ばないかなと思いました。
112: 匿名さん 
[2019-02-25 23:36:43]
京都らしさというのを出しているので、
他地域の人に特に受けはよいのかな?という印象を受けます。
マンションで和室があるのってあまり最近は好まれないと聞きますが、ここの場合はむしろ和室がある方が、もしかしたら人気があるかもしれないですね。
和のイメージが専有部の中にもある、ということになりますから。
113: 匿名さん 
[2019-03-06 22:54:51]
ゲストルームがとても落ち着いていて、良いなと思いました。もっとゲストルームってさっぱりとしたデザインなのかと思っていましたが、
マンションの全体的なコンセプトをきちんと踏まえてデザインされています。
ゲストルームって利用料金はどれくらいなんでしょうね?
ホテルよりは安くなるのでしょうか?
連休や年末年始などは、予約が難しそうです。
114: 匿名さん 
[2019-03-16 17:26:33]
>>ゲストルームって利用料金はどれくらいなんでしょうね?
>>ホテルよりは安くなるのでしょうか?
>>連休や年末年始などは、予約が難しそうです。

確かにそうですね。
でも、こういう施設を利用するのって、割と同じ人ばかりになると思います。
偏りが出るのもどうかなと思いますが
借りない人からすれば、施設を綺麗に維持していく費用が気になるところですね。
115: 匿名さん 
[2019-03-26 18:31:03]
多くのマンションでは、ゲストルームはクリーニング代やリネン代などの実費に近い金額を負担する形になっています。
こちらはどうなのかはわかりませんが
管理費に打撃を与えない程度であればいいのではないでしょうか。
京都ということもあり、
他地域に住んでいる友達が来たときなどは使いたい!という人は多そうですね。
今、京都はホテル取りにくいって言われていますし…
116: 匿名さん 
[2019-04-06 18:58:27]
>115
>多くのマンションでは、ゲストルームは
>クリーニング代やリネン代などの実費に近い金額を負担する形になっています。
>こちらはどうなのかはわかりませんが

そうなんですか。
でも、確かにそうではないと利用しない人も負担を続けることって
どうかなと思いますよね。
そのあたりもしっかり確認しておく必要はありそうだと思いました。
117: 匿名さん 
[2019-04-16 23:37:57]
先着順で2戸の販売となっていて、即入居可の状態になっています。東の邸は、間取りは今のところ3タイプ見られる状態になっているので
この内の2つが販売対象のタイプになっているかと思われます…が、専有面積でみつけられないです。
片方はおそらく広さからD2だと思います。

118: 匿名さん 
[2019-04-28 23:52:56]
D2はWICはあるけれど、あとは小さい収納があちこちにチョコチョコとある形になっています。
大型収納が幾つかどーんとあるタイプと、
こちらのように家中あちこちにチョコチョコとあるタイプって、どちらが収納しやすいのでしょうね。あちこち物を取るのに移動しなくてよい分、
こちらのマンションのようになっていたほうがいいのかしら。
119: 匿名さん 
[2019-05-07 23:37:13]
収納に関しては、持っているものの大きさとか好みとか、
それによるのではないかなぁと思います。

構造のところを見たのですが、かなり床スラブが厚めに作られているようです。
これならば
普通の生活音の遮音性はとても高くなっているのでしょうか。
高性能オレフィンシートと言うものを採用しているそうなんですがすごいものなんでしょうか。
120: 匿名さん 
[2019-05-18 11:01:15]
京都らしさを感じられて、広々とした空間に住みたい人には
とてもおすすめなマンションなのかなと思います。
今まで実績のあるライオンズマンションなので安心というのもあります。
これから子育てをしていくという人よりは、
これからの余生をのんびりと楽しみたいと考える人向けかも。
121: 匿名さん 
[2019-06-06 21:26:54]
間取り的には広くてファミリー向けなんだけど
住む立地としては考えにくいなと思いました。

8月でもう完成して1年。
なかなか売れないのは価格が原因なのでしょうか。
122: 匿名さん 
[2019-06-15 22:43:34]
119さんの高性能オレフィンシート、知らなかったので調べてみたら、プラスチック(樹脂)の一種で、汎用プラスチックと呼ばれている。オレフィンの正式名称はポリオレフィンで、ポリエチレン・ポリプロピレンなど、炭素と水素で構成されていて、燃やすと二酸化炭素と水などになる樹脂の総称なのだそうです。燃やすときに塩化水素ガスやダイオキシンがほとんど発生しないので、安全性や環境配慮性に優れているとのことです。高性能オレフィンシートとなると、性能がより優れたものなのでしょうね。
123: 匿名さん 
[2019-07-03 23:56:06]
東京の方でも説明会を行っているようです。
別荘やセカンドハウスとして、考えている方もいらっしゃるということなのか?
嵯峨嵐山だと観光地のイメージが強いからかもしれません。
マンションのあるエリア自体は、普通に住宅が広がるエリアですから、そこまでイメージとしての京都というのとは違うなと思う方もおられるかもしれないですけれど。
124: 匿名さん 
[2019-07-04 00:06:29]
物件が完成してもうすぐ1年なのに、まだ「5タイプ追加公開」なんて
やってる。小規模マンションなのに本当に売れてないんだなあ。
125: 匿名さん 
[2019-07-05 10:15:07]
エコノミスト、最新号を読んだんですが、都市部でも空き家問題が深刻のようで。
京都のマンションも売れる、売れないの差が極端です。
売れない「不動産」は「負動産」と言うのだそう。
エコノミストには遺産相続の問題で、と書いてありましたが、少子化も原因で不動産業界も売れない時代がやってきますね。

エントランスの写真を見ましたが、かっこいいと思うんだけどな。即入居できるので夏休みに引越しもできます。
見学するとおいしそうな水ようかんも食べられるみたいです。ただ値引きはしていないみたい・・・?

デフレ社会になると聞くし、大富豪と貧民で二極化してしまいそうです。
貧民が多いと治安も悪くなります。ストレスが貯まりそう・・・。
126: 通りがかりさん 
[2019-07-06 08:06:36]
嵯峨嵐山地域にマンションが増えましたが、なかなか思うように売れないようですね。
場所のネームバリューのためか販売価格が高いためでしょうか? 普通に少し大きめの一戸建てが買えますからね。
生活するのにとっても便利とは言えない場所ですよね。若い人ならもう少し中心部の方がいいのでしょうね。

何処にでもマンションを建てたら売れる時代ではないのでしょう。
嵯峨嵐山の地域には、これ以上のマンションはいらないですね。
127: マンション検討中さん 
[2019-07-06 10:09:45]
>>126 通りがかりさん
山陰本線の沿線では若い人は住みたがらないと思います。
128: 匿名さん 
[2019-07-06 17:28:08]
>>125 匿名さん

信用に値しない会社のマンションで、高額の場合は、当然売る残るでしょう。
そういうことだと思います。
129: 匿名さん 
[2019-07-06 20:13:29]
https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF141029/gaiyo_chg.html?_ga=2.163...

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸

全体 物件概要
所在地 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71(地番)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番地71(住居表示未実施)
交通 山陰本線「嵯峨嵐山」駅下車徒歩3分
京福嵐山本線「嵐電嵯峨」駅下車徒歩7分
用途地域 第二種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 862.71m2
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上5階建て、共同住宅
建築確認番号 BCJ16大建確031号(2016年7月29日)
BCJ16大建確031変1号(2017年3月2日)【計画変更】
総戸数 24戸(住戸)
竣工日 2018年8月21日
入居開始日 すぐに入居できます
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 団地管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
駐車場 25台 (東の邸:屋外平地式2台(来客用1台含む) 西の邸:屋外平地式2台(来客用)、屋内機械式21台)
空きなし
バイク置き場 19台(東の邸:4台 西の邸:15台)
空き台数5台(東の邸:3台 西の邸:2台)(2019年7月2日現在)
月額使用料:1,500円~2,000円/台
自転車置き場 28台
空き台数26台(2019年7月2日現在)
年額使用料:1,200円~2,400円/台
設計 柴山コンサルタント株式会社一級建築士事務所
施工 株式会社松村組

売主 株式会社 大京
〒151-8506 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-13 千駄ヶ谷第21大京ビル
TEL 03(3475)1111(代表)
宅地建物取引業/国土交通大臣(14)第792号
一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟

販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店 四国支店
〒760-8520 香川県高松市藤塚町1-11-22
TEL 087(833)0384
宅地建物取引業/国土交通大臣(13)第1545号
公益社団法人香川県宅地建物取引業協会会員・四国地区不動産公正取引協議会加盟
備考 ※全体建築確認対象面積:4663.61m2
※全体総戸数:136戸

※WIC=ウォークインクロゼット
※SIC=シューズインクローク
※S=サービスルーム(納戸)
※N=納戸
130: 匿名さん 
[2019-07-06 20:15:21]
総戸数24戸の内、この残り2戸が最終なんですかね?
この2戸はそれぞれ何階なんでしょ?


https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF141029/gaiyo_chg.html?_ga=2.163...

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸

先着順受付中住戸 物件概要
2019年7月6日現在(毎日更新)

販売戸数 2戸
専有床面積 87.93m2(1戸)~93.50m2(1戸)
バルコニー面積 8.73m2~9.30m2
空調用室外機置場面積 4.40m2~4.49m2
間取り 3LDK
販売価格 5,840万円(1戸)~6,610万円(1戸)
管理費 月額26,000円(1戸)~月額27,500円(1戸)
修繕積立金 月額9,410円(1戸)~月額10,000円(1戸)
管理準備金 12,700円(1戸)~13,600円(1戸) ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 941,000円(1戸)~1,000,000円(1戸) ※引き渡し時一括払い
131: 匿名さん 
[2019-07-10 23:56:35]
間取り図を見ていると、居室が開き戸になっているので、そこだけ少しもったいないなぁと思いました。
空間効率的に、引き戸にしたほうが
使うことができる面積が多くなりそうです。オプション対応しているのだったら、部屋によってはやってみたほうが良さそう。
構造上、どうしても無理な部屋もありますけどね。
132: 匿名さん 
[2019-07-22 23:45:13]
もう既に出来上がってしまっている状態。
ですので、
仕様変更のようなことはできない状態なのかなと思います。
オプションなども難しい
素の状態での販売となるかと思うのですが、
その状態だと、どういうかんじなんでしょう。
もともとがそこまで安くはない物件ですから、
グレードもそれなりのものが使われていれば、シンプル過ぎないで済むと思いました。
133: 匿名さん 
[2019-07-22 23:54:49]
1戸に減ってる


https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF141029/gaiyo_chg.html?_ga=2.163...
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸

先着順受付中住戸 物件概要
2019年7月23日現在(毎日更新)
販売戸数 1戸(2階)
専有床面積 93.50m2(1戸)
バルコニー面積 9.30m2
空調用室外機置場面積 4.40m2
間取り 3LDK
販売価格 6,610万円(1戸)
管理費 月額27,500円(1戸)
修繕積立金 月額10,000円(1戸)
管理準備金 13,600円(1戸) ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 1,000,000円(1戸) ※引き渡し時一括払い
134: 匿名さん 
[2019-08-03 12:00:12]
竣工してもうすぐ1年。
小規模マンションとしては、売れ行きを見るとかなり苦戦していたのかも。
日常の生活スタイルを考えて、この立地をプラスと考えるかどうか、
価格帯と見合っているのかなど総合的に考えると悩んでしまう物件。
ただ、ライオンズマンションなので、安心して購入できるというのは強みなのかな。
135: マンション検討中さん 
[2019-08-03 15:16:26]
両方合わせてあと何戸空いてますか?
136: マンション検討中さん 
[2019-08-03 15:56:02]
この辺大停滞するからなあ あんまり生活するところじゃないよね
137: マンション検討中さん 
[2019-08-03 16:45:29]
そうなんだ。
138: 匿名さん 
[2019-08-15 16:42:20]
マンションの外観素敵だと思う。
観光スポットから離れているし、反対側だから観光客に悩まされることはないかも。
でも、商店街や買物施設などは混んでいそうだな。
それなりに周辺利便はあるので、生活が凄い不便ということはなさそう。
139: 匿名さん 
[2019-08-28 23:02:10]
食料品は、グルメシティとにっさんがあります。
1つだけじゃなくて、選択肢があるという状態なのが
ここの場合はとてもいいのだと思いました。

使い分けできるので。

スーパーって言っても、品揃えって微妙に異なってきますから
複数あるのは
毎日料理を作る者にとっては飽きなくて良いものです。
140: マンション比較中さん 
[2019-10-25 07:46:03]
小規模じゃないよ。ここは。
管理組合は西と東で同一。
オリックス資本になったライオンズは管理費激高。
西+東で足し込むとトンデモな管理費徴収。
ウルトラボッタ。管理費半額でも十分利益が出る水準。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる