ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MF151016/
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71の一部 他(地番)、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番地71(住居表示未実施)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電嵯峨」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.55平米~93.50平米
売主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-09-18 19:23:46
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?
21:
匿名さん
[2017-05-11 10:06:03]
20ですが、すみません、それは西の邸の話です。
|
22:
匿名さん
[2017-05-24 22:59:26]
Cタイプの間取りを見ていて思ったんですがかなり変わった作りをしているのですね。
キッチンの方がバルコニー側に飛び出しているというか。 キッチンは熱がこもりやすいですから窓があるようにするにはこういう風にしたほうが良いということになってくるのでしょう。 丁度出っ張っているところにすっぽりハマっているので リビングダイニングがきれいな長方形をしていて使いやすそうです。 |
23:
匿名さん
[2017-06-15 15:36:05]
ランドプランを見ていると西の邸の方が東の邸よりも圧倒的に広い
東の邸は西とは別のマンションという扱いになりますが、 共用施設なども各々のものを使っていくというスタイルになっていくのでしょうか。 といっても、共用部ってわざわざ西までいくほどの物というのはないのかな。 公園の部分は誰でも使えるようになっている公開空地的な意味合いがとても強いので子どもたちがそこで縄跳びとかしたりできそうですし。 |
24:
匿名さん
[2017-07-09 11:22:11]
外観デザインが、すごくおしゃれで目を惹く感じがイイです。
プラン内容を見ると、どのプランも専有面積が広いなと思います。 面積が広いので、部屋も広く収納もしっかりできて ゆったりとした生活を送ることができる空間だな~とイメージできました。 私の部屋には押入れがあり、天袋があるのも良いですね。 |
25:
匿名さん
[2017-07-29 22:55:40]
Cタイプはバルコニーの部分も室内に面積を取り込んでいるという感じで。バルコニーは狭いですが、その分室内は広くなっています。バルコニー側に飛び出しているスペースはキッチンになっていて、キッチンに窓がある形になります。
居室に窓を持ってくるか、それともキッチンに持ってくるか…そのうちキッチンを重視したい人向けという感じでしょうか。 |
26:
匿名さん
[2017-08-07 08:56:37]
1階部分、西棟は屋内駐車場なんですね。
>>Cタイプ 私もCタイプ見てみました。キッチンが一番南に位置していて、間取りは珍しい気がしました。日当たりがよさそうなので、角部屋じゃなくても明るそうです。主婦はキッチンに立つことが多いですから、この間取りだとキッチンでパン作りなどできるかなと思いました。 リビングの採光が気になるところなので、間取りは好みもありそうですけどね。Fなどはキッチンがリビングよりも北なので、従来のような間取りです。 |
27:
匿名さん
[2017-08-25 22:34:49]
設備仕様は基本的にはマンションについていてほしいものという観点から行くと
だいたいのものが付いているという印象を受けますね。 ユーティリティシンクは便利そうだなぁと思いましたが、 使うときにはシンクの中の洗い物は全部キレイになくしておかないと使いにくいですね(汗) その分、片付けながらクッキングという感じになって効率は良くなっていくかな。 |
28:
匿名さん
[2017-09-03 13:10:45]
このあたりにしては珍しく、コンセルジュサービスがあるようです。
専業主婦であれば、いらないと思う人も多いかもしれませんが、 共働きで毎日忙しくしている家庭だとありがたいサービスだと思います。 駅にも近いので、ここならマイカーがない人でも生活できそうです。 |
29:
匿名さん
[2017-09-12 22:42:17]
どんな点でコンシェルジュサービスはありがたいのかなとサイトを見てみました。
西の邸がコンシェルジュロビーとなってますが、東の邸には無いということなんでしょうか?東の邸の住人は西の邸に行かないと利用できないのか、あるいはコンシェルジュサービス自体無しなのかな? サービスの内容に、宅配の発送というのがありますが、受け取りはしてくれないんでしょうか?宅配ボックスのようなものってありましたっけ? |
30:
匿名さん
[2017-10-03 19:27:08]
>>28
>>サービスの内容に、宅配の発送というのがありますが、受け取りはしてくれないんでしょうか? 確かに発送というのはありますが、受け取りについての記載はいなようです。 再配達など宅配会社のサービスを受けることなのかもしれません。 宅配ボックスはないように思いました。 となると、コンセルジュが必要なのかなという感じはしました。 |
|
31:
通りがかりさん
[2017-10-03 21:49:21]
ここのデベのマンションの立地ってなんかトレンドとズレてるような気がするんだよね。
ここといい伏見といい、、、 |
32:
匿名さん
[2017-10-05 09:46:59]
宅配の受取は宅配ボックスですね。
宅配ボックスが西の邸にあるのか、東の邸にあるのか、 両方にあるのかはわかりませんが。 コンシェルジュサービスにブックオフって、面白いですね。 提携による『本の買取サービス』で、コンシェルジュに本を預けるだけで 買い取りの手続きを代行してもらえるのだそうです。ぜひ利用したい。 |
33:
匿名さん
[2017-10-05 10:21:51]
|
34:
匿名さん
[2017-10-08 22:58:36]
そうなんですか。本を売ったことがなくて知らなかったです。
でもここの場合、コンシェルジュに預けるだけでいいんですよね? 店まで持っていく手間も減り、便利でいいのではと思います。 本を捨てるのも、ゴミの分別だったりで結構大変な作業になるので、 こういうサービスはやっぱり嬉しいです。 |
35:
匿名さん
[2017-10-23 22:44:07]
東の邸の間取りってまだ出ていないんですか?西の邸だとあるのですが、東の文字が出てきていません。来月になると東の方も販売に入るので、そのあたりで情報公開がなされてくるのでしょうか。あまり西の邸と大きく違ってくるというのは考えにくいように感じられますので、同じような感じで見ていってもいいのかしら。
|
36:
匿名さん
[2017-11-10 22:48:15]
ブックオフの代行をコンシェルジュがするのってなんか斬新ではありますね…
宅配便の発送の代行とかはよくみかけるけれど プランは多くあります。広さがかなりバリエーションがありますが基本的には田の字型のよく見かけるタイプの部屋ばかり。広さと収納が若干違うみたいな感じで プランに区別をつけているのかなと感じました。 |
37:
匿名さん
[2017-11-10 23:27:10]
>>31
同感。それに立地の割に高すぎるし。 |
38:
匿名さん
[2017-11-19 11:17:02]
丸太町通り沿いのマンションということは、交通量が多いはず。
マンション自体は高級感があるように仕上げられていますが この立地ではちょっとイメージとは違う感じがします。 ライオンズマンションなので、価格帯も高めのはずですから、 嵯峨野で高級感のある落ち着いたマンションを求めている人には不向きな感じがします。 |
39:
通りがかりさん
[2017-11-19 13:01:52]
土地勘がない東京人にでも売るつもりなんだろうなあ。
京都人はこんな価格でこんな不便な立地のマンションはまず買わないからね。 |
40:
匿名さん
[2017-12-04 18:17:13]
分かりやすく別荘という感じのマンションなのかな思いました。
多分関東とか他の地域の人からすると京都って嵐山って言うイメージ強いのではないか… 観光客自体は駅の反対側に行くので ここだったら普段の生活はあまり紅葉のシーズンも煩くないでしょうか。 ただ電車はとても混みそうです… |
41:
匿名さん
[2017-12-17 22:38:45]
確かに、土地勘のある京都人はこのあたりを住居には選びにくいかもしれない。
徒歩圏内に駅はありますが、けしてメジャーな駅とは言い難いため 電車通勤や電車通学のことを考えると避けたいところではあります。 観光地付近でもあるため、週末や桜の時期や紅葉の時期は周りで渋滞の日々ね マイカー通勤している人でも、じっくりと考えたほうが良いと思います。 |
42:
匿名さん
[2018-01-15 21:56:08]
マンション物件をいろいろ見学はしていますが
どこの間取りや設備内容を見ても似たり寄ったりだなと思っていました。 でも、こちらの特徴が物件内容を見て 収納スペースや水回りなど、割と考えられていると感じました。 購入者の立場になって考えられているため、安心して購入できると思いました。 |
43:
匿名さん
[2018-02-01 20:38:47]
他府県在住の方であれば、
嵐山という土地に住みたいと思う人多いのではないでしょうか。 セカンド的に購入したいと感じるマンションかもしれません。 ただ、京都に長く住んでいる人にとっては、魅力がいまいち感じられないかも。 |
44:
マンション検討中東京人さん
[2018-02-08 13:29:04]
幾ら東京人が土地勘ないと言っても、こんな不便なところでマンションは買いませんよ。普段利便性が良いところに住んでいるのですから・・。外観も現地で見ると、地味派手な感じで東京人向けというより外国人向けアピールかと思いました。
|
45:
匿名さん
[2018-02-14 21:04:41]
英語版のウェブサイトがあるから、外国人頼みかも
しれません。 |
46:
匿名さん
[2018-02-22 23:24:30]
今出ているS2の3LDKで70平米を切っているプランでも、バルコニー側にキッチンがせり出していたりして、
風通しとか、日当たりとか、かなり考慮している感はあるのかなと思いました。 キッチンと和室を逆にすると、和室側が日が当たって良さそうな気もしますけれど、こちらの場合はキッチンを優先、ということなんですね〜。 |
47:
マンション比較中さん
[2018-02-22 23:56:30]
>46さん
よく気づきましたね。あり得ない設計。風水上、大京じゃなくて大凶と出なければいいが・・・ |
48:
匿名さん
[2018-03-04 12:45:27]
設備内容や共有設備に関しては、流石ブランドマンションだという感じ。
キッチンなどの設備もですがエコなシステムが永住を考えている人向け。 ただ、リセールを考えて購入する人はごく一部。 この立地だと購入したいと思う人は限られてくるかなと思いました。 |
49:
匿名さん
[2018-03-15 17:54:28]
普段の買い物は、グルメシティもあるから、生活していく分には困らないのかなと思いました。
永住者向けなのか、セカンドハウスとしてなのかはメインターゲットはどう設定しているのかまではわかりませんが 永住したい人にとって、普通に暮していくことができる、という感じです。 観光客もこちら側にはあまり来ないのかな? |
50:
匿名さん
[2018-03-17 21:12:59]
ライオンズがブランドマンション…
はじめて聞きました 知名度は高いけど 残念ながらそれは違いますね あまり良い話しは聞かないですが ここは駅近いのはいいですね |
51:
口コミ知りたいさん
[2018-03-17 22:19:58]
>>50
これは君が若いか、物を知らないか、どちらかのせいだ。 昭和のころ、(私の場合は愛知県の地方都市だが)、多くの人が 公営団地や賃貸に住んでいるとき、ライオンズマンションに住んで いる人は概してお金持ちだと認識されていた。君が目にするのは、その当時は ぴかぴかだったライオンズマンションの老朽化した現在の姿なのだよ。 |
52:
eマンションさん
[2018-03-18 11:34:07]
思っていたより建物が黒くて、外観は好みが別れそうですね。
|
53:
匿名さん
[2018-03-18 21:46:25]
>>51 口コミ知りたいさん
田舎ものですな 何も知らない人ですね 昔は分譲マンションが 少ないことをいいことに 厳しいノルマのもと電話営業、訪問営業をメインとしたハードな営業で売る会社 どこでも同じ外観、恥ずかしい屋上看板、今もエントランス横のライオン… お客さんより会社のトップが独裁的な印象でした。クセが凄い 今は前よりは普通になり、ただブランドと思う方あまり少ないのでは |
54:
匿名さん
[2018-03-18 22:45:02]
>>53 匿名さん
51とは別人ですが、ライオンズはブランドのイメージありますよ。 東京のことはわからないし、企業内の戦略のことは別として、 地方ではライオンズのステータスは今でも高いです。 地方都市には三井やプラウドが浸透していないので。 |
55:
匿名さん
[2018-03-19 00:26:58]
ライオンズはブランドの認識はありますが一流かと問われると…
私はパスかな(笑) |
56:
販売関係者さん
[2018-03-19 01:08:04]
全国で新築マンションを売り出しているデベのうち、
LIFUL HOME’Sに掲載されているのは234企業。↓ https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/realtor/ これにすら載っていないローカル(マイナー、零細)ベデは数知れず。 そんなデベは4流か5流でしょうか。 この234デベのうち、一流ってどれ?二流は?そして三流は? >>55 匿名さん の言わんとするところを忖度すると、 一流は財閥系の4社くらい? 二流はその他30社くらい? そして三流は200社くらい? なら、ライオンズは二流ってことかな。 わたし的には、というより業界的には、メジャー7はとりあえず一流に分類するのが通例です。しかし、主観的にはさまざま見解の別れるところでしょう。 |
57:
販売関係者さん
[2018-03-19 01:11:36]
ちなみにライオンズは、大京です。ご存知と思いますが。
|
58:
匿名さん
[2018-03-28 21:09:57]
こちらは、納戸がある邸があるのですね。
マンションは収納スペースが少ないので納戸があるといいと思います。 それと南向きがいいですね。やはり。冬場は採光が取り込めて暖かいですし、オールシーズン、室内が明るいのがいい。 庶民的な発想ですが、4LDKになってくるとエアコンの台数が多いので電気代がかかりますね。 |
59:
匿名さん
[2018-03-29 11:03:15]
ここもエントランス横にライオン像いるんですか?
ライオンズは個性が強く、 何か古い印象です。 スーパーでいうダイエーのような。 |
60:
eマンションさん
[2018-03-29 18:57:24]
エントランス横に黒いライオンいますよ。
|
61:
匿名さん
[2018-03-29 22:08:19]
ライオンはやはりいるのですね。
会社のトップの自己満足としか このセンスは全く分からないです。 |
62:
匿名さん
[2018-04-01 23:55:49]
ライオンズマンション=玄関横のライオン像というイメージがあるので、
逆にライオンがいないとエセライオンズマンションって感じになるかなと思います。 ここは東の邸と西の邸にわかれてますよね。両方にいるのでしょうか? 今日から建物完成お披露目会が始まっていたようですね。 参加された方はいらっしゃるのでしょうか。 |
63:
匿名さん
[2018-04-14 21:28:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
64:
匿名さん
[2018-05-06 23:47:10]
共用部は、ペットの足洗い場、ラウンジ、ゲストルームくらいでしょうか。
そこまでランニングコストがかかると言うほどのものではないのかなと思います。 ゲストルームも、ただで宿泊できるわけではないでしょうから、 コスト分の回収はできるでしょうし。 ライオンはそれぞれのエントランスに設置されるのかどうか?? |
65:
マンション検討中さん
[2018-05-08 20:54:53]
ファミリーの入居者は?
入居者に子育てが落ち着いたのを機に戸建から住み替えるご夫婦が多いそうで、子育て世帯はどれくらいいるのか知りたい。 |
66:
匿名さん
[2018-05-29 23:43:51]
ここだとセミリタイアして住み替える、というのは確かにわかるかも。
自分たちの後は子どもたちの資産にすることができますものね。 ファミリーってここの場合はそこまでデベがそもそも全面に出してきていない印象があります。 小学校の位置などを考えるといらっしゃってもおかしくはないですが 子育て環境としてはどうなのでしょうね? |
67:
匿名さん
[2018-06-18 22:49:38]
敷地外からマンションを見た時、結構みっしり建物があるなぁという感じがします。
敷地も相応に有るからということなんでしょう。 ちょっとふふって思ってしまったんですが、管理サポートのところを見ていたら、電球の交換は年2回までしてもらえる、と書いてありました。今時はそういうこともしてくれるのですね。若いと自分でできますが、年を取っている方にはいいことかも? |
68:
浦島花子
[2018-06-19 00:22:05]
環境・交通、建物の構造、安全性、設備、管理・サービス、通風採光、共用部分の高雅な内装など、「後で自分好みに変更できない部分」が秀逸な、価値有る物件だと思います。立地の良さは自分の行動の他、来客招客にも便利で、老いても社会との接点を保っていきやすそう。外観やシンボルマークの置物なんて些細な事じゃないの、皆さん!「生活」は「ブランド」ではないし。間取りは変えられるし、将来売る可能性有りなら気をテラって無い普通の間取りが良いのでは?好みや個性は型の中でも工夫できるでしょ。
私、宝くじで大当たりしたら日本に行って(帰って)、長く憧れの京都、特にこのエリアに住みたーい!こんなマンションを自分の物として、落ち着きも有りつつ夫婦で旅行をするかのように暮らし、四季折々の嵐山や京都の風物を楽しみ日々を送りたい。あぁ憧れる~…。 |
69:
匿名さん
[2018-07-04 22:42:33]
マンションの場合は、まずは立地が全てと言いますものね。資産価値は駅からの距離によるところが多いです。それに、周辺環境も自分たちではどうしようもないので。
マンションの場合、 それ以外は大きく異なることってそこまでないのですから 良い立地にきっちり良いマンションが作れればそれで満足度が高くなりますよね。 |
70:
職人さん
[2018-07-05 11:52:20]
このへんの物件も早く買っておかないとほんとに手に入らなくなるよ。
以後に出るものは、ますます立地がきびしくなっていく。 |