三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス朝霞台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 浜崎
  6. ザ・パークハウス朝霞台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-05 10:53:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-asakadai/
売主:三菱地所レジデンス、大栄不動産
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

北朝霞駅前ロータリーの向かいBOOK・OFF隣の駐車場におそらく朝霞市初の三菱のマンションができます。
日当たりがよく徒歩2分程度なので便利な場所です。
住所 朝霞市浜崎1-4-4,5,6
敷地 1079㎡
高さ 15階 45.04m


所在地:埼玉県朝霞市浜崎1丁目4番4他2筆(地番)
交通:東武東上線「朝霞台」駅(北口)より徒歩2分、JR武蔵野線「北朝霞」駅(南口)より徒歩2分
総戸数:56戸(事業協力者住戸5戸含む)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.15m2~86.63m2
完成日または予定日:2018年10月下旬
入居(予定)日:2019年1月下旬

[スレ作成日時]2016-09-18 17:22:49

現在の物件
ザ・パークハウス 朝霞台
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県朝霞市浜崎1丁目4番4他2筆(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩2分 (北口より)
総戸数: 56戸

ザ・パークハウス朝霞台ってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2017-11-19 14:12:39
>>179 匿名さん
はい。移転後は朝霞の施設はスポーツやサークル活動に使用するようです。
No.182  
by 匿名さん 2017-11-19 14:14:27
>>181 匿名さん

なるほど。ありがとうございます。
No.183  
by 名無しさん 2017-11-22 17:40:06
一期二次までで40戸
5戸が協力者だと
二次の11戸はどこだ?
No.184  
by 匿名さん 2017-11-29 21:18:44
東洋大学がここから撤退するのって知らなかったです…
施設が市民に還元される形になるのだったら、まだいいのかな。
広い体育館などがあるととてもいいですよね。子供のスポ少などの活動ももっと活発になるから。

ここだと東上線も武蔵野線も両方普通に使うことができるというところは
とてもいいのではないかなと思いました。
電車面ではいいですよね。
No.185  
by 評判気になるさん 2017-11-29 21:44:14
朝霞は子育てするにはいい街ですよね。
幼稚園とか保育園の数も増えてきてるし、全体人口も増えている。
ファミリー層には需要あると思います。
2路線徒歩2分はやはり希少価値高いと思います。
買って損はないでしょう。

No.186  
by マンション検討中さん 2017-11-30 17:05:56
でも、朝霞市は待機児童数、県内最多だったかと。駅近はいいのですけどねぇ。
No.187  
by 評判気になるさん 2017-12-01 18:39:25
そうなんですね。
逆に言えば、それだけ子供が育てやすいから集まっているという可能性もありますよね。
私もお金があれば、こんなマンション欲しいんですけどね…
No.188  
by 通りがかりさん 2017-12-01 19:55:36
今更だけど、今日の夕方のムクドリ、ひどい。ロータリーの樹木は伐採されているので、JRの架線にとまって鳴いていた。朝霞台から離れないのは何故なんだろうか・・。
No.189  
by 名無しさん 2017-12-02 05:39:26
もし、ムクドリが目の前の電線にきたら
管理人は糞を掃除してくれるのだろうか?
敷地外だから対象外?
No.190  
by 評判気になるさん 2017-12-07 23:06:37
そもそも管理組合は住民だから、住民で気づいた方がやるのでは?

ここまだ部屋残ってるんですか?
No.191  
by 匿名さん 2017-12-12 23:37:26
基本プランはあるものの、
自分の希望のメニュープラン変更してもらえるって
注文建築のようで特徴のあるマンションだと思います。
なんといっても、駅が徒歩2分という立地も最高。
永住を考えて購入できるマンションでしょうね。

No.192  
by 周辺住民さん 2017-12-13 00:03:40
ムクドリは夜中も明るいところが好きなようで、
このマンションのバルコニー側なら電線にもとまっていないかも。
ミスド前電線は結構とまってます。
夕方以降歩くなら、ブックオフ側を歩いたほうが安全。

ちょっと前は、北朝霞駅北側のジョナサン向かいの電線が
とんでもない量のムクドリで埋め尽くされていましたが、
電線に加工をしたようで、今では気にならない感じです。
(ひどいときは、フン害を恐れて電線下の道路を通るのも避けていたくらい)

この周辺で落ちたフンを掃除しているところは見たことがありませんが、
だいたい雨で自然浄化されています…

なお、不思議なことに、ムクドリはベランダにはまったく寄り付きません。
No.193  
by 匿名さん 2017-12-21 11:54:25
朝霞台駅南口、回転寿司長次郎隣の駐車場が大京、リゾンで70戸のマンションになるようです。
こちらは駅近ですが日照がかなり限られると思います。
改めてパークハウスは恵まれた立地ですね。
No.194  
by 匿名さん 2017-12-21 23:17:12
それにしても朝霞市はマンション乱立してますね。
朝霞って意外に土地余ってるからですかね。
志木くらい発展してくれたらもっと魅力あるんですけどね。
No.195  
by マンション検討中さん 2017-12-22 19:38:38
公式HP見て、5400万ちょっとの角部屋Cプランが気になっているのですが、何階か分かる方いますか?
No.196  
by 匿名さん 2017-12-23 10:07:28
リゾンってことは賃貸ですか?
No.197  
by 匿名さん 2017-12-24 11:23:32
>>195
たぶん3階ですね
No.198  
by 匿名さん 2017-12-25 13:51:01
先着順申込中です。
86㎡超、4LDKは6268万円、南東角住戸の3lDKは5468万円、最上階3LDKは5468万円。
高いものだと6000万円超え。広さは86㎡とのことですが、90㎡弱でこの価格は安いのかどうかわからないです。

大体5000万円程度の物件だとローンも払いやすいのでいいと思うのですが、角部屋住戸で5000万円くらいはありますか?

駅から2分の好立地なのは魅力ですが、もうちょっと安いマンションもあるといいなと思います。
No.199  
by 匿名さん 2018-01-11 21:42:59
朝霞は高くなってきた
No.200  
by マンション検討中さん 2018-01-12 22:47:33
こちらのビルトインオプションはまだ間に合うかご存知の方いらっしゃいますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる