ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24
ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
3948:
匿名
[2021-09-26 12:55:52]
|
3949:
3947
[2021-10-04 17:53:51]
補足すると、うちは小一男子と夫婦の3人ですが、毎日湯船使う&食洗機、洗濯機全て非省エネモード、一番パワフルですので、-あまり気にしていませんでした。
|
3950:
住民さん1
[2021-10-07 23:41:53]
はー、またWi-Fi繋がらなくなりましたね。
Wi-FiをUCOMから変更出来ないものでしょうか。 |
3951:
匿名
[2021-10-08 08:00:36]
Wi-Fiですが、我が家は変わらずに使えています。これまで特に再起動等したこともないですね・・・ご参考までに。
|
3952:
匿名
[2021-10-09 15:25:44]
>>3950 住民さん1さん
Wi-FiとUCOMは別物ですよ。 まずはWi-Fiの問題なのか、UCOMの問題なのか、切り分けしましたか? そこの違いが分かってない人は、仮にもっと高速回線のプロバイダに変えたとしても、自宅のWi-Fiがボトルネックで結局スピード変わらなくて文句を言い続けると思います。 |
3953:
匿名
[2021-11-16 10:29:55]
どうなんだろうかとみなさんの意見をお聞きしたく、はじめて書き込みさせていただきます。 今回で2回目なのですが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたママさんなのですが、同じエレベーターに乗ろうとしたところ、 一緒に乗らないとダメですか? と不機嫌な顔で強い口調で言われてしまいました。 こちらとしては急いでいたのですが、拒否された以上一緒に乗るわけにはいかず。 これが2回も同じ方で。 感染予防なのでしょうか、こちらも感染対策はしっかりしているのですが、悲しくなりました。 みなさんなら一緒に乗らないとダメですか?と言われたら、諦めます?乗りますか? 素朴な意見をお聞かせいただけますと助かります。 ちなみにエレベーターはその方独占でした。 |
3954:
匿名
[2021-11-16 23:01:39]
何が正しい間違ってるは置いといて、
マンションにはかなりの人数が居ます、 色々な方が居て平気で規約違反する方も居るし、 一般論で言えばヤベェ行動する人も居ます、 ほとんどの住民は一般論が通じると思いますが、残念ながらぶっ飛んだ方が居るのも現実です。 意見を聞きたいって???そのママさんを非難する意見が来るの分かっててその書き方は、ねぇ? 深く考えても仕方ありません、気にしない、触らね神になんたらと言いますから |
3955:
匿名
[2021-11-17 19:51:53]
|
3956:
匿名さん
[2021-11-17 22:40:27]
念のため確認ですが、作り話じゃないんですよね?
|
3957:
匿名
[2021-11-20 09:24:07]
現実の話です。もちろん。
あまりに衝撃的だったので、投稿しました。 何人かは同じ状況になった方いると思います。 |
|
3958:
住民さん5
[2021-11-20 10:53:23]
意見を聞きたいとの事なので、私もそう言われたら諦めて乗りません。
あなたと同じです。 ただ私はそれを掲示板に書いて晒し上げたりはしません。 |
3959:
住民さん7
[2021-11-20 23:42:04]
色んな方がいるものですね
私はお話聞けてよかったと思いますよ 事前に知っていれば急に出くわした時面食らう事なく対応できます この掲示板を思い出して思わず笑ってしまうかもしれませんが笑 |
3960:
契約者さん6
[2021-11-21 20:18:58]
|
3961:
住民さん4
[2021-12-06 12:51:41]
|
3962:
匿名
[2021-12-17 11:51:40]
1階でエレベーターを待つとき、少し離れて欲しいなと思いました。
降りて玄関に向かいたくても通せんぼ状態になり、立ち止まっていたら、 また乗る人と間違われ、変な人だと思われたみたいでした。 お子さんは危険が無ければ自由で大丈夫ですよー。行く手を阻まないから。 |
3963:
住民
[2022-02-06 17:31:50]
ファインシティの学区が来年度から東部小学校変更のなりましたが、google地図で見ると大人の足で25分。。更に交通量の多い駅前交差点も渡らないといけない。。
来年から入学の長男を持ち、東松戸小学校前提でおりました(東松戸小も遠いのは遠いのですが、道が安全かなと思います)。今小学校近くに引っ越しを真剣に考えております。同じような境遇の方おりましたら、ご意見伺えると嬉しいです。 |
3964:
住民板ユーザーさん5
[2022-02-06 19:16:06]
|
3965:
住民板ユーザーさん8
[2022-02-06 20:02:40]
|
3967:
匿名さん
[2022-02-08 00:25:03]
[NO.3966と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3968:
3964
[2022-02-09 22:13:55]
お騒がせしてすみません。ソース元は東松戸小の保護者会に出た友人からの情報で、おっしゃる通りHPなど見ても変更の情報は無く変更ないのかもしれません。
3965さん 回し者ではありませんので、ご安心頂ければと思います。 |
うちは夫婦2人だけ世帯で、上下水足してもいつも5000円くらい(20m3前後)です。