ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24
ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
3928:
3924
[2021-06-08 16:57:23]
|
3929:
匿名
[2021-06-12 09:20:15]
近所に住んでいる11歳8歳5歳の孫が来るたびに騒ぐのを叱る私の声の方が
うるさいかとも思っています。申し訳ありません。 松戸のイメージが良くなりますように。東松戸は、結構、好きです。 |
3930:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 19:46:09]
子どもも大人も生活音出さない人なんか一人もいないよね。故意に迷惑かけてやろうなんて人いないと思うけどね。
お互い様で自分も気をつけよう。 |
3931:
匿名
[2021-06-22 16:30:31]
お昼すぎ頃に外から煙?のすごい臭いが入ってきてかなりきつかったです。
どこから来たんだろう。。。時々夜中も煙っぽい臭いがして気になります。 |
3932:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-24 08:55:35]
夜に野焼きする農家もいるのでそれが原因ですかね。。ここは鶯の鳴き声が聞こえるくらい長閑な所ですからね。
|
3933:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-30 15:27:06]
このマンション(掲示板内)で楽天モバイル使ってる方いますか?割と階数の高いマンションに住んでると圏外になることも…とお店で説明受けて、とりあえず契約は見送ったのですが。
どなたか情報お持ちの方、教えてください。 |
3934:
匿名
[2021-06-30 21:10:49]
楽天モバイル使ってます。
auのローミング電波を掴める端末なら圏外にはならないと思いますが、純粋に楽天の電波だけにすると、北東側の部屋のほうが入りが良いですね。南東側の部屋だとちょこちょこ電波なくなります。 |
3935:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-01 19:32:17]
理事長通信にいくら削減しましたということが書いてありましたが、安かろう悪かろうになりそうで不安です。コストは減らせばいいと言うものではないと思うので。
|
3936:
住民板ユーザーさん6
[2021-07-13 12:41:38]
>>3935 住民板ユーザーさん1さん
そうなんだよね。 絶対削ってはいけないものにまで値下げしてるからね。 もともと適正な価格ってあるので。 あまり言えないけど 上手く手を抜いて管理されるだけです。管理会社も儲けないといけないのです。 あと先に予想しておくとそのうち落雷があると思うので その時の対応が満足いくものなのか? 構えてた方がいいよ。 結果高くつく様にならない事を祈ります。 |
3937:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-14 06:28:18]
エントランス抜けてすぐの樹がスズメの住処になっていて非常に癒される。
うちのマンションを「安全なところ」と選んでいることも嬉しい。 夜、ベルクスへ行くために2階廊下を通ると、就寝中のまるいスズメを見ることができてこれもまた癒される。 |
|
3938:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-14 06:51:07]
雀の巣がある家は縁起が良いと喜ばれています。 雀は厄を「ついばむ」ともいわれ、厄除けや、家内安全、商売繁盛の「寿徳」「福徳」「財徳」の象徴ともされています。
らしいね。 |
3939:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-29 19:04:12]
スズメの木、切られたね。かわいそうに
|
3940:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-01 18:20:20]
植栽やっていただくのはまあありがたいとして、あの切り方ひどくない?
かっこ悪い切り方でがっかり。あんな切り方する業者のために管理費払ってるんけしゃないんだけどなあ。いつもあんなんだっけ |
3941:
住民さん1
[2021-09-09 18:01:49]
昨晩からWi-Fi繋がりませんね。
UCOMやめたいですね。 |
3942:
住民さん8
[2021-09-09 18:45:11]
|
3943:
住民板ユーザーさん8
[2021-09-09 18:46:13]
|
3944:
住民さん1
[2021-09-09 19:27:11]
エレベーター前に紙で張り出されてますが
ucom光は昨日の夜全国的に障害が発生していたようですね https://help.ucom.ne.jp/trouble/svip/2109/2_18907.html ルーター再起動などしないと直らないので管理人さんも対応が大変そうです |
3945:
住民さん1
[2021-09-09 19:31:17]
ルーターの再起動しても何しても復活しないため、DNS書き換えて使ってました。先程復活したため元の設定に戻しました。どこがおかしいのか探索していた時間を返して欲しいです。
|
3946:
住民板ユーザーさん5
[2021-09-23 17:52:20]
主人と私、子供2人(小学生、保育園)の四人家族です。
最近水道料金が高いような気がしています。今月は19,000円でした。手洗いうがいをこまめにしているせいなのか… 参考までに皆さんのお宅の水道料金をお聞きしたいです。 |
3947:
住民さん2
[2021-09-24 07:29:57]
うちも同じくらいですよ、確か数ヶ月前から下水料金も水道費に含まれて一括請求されていますよね
|
全員が昔ながらの怖い大人になる必要はないと思いますが、わがままがまかり通る社会の醸成は勘弁願いたく、ヤンチャな子や親には適切に躾を行うべきと考えますね。
放置すると子供達のコミュニティである学校内で、ヤンチャな子が大人しい、礼儀が備わった子を躾ようとする、おかしなことになりますからね。