シティテラス横濱綱島の契約者用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583835/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima_g/
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)
神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.04平米~80.54平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-09-17 19:07:01
![シティテラス横濱綱島](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
- 交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
- 総戸数: 243戸
《契約者専用》シティテラス横濱綱島
No.101 |
by 住民板ユーザーさん3 2017-02-03 07:17:09
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
床暖ついていて、室内はコート脱いでいました。
スリッパは、薄い使い捨てのやつを貸してくれますが、 温かいスリッパがあったら、持参されたほうが快適かと思います。 |
|
No.104 |
|
|
No.105 |
みなさん内覧会はどうでしたか?
|
|
No.106 | ||
No.107 | ||
No.108 |
↑B棟ではなく、C棟ですね。失礼しました
|
|
No.109 |
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
内覧会で気になったのですが、キッズルーム近くから駐車場にでるサブエントランスにセキュリティはありますか?
|
|
No.112 |
|
|
No.113 |
|
|
No.114 |
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
|
|
No.117 |
|
|
No.118 |
フローリングのコーティングを考えてるんですが、ネットで見ると情報が多すぎてどこの業者がいいのか迷ってます。傷にも耐久性にも強いコーティングが良いのですが、業者さんごとにコーティングの進め方が違うのでよくわかりません。誰か検討されている方いますか?
|
|
No.119 |
>>118 入居予定さん
シスコンではシティテラス綱島はキズのつきにくいフローリングだからコーティングは必要ないと言われました。 ワックスを進められたのですが、ただのワックスなので自分達でやるので充分だと思います。ちなみにエコカラットもシスコンより外部の業者に依頼すると10万くらい差がありました。引き渡しと同時に施工されてるとはいえさすがに高すぎます。 |
|
No.120 |
入居者説明会のお知らせが届きました。引き渡し5月下旬と書いてありました。4月には入居できると思っていましたが残念です。今月あたまに内覧会の方で4月に引き渡しの方いらっしゃいますか?
|
|
No.121 |
|
|
No.122 |
第1期の入居1番乗りはいつ決まるんですか?
|
|
No.123 |
引越しもまだ決まりませんが、駐車場の希望場所申込みが来ました。平面の8枠がもれてました。手書きで記入だって。
|
|
No.124 |
|
|
No.125 |
|
|
No.126 |
|
|
No.127 |
|
|
No.128 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.129 |
>>127 住民板ユーザーさん5さん
住友不動産に確認したので間違いありません。但し全部ではないようなこともいわれてたので、みなさんが該当するかはわかりません。ウチに来た書類にはC棟サブエントランス前で機械式横のスペースの平面駐車場8台分の記載がありませんでした。欄外に手書きで記入しました。 |
|
No.130 |
3月中の引越しが決定しました。
|
|
No.131 |
>>129 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。締め切り過ぎてしまいましたね。残念です。 |
|
No.132 |
3月3日に内覧会に参加します。
|
|
No.133 | ||
No.134 |
今週に初内覧会です。
再々ということは3回目...色々あるのですね |
|
No.135 |
住宅ローンはどちらにされましたか?
フラット35で検討していますが、4月は近隣あがりそうで迷っています。 |
|
No.136 |
|
|
No.137 |
|
|
No.138 |
>>137 住民板ユーザーさん7さん
無事に…? 内覧会行って来ましたよ。 以下、長文ですがご容赦下さい。 当日の流れは、まずエントランスホールにて設計士から植栽の位置や非常時の仮設トイレ用のマンホール位置などの変更箇所の説明を受け、その後オートロックの説明とメールボックス及び宅配ボックスの使用方法の説明。 その後、三井住友建設の担当者と実際に部屋へ行き一箇所ずつ指摘点を互いに確認していく形。 その後は、一旦エントランスホールに戻り、冒頭に説明を受けた当初の設計からの変更箇所をリバイスした新たな仕様書に割印を数十箇所入れる作業。 その後は、自由に館内を回るのですが、三井住友建設の担当者から共用スペースの回るルートのメモを渡され、自転車置場→キッズルームの位置確認→駐車場説明→ゴミ置場の位置確認と続きます。各々の場所で三井住友建設ではない担当者が待ち構えており説明を受ける形。 これらが終わると、完全な自由時間となりそのまま帰る人や部屋の採寸などの為にまた部屋に戻る事も出来ます。 以上が、当日の流れとなります。 指摘事項確認に関しては、相当細かく見たので一時間以上かけてしまいましたが、担当者は嫌な顔一つせず真摯に対応してくれましたよ。 ちなみに、約40箇所ほど指摘しました。主に、建具周りの汚れや傷でしたが大きい指摘事項もチラホラ。 宝探しのようにと思って探せばなんだか楽しくなって、ドンドン指摘点が出て来ますので今後内覧会行かれる方は気をつけて見ることをおすすめします。 ちなみに、各共用スペースで対応してくれる三井住友建設ではない業者の人達の質は低く、対応もイマイチ。 自分の持ち場以外は知らぬ存ぜぬの対応で、不満足でした。 以上、少しでも皆さんにお役に立てればと思います。 長文、失礼しました。 |
|
No.139 |
>>136 住民板ユーザーさん2さん
もしご存知であれば教えていただきたいのですが、住友不動産が主催する住宅ローン説明会でローンを組むと金利の優遇はあるのでしょうか? SBIで検討しているので、SBIの情報だとさらにありがたいです。 |
|
No.140 | ||
No.141 |
|
|
No.142 |
|
|
No.143 |
引っ越しの希望用紙が届きましたが、
引っ越し日きまりましたか? |
|
No.144 |
|
|
No.145 |
スマイルサポートは契約されますか?
|
|
No.146 |
|
|
No.147 |
|
|
No.148 |
|
|
No.149 |
3月末に入居予定の皆様、火災保険もう加入済みですか?
|
|
No.150 |
|
|
No.151 |
|
|
No.152 |
悩んでいるところ、結局いずみ保険にしようと思います。
|
|
No.153 |
なかなかカーテンが決まらずいましたが、IKEAで少し長いけどリーズナブルなレースカーテンを発見しました。145x250cmx1組¥1,999-
|
|
No.154 |
いよいよ入居です。
この掲示板からもサヨナラです。 (^^)/~~~ |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
|
|
No.157 |
|
|
No.158 |
|
|
No.159 |
駐車場機械式5階に決まりました!
|
|
No.160 |
|
|
No.161 |
いよいよ引き渡しですね
|
|
No.162 |
みなさん、テレビ台及びテレビボードはリビング側?それとも、洋室側?
どちらに置く予定ですか??? |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
>>164 住民板ユーザーさん8さん
良いですよ! 眩しいくらいの日差しで陽当たり良好。 昼間のお膝元景色はイマイチですが夜景は横浜ランドマークタワー、川崎のビル群、東京スカイツリーも見えます! 二重サッシュ効果で外の音はほぼ気にならない。 ネックは慣れていない機械式駐車場、今は人が少ないのいいですが増えてきたら渋滞するのかな。雨の日大変かもです。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
|
|
No.168 |
|
|
No.169 |
今日もお引越しされてましたね。現在、10〜15件位の入居ですね。
シスコン工事でエアコンはかなりついていますので、ゆっくり入居の方も多いのかな。 |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
|
|
No.173 |
玄関前に平気で自転車(B6F)やベヒーカー(C7F)を置きっ放しにしてて、住民のマナーが悪すぎる。
まだまだ売れ残っているのに、内見しに来る人に悪いイメージを与えますね。。 |
|
No.174 |
|
|
No.175 |
>>174 住民板ユーザーさん1さん
エントランスポーチがほぼ無いので 置きたくなる気持ちもわからないでも無いですが、規約は規約ですからねぇ。 内覧してる際のすみふの営業の方々も バツが悪いでしょうね。 |
|
No.176 |
ところでみなさん。
リビングのエアコンは何にしましたか??? シスコンには、ゴリゴリにPanasonicのXシリーズを押されましたが、故障時の保証内容や値段とを鑑みて、今回は量販店で選ぼうかな?と、考え中です。 既に、購入済みの方のご意見が頂ければと思います。 宜しくお願いします。 |
|
No.177 |
これから入居者が増えるとトラブルになりかねませんよね。
エントランスにも共用部分に関して張り紙もありますし。 特にC棟なんてガラガラだからベビーカーも気にせず置いてるんじゃないかなと思いますが…自転車は駐輪場へ! |
|
No.178 |
|
|
No.179 |
|
|
No.180 |
|
|
No.181 |
|
|
No.182 |
>>177 住民板ユーザーさん2さん
先日入居したものです。 自転車は気づきませんでしたが、C棟の玄関側の道を歩いていると、3輪のベビーカーが常に置いてあるのが見えます。 ここに限らずマンションの共用部には物は置かないのが常識ですよね! |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
>>183 住民板ユーザーさん8さん
リビング側です。 かなりの出っ張りです。笑 アドバイスさせて頂くと,リビング側は200V,隣の洋室は100Vなので,買ってからどちらにつけるかを悩めないのでご注意を! |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
今週末も数戸入居されてましたね。
来週GWはラッシュかな〜 それにしても、共用廊下へのエアコン以外私物の置きっぱに気になりますね。 |
|
No.187 |
>>186 住民板ユーザーさん2さん
共用廊下に物を置く方にも問題があると思いますが、このようなところで個人をある程度特定できるような否定をする方の神経を疑います。 検討中ですがこんな住人がいたら、今後トラブルが起きそうで他を考えてしまいます。 |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
|
|
No.191 |
|
|
No.192 |
イオンの宅配サービス利用されてますか?パルシステムと迷っていまして。イオン以外の食品は宅配ボックスには入れれないのですよね?
|
|
No.193 |
>>192 住民ユーザさん
想像ですが他の宅配と同じで考えれば,パルシステムが冷蔵や冷凍食品を置いていくかだけではないかなと思います。発泡のままボックスに入れば大丈夫なように思います。あとは規約になんて書いてあるか確認をお勧めします。 |
|
No.194 |
駐車場は
希望通り割り当ててもらえるのでしょうか? どうやって振り分けられるのでしょうか? |
|
No.195 |
当初は抽選でした。
はじめに抽選順位を決める申込、順位が決まったら順位まで希望場所を記載し抽選でした。ほぼ希望通りでした。 現在はどうなんでしょう?。契約戸数はわかりませんが駐車場はガラガラです。ベストはすみふに確認がいいと思います。逆に知りたいです。 |
|
No.196 |
今日は工事屋さんがたくさん来ていました。販売順調のようですね。
ところで、玄関ドアの取っ手の上に「住友」のマグネットが貼ってある部屋がありますがご存知の方いらっしゃいますか? |
|
No.197 |
|
|
No.198 |
内覧会いってきました。B棟です。
まどをあけると工場のエアコン音がきになります。臭?シンナーに似た ような臭いが気になります。夜は工場音は大丈夫でしょうか 売れ行きもきになります。数戸しか洗濯物がなかったです。 |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
|