住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 吉敷町
  7. シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-26 12:22:13
 削除依頼 投稿する

さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。

住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omiya_k/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]

[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23

現在の物件
シティハウス大宮吉敷町
シティハウス大宮吉敷町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目55,56,57-1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)

721: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-06 13:25:42]
>>720 マンション検討中さん

この線路脇が人気エリアとか推してる人もいましたしね。匿名とはいえ、無責任なことは言って欲しくないです。
氷川参道沿いと比較しましょうと提案されたら、自分は買ってないからと逃げてしまいました。
一方で、住友不動産のパークスクエア浦和常盤の営業さんは、「線路脇は煩くて住めたもんじゃない」とコメントされたそうです。当該デベロッパーの営業さんの本音は無視できないですよね。
722: マンション検討中さん 
[2018-06-07 16:26:56]
>>717

私もそれ見ました。
沖式儲かる確率21%でしたね。

ちなみに下のURLから実際儲かるか検証したページがありますので、
ご参照頂ければ。
https://diamond.jp/articles/-/132679?page=4
723: 匿名さん 
[2018-06-08 10:41:04]
>>722で提示されたサイトの抜粋です。

「儲かる確率」の法則性で効率よくマンションを探す。
 この他、以下のように、効率よく物件を探す法則性をまとめることができる。
・70%以上の儲かる確率ならば、157/200=79%の確率で含み益が出ている
・70%以上の儲かる確率かつ割安ならば、74/87=85%の確率で含み益が出ている
・30%未満の儲かる確率かつ割高ならば、234/279=84%の確率で含み損が出ている
・30%未満の儲かる確率ならば、501/626=80%の確率で含み損が出ている

沖式儲かる確率21%なら、値崩れ必至ということですね。
724: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-08 17:57:23]
>>717 マンション検討中さん
都合のいい部分だけ提示したわけだ。
営業マンの鑑だな。
725: eマンションさん 
[2018-06-09 08:06:00]
>>723 匿名さん
ポジ〈営業〉は反論できない。
726: マンション検討者 
[2018-06-09 08:50:56]
>>723 匿名さん
このサイトでは埼玉は下に見られているみたいです。参考までに注目物件の儲かる率も記載します。

プラウドタワー川口 13%
パークハウス浦和岸町 17%
ブリリア浦和岸町 26%

総じて総じて埼玉の物件は0-26%に収まります。つまり、埼玉の物件は例外なく値崩れ必至ですね。

727: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-09 17:36:02]
>>726 マンション検討者さん

717の数値も当てにならないね。
残念でした。
728: eマンションさん 
[2018-06-10 08:59:31]
スミフの営業マンの、線路脇は煩くて住めたものじゃないってディストークを知って、ここを検討外にした人は多いと思う。
埼玉物件は、総じて都内の物件と比較して資産価値の維持については厳しいけど、駅遠&線路脇は過酷な住環境もあって更に厳しいのかなと思います。
スミフの営業マンの性根は腐っているのかもしれませんが、私の目を一気に醒ましてくれました。
729: マンション検討者 
[2018-06-10 12:01:39]
>>727 口コミ知りたいさん

いや、あてにならないではなく埼玉では大差がないことを示してます。
730: 名無しさん 
[2018-06-10 13:29:27]
>>729 マンション検討者さん
それはないです。
都内の物件の資産価値の尺度としては有効でも、埼玉の物件の格差を測る尺度としては役立たないのでしょう。
埼玉物件はみんな一緒って、貴方の解釈には無理があります。
731: マンション検討者 
[2018-06-10 19:14:16]
購入決めました!
今から竣工後が楽しみです。

入居まで一年あるので待ち遠しいです。
732: 匿名さん 
[2018-06-10 22:36:59]
購入決めましたって人がスレに何人も現れたのに、竣工後も売れ残りを何割も抱えた物件て、何なんだろうね。
最近でいうと、シティハウス浦和仲町がそんな感じだった。
営業手法の一つなんかね。
733: 匿名さん 
[2018-06-10 22:43:09]
>>732 匿名さん
心が荒んでるな。
まずは購入を決めたことを素直に祝ってあげなよ
734: マンション検討者 
[2018-06-10 22:46:53]
>>732 匿名さん
私は営業ではないです。

売れ残りといいますがどれだけ残ってるか知らないでしょ?
私は検討している際、どこが残っているか確認しましたがほとんど残っていませんでした。

如何にこの掲示板が適当で当てにならないか分かりましたね笑

貴方のような暇人に対してではなく、この掲示板を見られる検討者の方へのコメントですので悪しからず。
735: 評判気になるさん 
[2018-06-11 00:22:02]
スミフに限らず、不人気物件のスレに、決めました!買いました!の報告が多いのは事実。
736: 名無しさん 
[2018-06-11 06:45:14]
>>734 マンション検討者さん
購入おめでとうございます。ちなみに何戸程度の残りでしたか?

737: マンション検討者 
[2018-06-11 07:08:53]
>>736 名無しさん
Bタイプの高層階、A,Cタイプの低層階ですね。
738: 名無しさん 
[2018-06-11 07:18:21]
>>737 マンション検討者さん
Dタイプはの完売ですか?
希望だったのですが、、

739: マンション検討者 
[2018-06-11 07:24:07]
>>738 名無しさん
Dタイプは第3期、もしくは竣工後に売るって言ってた気がします。。もしくは売れたか。
残ってたとしても低層階だと思います。
私は全然検討してなかったので記憶が曖昧なので確認されたら良いと思います。すみません。
740: 名無しさん 
[2018-06-11 08:15:53]
>>739 マンション検討者さん
ご親切にありがとうございます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる