さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omiya_k/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]
[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23
シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
1331:
評判気になるさん
[2019-02-20 13:16:00]
|
1332:
検討ユーザーさん
[2019-02-20 14:09:03]
|
1333:
評判気になるさん
[2019-02-20 14:28:06]
>>1332 検討ユーザーさん
ラスト1戸、あと1戸、、、 それで? シントシティやパークハウスより、かなりはやくから分譲を始めてた結果だろ? 利便性やスペックや資産価値など、競合物件と比較した優位点を挙げてください。 |
1334:
検討ユーザーさん
[2019-02-20 14:59:40]
|
1335:
購入者
[2019-02-20 15:36:26]
|
1336:
名無しさん
[2019-02-20 15:39:34]
>>1334 検討ユーザーさん
このマンションの他に選択肢が無かったそのタイミングの恩恵は、スミフの営業が享受しただけだろう。 検討者にとってのメリットでも何でもない。 というか、それしか優位点を挙げようがないのか? |
1337:
検討ユーザーさん
[2019-02-20 15:50:04]
>>1336 名無しさん
マンション購入されたことない? タイミングも立派なメリットですよ。 増税や結婚・出産・入学などのタイミングで住みたいマンションがあるのは嬉しいじゃないですか。 もちろん他の優位点もあると思いますが、ここでポジしても営業だと言われるだけなのでやめておきます。 |
1338:
マンション検討中さん
[2019-02-20 15:58:27]
>>1337 検討ユーザーさん
いや、無いだろ。 本当は分かってるだろ。 「タイミング」を挙げてるくらいなんだから。 駅距離とコスパはシントシティに及ばない。 住環境やスペックはパークハウスに及ばない。 他に評価項目ってあるかな? |
1339:
購入者
[2019-02-20 16:11:19]
|
1340:
検討ユーザーさん
[2019-02-20 16:11:31]
|
|
1341:
匿名さん
[2019-02-20 16:56:03]
このマンションの一番のメリットは、大宮駅にも徒歩10分ぐらいで行けること。以前、近くに住んでいたことがあったが、仕事などで東北・北陸新幹線に乗るとき凄く便利だった。
生活に便利な新都心エリアにも行けることもメリットだと思う。 駅から少し距離はあるが、美味しいところどりなマンションだと思う。 |
1342:
マンション検討中さん
[2019-02-20 19:34:23]
なぜ検討者ではない若葉マークがこの検討スレにいるんだろう
|
1343:
匿名さん
[2019-02-20 20:51:53]
粘着してる人って何を目的にしてるんでしょうね
|
1344:
名無しさん
[2019-02-21 23:53:30]
粘着さん、人として終わってるよ。
|
1345:
マンション検討中さん
[2019-02-22 07:16:02]
|
1346:
匿名さん
[2019-02-23 02:23:00]
線路沿いのマンションを検討する際は、駅近前提みたいだね。
線路沿いマンションの資産価値やメリットを担保するのは、駅近だった。 https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00128/ |
1347:
検討ユーザーさん
[2019-02-23 03:25:59]
|
1348:
購入者
[2019-02-23 08:51:22]
|
1349:
マンション検討中さん
[2019-02-23 11:36:34]
そう言えば賃貸で出てた所は借り主見つかったのか見当たりませんね
|
1350:
匿名さん
[2019-02-25 13:32:09]
完売しましたね!!
|
営業のプロなら反論してもいいと思うのだが。
出来ないから、ライバルデベの嫌がらせ認定して逃げてるのか?
シントシティの一人勝ちを止める気概が無いだろ?
先に分譲開始しといて助かったな。