さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omiya_k/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]
[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23
シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
591:
匿名
[2018-05-25 07:04:14]
|
592:
マンション比較中さん
[2018-05-25 07:30:13]
|
593:
匿名
[2018-05-25 07:45:59]
>>592 マンション比較中さん
私も同様にコンセプトルーム見学したものです。私自身、そんなこと一切ありませんでしたよ。アンケート用紙に収入記載する欄(住友に限った話ではない)あったので記載した程度です。 もし本当なら営業マンを変えてもらうことをお勧めします。私の担当してくれた方は非常に良い方でしたので。 |
594:
匿名さん
[2018-05-25 08:23:45]
|
595:
マンション比較中さん
[2018-05-25 08:58:33]
>>594
もう今は初心者じゃないですよ。 自らの経験と知人達のエピソード、そして掲示板上の報告とで、色々と学ばせていただいてます。 特にスミフの特殊性について。 他のスミフのスレのディス全てを私に収束しないでください。 スミフで不快な経験されている方は、私だけじゃないですよ。 加害者はそのことに気付かないものなんですかね。 目を通していただいて改善していただけたらと、どこかで期待しております。 |
596:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 08:58:44]
>>589 マンション比較中さん
私の担当営業も、とても威圧的でした。客を見下すような。 源泉徴収票を2回目訪問時に意向シートを提出するのに必要と言われ持っていき、コピーをとられました。 私の収入を見て、高い部屋ばかりを勧められ、同時にとえも低姿勢になり、あなたなら買えます!買ってください!みたいな感じになり、不愉快だったのでその場でキャンセルして帰ってきました。 |
597:
匿名さん
[2018-05-25 09:10:00]
|
598:
匿名
[2018-05-25 09:13:29]
|
599:
匿名さん
[2018-05-25 09:15:12]
|
600:
マンション検討中さん
[2018-05-25 09:47:44]
住友不動産については、別に埼玉に限らず都内のモデルルームでも不躾な対応が報告されていますよ。
住友のスレが荒れる原因の半分以上は、営業の対応だと思います。 下記に有名マンションブロガーの座談会を載せてますが、No.120のはるぶーさんの書き込みを見てください。 納得がいくと思います。 スミフの文化と言ってしまえば身も蓋もないですが、浦和のモデルルームはそれに輪をかけて酷いものでした。 ちなみに、596の方は私ではありません。 同じような苦い経験をされた方が多いことを認識して改善しないと、状況はどんどん悪化していきますよ。 住友の物件そのものに純粋に興味があっても、営業の対応が大きな障壁になってます。 https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_02.html |
|
601:
匿名
[2018-05-25 10:40:17]
>>600
それは残念としか言いようがないですよね笑 私は良い営業の方に対応してもらったので当たりだったのかもしれません。 折角良い物件(こちら以外でも)を持っていても高圧的な態度によって チャンスを逃しているとしたら非常にもったいないですよね。 |
602:
匿名さん
[2018-05-25 10:51:33]
|
603:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 12:27:05]
>>599 匿名さん
実際にそのような対応をされましたので、威圧的な営業はいました。名刺も念のためとってありますので、もしこの先嘘だといい続けられるなら、名刺をアップすることも考えています。 こんなに必死に営業してくるなんて、相当切迫詰まっているのだろうと感じました。 |
604:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 12:29:27]
|
605:
匿名
[2018-05-25 12:35:24]
|
606:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 12:41:13]
|
607:
マンション検討中さん
[2018-05-25 12:48:17]
|
608:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 14:53:03]
|
609:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 21:19:14]
|
610:
匿名さん
[2018-05-25 21:53:06]
室内の雰囲気や設備などの様々な魅力がありますが、アクセスの良さが目立ちますね。
新幹線はもとより、湘南新宿戦&上野東京戦や京浜東宝、高崎戦&宇都宮戦、最強戦野田線、などに簡単にアクセスできるのは大きいですね。 通勤や通学の際にスムーズに移動ができる魅力は埼玉では重要な要素といえますよね。 ところで、車の移動に関しては問題なくスムーズに行えるのでしょうか。 |
あり得ないですね。
そもそも普段から源泉徴収票を持ち歩きますか?笑
嘘だと思いますが、万が一本当だったら無礼だと思いますが。