川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
5022:
マンション検討中さん
[2022-05-25 12:52:41]
|
5023:
マンション検討中さん
[2022-05-25 13:11:52]
|
5024:
匿名さん
[2022-05-25 13:41:44]
ウチの今のマンションは更新タイミングで管理費交渉で揉めて元の管理会社に切られた挙句、別の管理会社と契約したが結局管理費上がってしまった
今は初期の契約を盾に強くいえないくらいコスト高だから、管理費は平気で上がるよ あなたのコメントで誤解する人いそうだから補足しとくね |
5025:
匿名さん
[2022-05-25 13:43:02]
中古マンションの方が管理費安いじゃん!で中古に飛びつくのは危険
|
5026:
匿名さん
[2022-05-25 14:58:32]
>>5024 匿名さん
物件の規模ややり方次第だよ。 売上大きいビルはそうそう逃したくないので大赤字じゃない限り切ってくることは少ないかな。 古い物件だったり、売上少ない物件だと切るけど。 それ以外は管理メニュー変えて上昇幅減らす検討するのが普通かな |
5027:
匿名さん
[2022-05-25 14:59:27]
あとは組合がキチガイだと切られるね。
|
5028:
マンション検討中さん
[2022-05-25 20:18:54]
2LDKの坪単価が高いのは、何か理由ありますか?単純に総額が3LDKよりも安くなるから、多少単価高くてもいいだろうってことですか?
|
5029:
匿名さん
[2022-05-25 20:28:25]
|
5030:
マンション検討中
[2022-05-25 20:31:01]
|
5031:
通りがかりさん
[2022-05-25 20:32:02]
>>5028 マンション検討中さん
普通のひとことで済ませる意地悪な人がいるね… 水回りとかイメージしてもらえればいいと思うんだけど、面積の大小に拘らず必要なコストがあるから、面積と単価は比例しないということになります。眺望とかの条件除けば基本的に面積小さい方が坪単価は高くなります。 |
|
5032:
通りがかりさん
[2022-05-25 20:54:35]
|
5033:
通りがかりさん
[2022-05-25 21:00:22]
答える気がないなら答えなくていいのに。
迷惑な存在。 |
5034:
匿名さん
[2022-05-25 21:11:46]
|
5035:
通りがかりさん
[2022-05-25 21:16:41]
こういうのが購入者にいないことを祈る
|
5036:
マンション検討中さん
[2022-05-25 21:18:28]
|
5037:
通りがかりさん
[2022-05-25 21:20:46]
|
5038:
マンション検討中さん
[2022-05-25 21:24:30]
|
5039:
通りがかりさん
[2022-05-25 21:32:11]
スーパーや保育園が入る商業エリアも工事進んできましたね。周辺住民としては楽しみです。
|
5040:
マンション検討中さん
[2022-05-25 21:39:00]
|
5041:
マンション検討中さん
[2022-05-25 21:42:51]
|
5042:
検討板ユーザーさん
[2022-05-25 22:16:28]
|
5043:
通りがかりさん
[2022-05-25 22:44:33]
|
5044:
匿名
[2022-05-25 23:40:19]
5020さん
駅から目立たないのは、日高屋やココ壱番屋のあるアプローチの通りが狭くて短かすぎるので見え方のバランスが悪いだけ。キュポラの図書館やリリアのアスターから見たら結構すごいよ。一棟で西口のリプレの全棟合わせた戸数より多いんだから、目立たない訳ないじゃん。何でネガしたがるんだか。 |
5045:
マンコミュファンさん
[2022-05-25 23:51:46]
みんなピリピリしてるのね。
ちなみに目立たちにくいのはそうだと思うよ。ネガの趣旨はないけど、実際駅からは旧そごうやキャスティに阻まれて目立たない。 もちろん、見えるところから見たら見えるでしょう。どういうものをランドマークと呼ぶか次第かなと。 |
5046:
マンション検討中
[2022-05-26 00:51:03]
実際駅降りてすぐだとオーベルタワーの方がランドマークっぽいよね笑
高さもオーベルの方が高いし |
5047:
マンション検討中さん
[2022-05-26 01:07:37]
ライオン像の圧倒的存在感により駅前の全てが霞む
|
5048:
マンション検討中さん
[2022-05-26 06:04:46]
|
5049:
地元住民
[2022-05-26 06:24:27]
>>5046 マンション検討中さん
確かに西プラに住んでると。ちょっといいとこに住んでる人雰囲気はある。 で、確かにオーベルは高さあり存在感って意味ではあるけど、なにぶん古すぎてキレイでない印象。 あとは、パークハウスなり、ブランズなり次点のマンションはあるけど、ランドマーク感というと 現時点では上記2つなんだろうな だとすると、やっぱクロスは商業施設あるし、ど真ん中だしランドマーク感は高いはす。 西の静の西プラ、東の動のクロスって感じでないか。 |
5050:
マンション検討中さん
[2022-05-26 09:34:33]
最近は川口特集が色々されてるし、来年になったら川口クロスもその取材の対象になるのかな
住みやすい街ランキングも引き続き上位ですしね |
5051:
マンション検討中さん
[2022-05-26 11:04:10]
西口のプラウドってなんでそんなに良いって言われるんだろう…この前初めて近くに行ってみたけどローソンとかセブンイレブンがあるぐらいで周り何もないですよね?
一軒家ならまだしもマンションなのに何もなさすぎて高級感というかそういうのも別に感じず、なんか微妙でした。中は良いかもしれないけど。 自分はクロスじゃなくてもこれなら東口のオーベルとかが全然いいなーと思いました。(キュポラ近くの線路沿いのタワマンは論外) |
5052:
マンコミュファンさん
[2022-05-26 11:47:56]
>>5049 地元住民さん
クロスは新しい、商業施設がある、ど真ん中、なのでランドマークということだと思うんだけど、ど真ん中ってある意味樹モールのだよね。 新しさはすぐ枯れるし、商業施設は別のマンションにもある、結果樹モールの中心であること、こそがランドマークということなのかな。 西プラに雰囲気がある、なんていうのはただのバイアスだよ。因果関係が逆転してる。 ロジックが気になっただけで、反論したいわけではないです。ただ、ほぼ印象論でランドマークと言うのはどうなのかなと。 |
5053:
マンコミュファンさん
[2022-05-26 11:52:48]
|
5054:
マンション検討中さん
[2022-05-26 12:00:23]
オーベルタワーは嫌なんだね?
じゃあその普通のオーベルに集中して頑張って~。 プラウドをディスってる暇ないですよ? オーベルに限らず中古は早いもん順だから。 |
5055:
匿名さん
[2022-05-26 12:07:23]
|
5056:
マンション検討中さん
[2022-05-26 12:10:39]
>>5052 マンコミュファンさん
横からで失礼ですが商業施設が別のマンションにもあるというけど、クロス規模の商業施設は川口にないですよ。 立地、視認性、施設、話題性等総合的に判断してランドマークとなると思いますけどね。 |
5057:
マンコミュファンさん
[2022-05-26 12:12:49]
>>5055 匿名さん
ランドマークかどうかの話をしてるから、そこに参加しただけだよ。ランドマークの定義もないまま、そうだと言ってるから、健全でないと感じた次第。 で、買うか買わないかはお前に教える必要はない。 |
5058:
マンション検討中さん
[2022-05-26 12:18:46]
まあランドマークになるかならないかは結局店舗次第だと思うから今から喧嘩しても意味ないよ。
クソみたいなお店ばっか入店して人あんま来なかったらガラガラで終わり。 スタバ、マック、ユニクロみたいなそこまで高級じゃなくても近隣住民が良く利用する店がたくさん入ってくれればランドマークになるのは間違いない。 |
5059:
マンション検討中さん
[2022-05-26 12:44:22]
|
5060:
マンション検討中さん
[2022-05-26 12:54:48]
まずは野村不動産が東の販売価格をどれだけ上げてくるかですね
|
5061:
購入者さん
[2022-05-26 13:12:54]
>>5057 マンコミュファンさん
ずっと張りついてネガしてるようですが、屁理屈こね繰り回して不様、だから買うのか買わないのかなんて皮肉言われちゃうんですよ。 それと、お前じゃなくあなたにしましょう。 基本ですよ? |
5062:
マンコミュファンさん
[2022-05-26 13:30:22]
|
5063:
マンション検討中さん
[2022-05-26 13:42:20]
>>5062 マンコミュファンさん
県下では一体型ではNo.1でしょう!大宮、浦和にも比肩できる物件なし!クロスは別格です! |
5064:
周辺住民さん
[2022-05-26 15:18:44]
近年川口はクロスを含めところところ再開発と町の整備が進んできたような気がします。その結果住民が住みやすいような町に変貌していたと思っております。これは川口が発展しているところの証であります。自分は川口市民としてクロスが建つこと自体がうれしいし、東口も西口ももっと住みやすい環境になってほしいです。今現在はクロスの立地と環境本当に立派な物件だと思います。きっとここに住むのは立派な方々だと思います。
|
5065:
通りがかりさん
[2022-05-26 15:51:11]
周辺住民からすると再開発されることにより商店街がかなり綺麗になるから斜め前の空地のところも早く開発されてほしい。
|
5066:
マンション検討中さん
[2022-05-26 16:07:15]
あとは駅ビルですよねー
早く綺麗に作って欲しい。 |
5067:
通りがかりさん
[2022-05-26 17:03:51]
ここって給湯器、ベランダにあるのでしょうか?
工事現場を見ているとそれらしきものが見えるのですが… |
5068:
マンコミュファンさん
[2022-05-26 17:09:56]
ないよ
![]() ![]() |
5069:
マンション検討中
[2022-05-26 18:12:17]
>>5063 マンション検討中さん
勿論そうなって欲しいですが ・湘南新宿ラインの停車 ・京浜東北線の赤羽止まりを川口止まりに(座れるし) ・上野東京ラインの停車 ・クロスより東側の発展 上から希望順ですがどれか2つでも叶うとNO1と言えるかと! |
5070:
マンション検討中さん
[2022-05-26 18:28:44]
|
5071:
マンコミュファンさん
[2022-05-26 18:56:46]
上野東京が来るとしたら、駅ビルもできるし、あわせてマンションも建つよ。
そっちがランドマークになるんじゃない? |
誰の何に対するレスなのか不明。